多摩川競艇場の予想方法を紹介!特徴・レース傾向・データまとめ
目次
多摩川競艇の予想はこれで完結!予想に役立つ特徴やポイントをご紹介
多摩川競艇場は一般的に、予想が難しいと言われる競艇場の一つです。
しかし、多摩川競艇場をホームにしている選手や特徴、法則を丁寧に押さえていけば予想の活路は見えてきます。
予想が難しいということは負ける人が多い。
つまり当てることができれば高配当を獲得しやすいということです。
多摩川競艇で予想を当てたい・稼ぎたいという方は、この記事を最後まで読んで攻略法を徹底的に頭に叩き込んでください。
それだけで玄人レベル、またはそれ以上を目指せるはずです。
多摩川競艇の予想に役立つ情報を順を追って解説していきますので、ぜひ最後までご覧下さい。
多摩川競艇をホームにする選手のクセを知りましょう
多摩川競艇で予想を当てる為にはまず、多摩川競艇場をホームにしている選手を知っておく必要があります。
ホームにしているということは、多摩川競艇のコース特性を熟知しているということ。
その為、多摩川競艇特有のマイナス要因をプラスに変えることができるでしょう。
ただ、ホームだからといって素直に舟券を買ってはいけない選手もいます。
ということで今回は、多摩川競艇をホームにしているが買ってはいけない選手・買い方にクセがある選手をピックアップしてみました。
A1級の注目選手
今泉友吾選手はSTタイミングが他のA1選手に比べて遅い選手。
優勝回数が過去6回、更にデビューからスタート事故回数が0回とかなり信頼度が高く人気が集まりやすいです。
しかしスタートが遅いのでまくられてしまう展開が多く見られます。
そのため今泉選手よりSTタイミングが早い選手が出走する場合は、買い目からはずしましょう。
人気が高い今泉選手をあえて買い目から外すことでおいしい舟券となります。
石渡鉄兵選手はスタート力に長けた選手。
インコースを得意としていて、一般競争ではコンスタントに優勝しています。
しかし、トップレーサーが集う重賞レースではあまり良い結果を残すことができていません。
スタート力に長けているので、他の出走選手のSTタイミングより早ければ買い目に含みましょう。
特に重賞レースでは人気が集まりにくいので高配当を狙うことができます。
A2級の注目選手
佐藤隆太郎選手はインコースを得意とする選手。
基本的にA1選手に人気が集まるので、佐藤選手がインコース出走時に買い目に含めば高配当が狙えます。
ただS(転覆・落水・沈没)が高い傾向にあるので、過去3節の結果を見て調子が悪ければ買い目からはずしましょう。
小林泰選手はスタートに重きを置く選手。
A1選手にも引けを取らないSTタイミングで、フライング回数も少なく信頼度は高め。
イケメンで、人気も集まりやすい選手ですがアウトコースの弱さが欠点です。
そのためアウトコース出走時は買い目から外すことをおすすめします。
逆にインコースの場合で、他の選手よりSTタイミングが早い場合は積極的に買い目に含みましょう。
B1級の注目選手
生田波美音選手。多摩競艇のルーキー。
初日・2日目の成績は悪いことが多いですが、最終日に向けて調子を上げてきます。
序盤の成績の影響で後半戦の人気が下がることがあるので、そこを狙えば高配当も期待できます。
B2級の注目選手
近藤雄一郎選手 は多摩競艇をホームとするB2選手。
勝率はあまり高くありませんが、時折一位に入選します。
基本的に舟券を購入する必要はありませんが、成績が上がってきたら注目してください。
人気が集まりにくい選手なのでうまくいけば高配当を獲得できます。
多摩川競艇の予想はモーターで勝敗が決まる!?特徴を知っておきましょう
モーターの性能の良し悪しはレース結果を大きく左右するので、選手の技術と同じくらいモーターの抽選結果は重要です。
基本的にどの競艇場でも予想をする場合でもモーターの抽選結果を考慮する必要があります。
今回は多摩川競艇場で開催されるレースを予想をする際にどのような点に注意しなければならないかをお伝えしておきます。
最初に押さえておきたいのはモーターの交換時期。
多摩川競艇場の場合は毎年8月にモーター交換が実施されます。
開催場にもよりますが、性能の差はモーター交換からおおよそ3ヶ月程度。
そのため、9月・10月・11月は選手の実力を重要視し、その後はモーター性能を加味する必要があります。
2021年現在、多摩川競艇場のモーターの性能は?
現在、多摩川競艇場で勝率が高く性能が良いモーターと、勝率・性能が低いモーターをご紹介します。
勝率NO.1モーター「32」
- モーター番号:32
- 2連対率:54.55
- 勝率:6.98
多摩川競艇場が誇るNO.1モーター。
伸びがいいので、スタートが得意な選手との相性は抜群。
ただ、極度にスタート難な選手や体重の重い選手とは相性が悪いので注意が必要です。
強みである伸びが活かせないので、出走前に使用選手のSTを把握しておきましょう。
【32番モーターの節間成績】
レース名 | 日程 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|---|
ボートレース多摩川バースデイカップ | 6月5日〜9日 | 重野哲之 | 3131221[2] |
※[]は優勝戦です
ボートレース多摩川バースデイカップの結果を見ると3連対率は100%。
一般戦とはいえ、ここまで圧倒的なレース展開はなかなかないでしょう。
選手の実力はもちろんですが、マークするならやはり32番モーターです。
出足がトップクラスのモーター「28」
- モーター番号:28
- 2連対率:48.1
- 勝率:6.76
28番は、トップクラススタートを切っているモーターです。
初速が早いのでダッシュ勢との相性が抜群。
スタートさえうまくいけば高確率で勝つことが出来るでしょう。
ただ、攻めたスタートをする猪突猛進な選手とは相性が悪いので注意が必要です。
【28番モーターの節間成績】
レース名 | 日程 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|---|
第52回東京中日スポーツ賞 | 7月26日〜30日 | 杢野誓良 | 32332333[2] |
※[]は優勝戦です
第52回東京中日スポーツ賞での3連対率は、なんと100%。
このことから、あまりにスタート難な選手でない限り、28番モーターを押さえておくべきでしょう。
勝率ワースト1モーター「54」
- モーター番号:54
- 2連対率:24.3
- 勝率:3.52
モーター番号:54 2連対率:15.9 勝率:3.52
多摩川競艇場の中で最も勝率が低いモーターです。
伸び・行き足が悪いので、抜きで順位をまくられることが多いです。
トップクラスの選手が利用すれば、可能性がありますが周回展示を見て足周りを確認しておきましょう。
【54番モーターの節間成績】
レース名 | 日程 | 使用選手 | 節間成績 |
---|---|---|---|
第16回マンスリーBOATRACE杯 | 7月17日〜22日 | 田中勇輔 | 65644556[6] |
多摩川競艇場の特徴や水面特性を知ろう!予想のコツは何?
多摩川競艇場は、日本一の静水面と呼ばれていて風の影響が比較的少ないことが大きな特徴です。
風の影響が少ない理由としては、周囲を防風林で囲っているということが挙げられます。
過去に大波が立ったのは2回と言われるほどの静水面です。
多摩川競艇場の水質は淡水。
一般的に淡水は硬いと言われていますが、多摩川競艇場の水は、握ったときに走りやすいと選手からも好評。
以上のことからも多摩川競艇場ではスピード比べのレースとなりやすいです。
選手の技術力とモーターの相性が重要になるので予想を立てる際はしっかりチェックしましょう。
多摩川競艇場の風を知っておきましょう
多摩川競艇場は先程も紹介した通り、周囲が防風林で囲まれているため風の影響は少ないです。
とはいえ風が全く吹かないというわけではないので、風の特性はしっかり把握しておきましょう。
多摩川競輪場では、42%の確率で追い風が吹くので基本的にはインが有利。
しかし北風が吹く場合、スタンド上空を通過後水面への下降風となって樹林に当たり風向が複雑に変化します。
そのため北風が吹く場合は予想を当てづらくなるので注意。
的中率を上げたい場合は、北風が吹かない日を狙って勝負することをおすすめします。
コースの特性を把握しておきましょう
多摩川競艇場は関東に設けられた競艇場の中でも随一の広さを誇ります。
しかし、ピットから第2マークまでの距離は89mとかなり短め。
日本一小さい戸田競艇場でも距離は120mあります。
ピットから第2マークまでが短いと枠なり進入が多い傾向にあり、多摩川競艇場も同様です。
対して、第1マークのバック側は108mと広めで、どのコースからも全速で攻め込むことが可能。
そのため、スタートを決めて先手を取ることが非常に重要になります。
予想をする際は、出走選手のSTが早い選手を積極的に狙うことで的中率が上がるでしょう。
多摩川競艇予想のコツ①四季別レースの傾向を理解する
多摩川競艇は、季節によって各コースの勝率が変動します。
季節ごとにどのくらいの違いがあるのか。
押さえておくべきポイントと、実際のデータをご紹介します。
多摩川競艇(春)の特徴・傾向のポイント
多摩川競艇場の春で押さえておくべきポイントは、
・1枠の1着率が四季の中で最も高い
・2枠の1着率が四季の中で最も低い
・6枠勝率が四季の中で唯一1%以下
四季の中でもっとも1枠の勝率が高いです。
当てやすい反面、人気順に決着しやすいため春は高配当を獲得しづらいです。
春季のコース別入着率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 55.5% | 17.3% | 7.4% | 6.7% | 6.6% | 5.4% |
2コース | 13% | 23.8% | 21% | 15.3% | 14.3% | 12.3% |
3コース | 13.9% | 22.3% | 19.2% | 18.1% | 15.3% | 10.9% |
4コース | 11.1% | 19.3% | 17.1% | 17.5% | 18% | 16.6% |
5コース | 5.6% | 12.2% | 20.7% | 22.5% | 20.9% | 17.7% |
6コース | 0.5% | 6% | 15.6% | 19.3% | 25.8% | 32.4% |
(集計期間:2021/03/01~2021/05/31) |
多摩川競艇(夏)の特徴・傾向のポイント
多摩川競艇場の夏で押さえておくべきポイントは、
・6枠の勝率が1.5%を超え
・4枠の1着率が四季の中で最も高い
・1枠の1着率が下降傾向
1枠が春に比べると勝率が下がる傾向。
とはいえトータルで見るとインの3連対率は最も高いです。
インが優勢になるので、高配当は狙いにくい反面、当てやすい事が多摩川競艇場の夏の特徴です。
夏季のコース別入着率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 53.1% | 17.8% | 9.3% | 7.2% | 5.0% | 7.4% |
2コース | 16.1% | 26.1% | 18.6% | 17.0% | 12.1% | 9.8% |
3コース | 11.7% | 19.2% | 19.5% | 16.3% | 19.3% | 13.6% |
4コース | 12.0% | 18.8% | 20.4% | 16.6% | 19.2% | 20.6% |
5コース | 5.5% | 11.2% | 18.1% | 25.1% | 19.2% | 20.6% |
6コース | 1.9% | 7.5% | 14.8% | 18.5% | 25.5% | 31.6% |
(集計期間:2021/06/01~2021/08/31) |
多摩川競艇(秋)の特徴・傾向のポイント
多摩川競艇場の秋で押さえておくべきポイントは、
・1コースの1着率が四季の中で一番低い
・2コースの1着率が四季の中で一番高い
・2コースの2、3着率が四季の中で一番低い
春と冬に比べ、1コースの勝率に大差はありませんが、一番低い結果になりました。
2枠は1着率が四季の中で最も高く、2、3着率が最も低いです。
そのため、2枠で勝負する際は軸で勝負しましょう。
秋季のコース別入着率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 48.3% | 19.0% | 9.2% | 7.8% | 7.8% | 7.6% |
2コース | 19.6% | 21.7% | 16.7% | 14.1% | 15.4% | 12.9% |
3コース | 13.4% | 21.7% | 16.0% | 14.1% | 15.4% | 12.9% |
4コース | 10.8% | 19.3% | 22.1% | 17.9% | 15.4% | 14.1% |
5コース | 6.8% | 11.0% | 16.9% | 20.9% | 25.1% | 18.8% |
6コース | 1.9% | 7.4% | 14.5% | 22.6% | 23.8% | 29.5% |
(集計期間:2021/09/01~2021/11/30) |
多摩川競艇(冬)の特徴・傾向のポイント
多摩川競艇場の冬で押さえておくべきポイントは、
・1枠の勝率が四季の中で最も低い
・4枠の勝率が四季の中で最も低い
・6枠の勝率が四季の中最も高い
四季の中で1枠の勝率が最も低く、6枠の3連対率が上昇傾向。
万舟券を狙うなら冬が最も適した季節と言えるでしょう。
冬季のコース別入着率 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | |
1コース | 55.7% | 17.1% | 8.9% | 6.4% | 5.6% | 5.9% |
2コース | 18.1% | 26.3% | 17.4% | 14.9% | 13.4% | 9.7% |
3コース | 9.8% | 20.5% | 20.7% | 18.6% | 17.9% | 12.3% |
4コース | 9.7% | 19.2% | 19.7% | 18.3% | 16.2% | 16.7% |
5コース | 5.4% | 10.8% | 18.9% | 22.0% | 23.8% | 18.9% |
6コース | 2.1% | 6.8% | 15.1% | 19.8% | 23.2% | 32.7% |
(集計期間:2021/12/01~2021/02/28) |
引用元:ボートレースオフィシャルサイト多摩川競艇季節別データ
多摩川競艇予想のコツ②コース別勝率を把握する
続いては多摩川競艇のコース別勝率について。
多摩川競艇のコース別勝率は全国24箇所ある競艇場の中で何位なのか。
各コースごとに順位をまとめてみました。
順位 | 勝率 | |
---|---|---|
1コース | 18位 | 53.2% |
2コース | 5位 | 16.5% |
3コース | 11位 | 12.9% |
4コース | 8位 | 10.6% |
5コース | 13位 | 5.5% |
6コース | 19位 | 1.5% |
多摩川競艇場の1コースの勝率は、53.2%とかなり低め。
先程も紹介しましたが、多摩川競艇場はスタートを決めて先行を取ることが重要です。
なので、例え1コースだとしてもスタートを苦手とする選手の場合は勝つことができません。
そのため多摩川競艇場では、1コースの勝率が低く、比較的1コース以外の舟券が売れる傾向にあります。
競艇では1コースが有利とされていますが、多摩川競艇の場合、スタートを苦手とする選手の場合負ける確率が高いので注意しましょう。
多摩川競艇予想のコツ③企画レースを攻略する
多摩川競艇は企画レースと呼ばれる特殊な番組構成を用意しています。
対象となるのは第1Rと第9R。
この企画レースとは基本的に階級が高い選手に有利な条件で構成されており、通常のレースに比べて予想の難易度が低い。
知っておいて損は無いので、細かくご紹介していきます。
多摩川競艇の企画レースその①【まつりだone】
1R目の企画レースの内容はこちら。
- A級選手2名
- B級選手4名
- 基本的には1号艇と4号艇にA級選手
競艇で最も有利な1号艇(1コース)にA級選手。
更に他の競艇場に比べて勝率が高い4コースにA級選手が入る番組構成。
コース別の勝率が高く、階級も上の選手が入るので、1,4コースの選手を軸に勝負することをおすすめします。
多摩川競艇の企画レースその②【ターゲット9】
9R目の企画レースの内容はこちら。
- 1号艇にA級選手
- 2〜6号艇にB級選手
競艇で最も有利な1号艇(1コース)にA級選手の固定、その他はB級の選手で構成された番組です。
かなり当てやすいですが、人気順で決着しやすいので配当金は低め。
稼ぎたい場合は、購入点数を普段よりも減らして勝負しましょう。
多摩川競艇場の出目に注目!回収率が100%を上回る買い目をご紹介
基本的に多摩川競艇場の予想に関しては、これまでご紹介してきた通りに舟券を買えば問題はありません。
ですが、特徴を全て押さえて予想をしていたらいつのまにかレース締め切り・・・なんてこともあります。
その時は、多摩川競艇場の「お宝出目」を購入すれば勝ちやすくなります。
このお宝出目とは、全レース同じ出目を買い続ければ回収率が100%を上回るというもの。
計算方法はボートレース多摩川の公式サイトで公開されている3連単と2連単の占有率と平均配当から計算しています。
【3連単の出目】
出目 | 占有率 | 平均配当 | 払戻し金 |
---|---|---|---|
①-③-⑥ | 3.46% | 2,908円 | 10,061円 |
②-③-① | 1.18% | 8,481円 | 10,007円 |
②-③-⑥ | 0.88% | 20,530円 | 18,066円 |
②-⑥-① | 0.66% | 25,863円 | 17,069円 |
③-①-⑥ | 0.88% | 11,530円 | 10,146円 |
③-⑥-④ | 0.44% | 30,855円 | 13,576円 |
④-①-⑤ | 1.18% | 11,253円 | 13,278円 |
④-①-⑥ | 0.66% | 17,247円 | 11,383円 |
④-⑤-② | 0.79% | 14,510円 | 11,462円 |
⑤-①-④ | 0.35% | 32,925円 | 11,523円 |
⑤-④-② | 0.22% | 65,910円 | 14,500円 |
⑤-④-③ | 0.35% | 54,253円 | 18,988円 |
【2連単の出目】
出目 | 占有率 | 平均配当 | 払戻し金 |
---|---|---|---|
④-② | 2.8% | 3,663円 | 10,256円 |
※測定期間は2020年1月〜2020年12月です
3連単のお宝出目は全部で12個。
特に稼ぎやすいのは「②-③-⑥」の組み合わせです。
占有率は低めですが、平均配当が高いので一発に期待できます。
2連単のお宝出目は一つだけ。
占有率はあまり高くないですが書い続ければ収支はプラスになります。
多摩川競艇の予想に役立つ特徴・ポイントのまとめ
最後に、多摩川競艇の予想に必要な要素をまとめておきます。
- モーター性能を確認
- 風向きに注意
- スタートが得意な選手が有利
多摩川競艇場では、1コースの勝率が最も高いです。
しかし、全国の競艇場と比べるとかなり勝率は低め。
更に、季節や風向きによっても勝率が変わってきます。
そのため、多摩川競艇場で勝つためには情報収集が重要です。
雑に情報収集をしても勝つことはできないので入念に下調べを行いましょう。
情報収集に時間をかけたくない方や、的中率を簡単に挙げたいかやは競艇予想サイトを利用することをおすすめします。
中でも、競艇オニアツという競艇予想サイトは多摩川競艇の予想で素晴らしい成績を残しており、安定感のある勝ちを提供しています。
そんな無料予想を確認するまでに掛かる手間は会員登録のみ。
たった数秒で当たって稼げる予想が手に入るなら、情報を収集するより遥かに効率がいいです。
多摩川競艇で予想を当て且つ稼ぎたいなら、是非競艇オニアツをご利用下さい。

競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。
