戸田競艇場(ボートレース戸田)の特徴を紹介!予想に役立つポイントを徹底解説!
埼玉県戸田市にある戸田競艇場。
”日本一狭い競艇場”となっており、予想難易度がかなり高いことで有名です。
そんな競艇場で勝率を上げるためには、競走水面の特徴を押さえることが必須。
そこで今回は、戸田競艇場の特徴やデータから分かるレースの傾向、勝率が高い選手など徹底解説!
戸田競艇場で勝率を上げたい方は、今回ご紹介するポイントを必ず押さえておきましょう。

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。その後競艇予想屋兼ライターとして活動をする中で福岡と出会う。
過去に自分も競艇予想サイトに騙されたことがあることから「被害者を減らしたい」という福岡の思いに共感。
毎日200以上の競艇予想サイトを検証し、競艇歴30年と元プロ予想師の経験と知見で「本物」の競艇予想サイトを日々研究し続ける。
競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
目次
戸田競艇場の本日開催レースと予想【2025年9月16日更新】
こちらでは、戸田競艇場で開催される本日のレースの中から厳選した狙い目レースを大公開!
毎日無料で予想を公開しているので、ぜひ参考にしてみてください。
【本日戸田で開催されるレースはありません。
次回開催までお待ち下さい。】
なお、競艇予想サイト解体新書では、戸田競艇場の他にも本日開催される全レースの中から狙い目レースを厳選。
鉄板予想・穴予想に分けて公開していますので、こちらも併せてお試しください。
戸田競艇場は全国で最も狭い競走水面
水質 | 淡水 |
---|---|
周長 | 600m |
第1ターンマーク スタンド側 |
37m |
第1ターンマーク バック側 |
70.5m |
第2ターンマーク バック側 |
43m |
第2ターンマーク スタンド側 |
64.5m |
第2ターンマーク 出走ピット間 |
125.8m |
戸田競艇場の最大の特徴は全国で最も競走水面が狭い競艇場ということです。
中でも第1ターンマークスタンド側の幅は37m。
そして、スタートラインから第1ターンマークまでの振り幅は13mもあります。
そのため、1コースから出走する艇は真っ直ぐに進むことはできません。
必然的にインが不利な水面となることから、戸田競艇場は予想難易度が高い競艇場となっています。
戸田競艇場の特徴を関東地区の競艇場と徹底比較
こちらでは、戸田競艇場の特徴をさらに深掘るために、関東地区にある競艇場(桐生・江戸川・平和島・多摩川)の特徴と比較していきます。
比較項目
- コース別1着率
- コース別決まり手
- 3連単配当データ
- 3連単出目ランキング
- 風速・波高
今回比べていくのは上記の項目です。
それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう。
1コース1着率は43.8%でかなり低い
競艇場 | 1コース 1着率 |
2コース 1着率 |
3コース 1着率 |
4コース 1着率 |
5コース 1着率 |
6コース 1着率 |
---|---|---|---|---|---|---|
戸田競艇場 | 43.8% | 17.1% | 15.3% | 14.4% | 6.9% | 2.5% |
桐生競艇場 | 51.1% | 12.3% | 13.3% | 13.8% | 7.6% | 2.0% |
江戸川競艇場 | 48.6% | 17.9% | 13.9% | 11.7% | 5.9% | 2.4% |
平和島競艇場 | 45.0% | 16.5% | 15.0% | 12.6% | 8.2% | 3.0% |
多摩川競艇場 | 52.7% | 15.7% | 12.8% | 10.3% | 6.7% | 1.7% |
集計期間:2024年8月1日~2025年7月31日
戸田競艇場の1コース1着率は43.8%で、関東地区の中で最もインが弱い競艇場となっています。
ちなみに、1コース1着率の全国平均は約55%。
これを見ると、全国的にもかなりインが不利と言えますね。
逆にインが不利な分、他コースの1着率は高くなります。
特に3・4コースの1着率が高いことから、センター艇に信頼を置いてみるのも良いでしょう。
決まり手はいずれのコースもまくりが出やすい傾向にある
- 戸田
- 桐生
- 江戸川
- 平和島
- 多摩川
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 93.4% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 6.5% | 0.1% |
2コース | 0.0% | 54.0% | 37.8% | 0.0% | 7.0% | 1.2% |
3コース | 0.0% | 9.0% | 58.1% | 23.9% | 7.9% | 1.1% |
4コース | 0.0% | 23.3% | 50.3% | 18.1% | 8.0% | 0.3% |
5コース | 0.0% | 4.3% | 29.6% | 53.1% | 9.9% | 3.1% |
6コース | 0.0% | 21.3% | 32.8% | 27.9% | 14.8% | 3.3% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 94.8% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 4.7% | 0.5% |
2コース | 0.0% | 64.6% | 25.3% | 0.0% | 8.3% | 1.7% |
3コース | 0.0% | 11.8% | 38.5% | 40.1% | 8.6% | 1.0% |
4コース | 0.0% | 13.5% | 53.8% | 25.6% | 5.8% | 1.3% |
5コース | 0.0% | 6.3% | 22.5% | 63.1% | 7.5% | 0.6% |
6コース | 0.0% | 17.4% | 26.1% | 39.1% | 13.0% | 4.3% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 93.1% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 6.8% | 0.1% |
2コース | 0.0% | 58.6% | 27.3% | 0.0% | 10.3% | 3.5% |
3コース | 0.0% | 10.8% | 46.5% | 26.4% | 14.9% | 1.4% |
4コース | 0.0% | 15.9% | 46.8% | 24.5% | 11.6% | 1.3% |
5コース | 0.0% | 9.8% | 28.7% | 47.5% | 11.5% | 2.5% |
6コース | 0.0% | 21.6% | 25.5% | 23.5% | 23.5% | 5.9% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 92.5% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 7.0% | 0.5% |
2コース | 0.0% | 71.1% | 22.5% | 0.0% | 4.6% | 1.8% |
3コース | 0.0% | 12.1% | 44.4% | 32.6% | 8.9% | 2.0% |
4コース | 0.0% | 26.4% | 42.1% | 24.7% | 5.0% | 1.7% |
5コース | 0.0% | 5.6% | 24.1% | 58.5% | 9.7% | 2.1% |
6コース | 0.0% | 18.7% | 30.7% | 36.0% | 12.0% | 2.7% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
コース | 逃げ | 差し | まくり | まくり差し | 抜き | 恵まれ |
---|---|---|---|---|---|---|
1コース | 96.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 3.6% | 0.3% |
2コース | 0.0% | 62.8% | 27.6% | 0.0% | 7.8% | 1.7% |
3コース | 0.0% | 9.5% | 46.0% | 32.6% | 10.9% | 1.1% |
4コース | 0.0% | 18.8% | 47.1% | 28.3% | 5.8% | 0.0% |
5コース | 0.0% | 3.3% | 19.7% | 63.8% | 11.8% | 1.3% |
6コース | 0.0% | 11.8% | 20.6% | 44.1% | 20.6% | 2.9% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
戸田競艇場はまくりの出現率が高い傾向にあります。
戸田の水面はイン1着率が全国ワーストクラスで「まくり水面」と言われる。インからスタートする場合、スリットを通過すると右へ斜行しながら進まなければならず、1マークが窮屈になるケースが多い。よって、スタートの遅れやターンのミスがすぐ敗戦につながる。一方、3コースおよびカド位置のセンター勢はスタートから1マークまで直進でき、内寄り勢を自然に絞り込めて有利に走れる。
引用:ボートレース戸田
まくりが出やすいのは戸田競艇場の競走水面が関係しており、インが有利という競艇のセオリーに一線を画しています。
なお、まくりが出現しやすい条件は、インコースの艇よりもセンターコースの艇のSTが早い場合。
ほとんどの確率でセンターコースの艇が好走するので、スタート展示も必ず確認しておきましょう。
中穴・大穴レースの出現率がかなり高い
競艇場 配当分布 | 鉄板 | 中穴 | 大穴 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
~999 円 | 1,000円~1,999円 | 2,000円~2,999円 | 3,000円~4,999円 | 5,000円~9,999円 | 10,000円~99,999円 | 100,000円~ | |
戸田競艇場 | 8.5% | 22.3% | 15.1% | 17.3% | 18.1% | 18.4% | 0.3% |
桐生競艇場 | 12.4% | 24.0% | 12.0% | 15.9% | 16.5% | 18.9% | 0.3% |
江戸川競艇場 | 11.3% | 23.4% | 13.5% | 17.3% | 17.4% | 16.8% | 0.3% |
平和島競艇場 | 7.8% | 22.0% | 14.7% | 17.5% | 17.9% | 19.8% | 0.3% |
多摩川競艇場 | 16.6% | 23.2% | 13.3% | 14.9% | 15.1% | 16.5% | 0.4% |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
戸田競艇場は中穴・大穴レースが出やすい傾向にあります。
そのため、3連単を買う場合はオッズ20倍以上を狙うのが良いでしょう。
基本的には1号艇や2号艇の信頼度を下げるだけでも20倍以上つきます。
とはいえ、穴レースは予想難易度がかなり高く、初心者では当てることが困難。
しっかりと予想の仕方を押さえてから挑むことをおすすめします。
人気出目の出現率がかなり低い
順位 | 戸田 | 桐生 | 江戸川 | 平和島 | 多摩川 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | 1-2-3(4.9%) | 1-2-3(6.3%) | 1-2-3(6.9%) | 1-2-3(4.4%) | 1-2-3(6.9%) |
2位 | 1-2-4(4.2%) | 1-2-4(5.2%) | 1-3-2(4.9%) | 1-3-2(4.2%) | 1-3-2(4.5%) |
3位 | 1-3-2(4.2%) | 1-3-2(4.5%) | 1-2-4(4.1%) | 1-2-4(3.8%) | 1-3-4(4.5%) |
4位 | 1-2-5(3.7%) | 1-3-4(3.9%) | 1-3-4(3.9%) | 1-3-4(3.0%) | 1-2-4(4.4%) |
5位 | 1-3-4(3.0%) | 1-2-5(3.6%) | 1-2-5(3.4%) | 1-4-3(3.0%) | 1-2-5(4.3%) |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
戸田競艇場での出現率が高い出目は他競艇場とほとんど変わりありません。
しかし、1位の出目『1-2-3』の出現率は4.9%。
他の出目を見ても出現率がかなり低い傾向にあります。
そのため、戸田競艇場を予想をする際はガチガチの鉄板で狙いに行くのではなく、配当に妙味を持たせたオッズ20倍以上を狙いにいくことに振り切ると良いでしょう。
風速・波高は平均的で穏やかな水面
競艇場 | 平均風速 | 平均波高 |
---|---|---|
戸田競艇場 | 2.2m | 1.6cm |
桐生競艇場 | 2.3m | 1.6cm |
江戸川競艇場 | 4.9m | 1.8cm |
平和島競艇場 | 2.8m | 3.2cm |
多摩川競艇場 | 2.6m | 2.2cm |
集計期間:2024年7月1日~2025年6月30日
戸田競艇場の風速・波高は、関東地区の競艇場の中でも比較的穏やかな傾向にあります。
戸田の競走水面は淡水で、波は一年を通して穏やかである。
引用:ボートレース戸田
そのため、基本的には水面状況は考慮しなくても良さそうです。
ただし、風速が5mを超える場合や悪天候の場合はいずれの競艇場も荒れやすい傾向にあります。
その場合は入念に水面状況を考慮するか、参加を見送ることが勝率を上げるためのコツと言えるでしょう。
戸田競艇場と相性の良い選手5選
予想難易度がかなり高い戸田競艇場。
かなりクセのある水面ですが、むしろ得意とする選手も存在します。
そのような選手を押さえておくことで勝率アップが見込めるでしょう。
そこで、戸田競艇場を得意とする勝率が高い選手を5名ご紹介していきます。
選手名 | 階級 | 所属 支部 | 戸田競艇場 勝率 |
---|---|---|---|
松井 繁 | A1 | 大阪 | 8.35 |
白井 英治 | A1 | 山口 | 7.80 |
今垣 光太郎 | A1 | 福井 | 7.79 |
田頭 実 | B1 | 福岡 | 7.66 |
辻 栄蔵 | A1 | 広島 | 7.65 |
戸田競艇場で最も勝率の高い選手は『松井繁選手』です。
松井繁選手は別名”現役レジェンド”とも言われるベテランボートレーサー。
これまでに幾度も功績を残しており、戸田競艇場でも数々の結果を残しています。
また、全国24会場の中でも戸田競艇場をトップレベルに得意としており、信頼度は抜群。
出走する際は必ず押さえておいて間違いないので、必ずチェックしておきましょう。
戸田競艇場の特徴まとめ
ここまで戸田競艇場の特徴を解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?
本記事でご紹介した内容をまとめましたのでご覧ください。
戸田競艇場の特徴
- 戸田競艇場は全国で最も狭い競走水面
- 1コース1着率は43.8%でかなり低い
- いずれのコースもまくりが出やすい傾向にある
- 中穴・大穴レースの出現率がかなり高い
- 人気出目の出現率がかなり低い
- 風速・波高は平均的で穏やかな水面
戸田競艇場は全国でもトップレベルのまくり水面です。
競走水面が日本で一番狭く、スタートタイミングで勝敗が決まると言っても過言ではありません。
特に、インコースから出走する艇は外艇よりも好スタートを切らないと先行してターンすることは不可能。
そのため、予想をする際は必ず各選手のスタート展示を確認することが必須となります。
関連記事

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2025年6月18日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。
