競艇の企画レースに必勝法はある?各会場のおすすめレース・出目についてご紹介!
ども。競艇予想サイト解体新書の「前山進」です。
皆さんは競艇の”企画レース”を知っていますか?
「他の一般レースに比べて予想しやすく当てやすい」
と言われているため、企画レースについて学べば競艇での勝率が変わってくるはずです。
そこで!!!
今回は、各会場の企画レースの詳細から必勝法まで徹底解剖していきます。
この記事を読めば、的中率・回収率共に上がるはず。
是非最後までご覧ください。

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
目次
- 競艇(ボートレース)の企画レースについて
- 各競艇場毎の企画レースについて
- 各競艇場毎のおすすめの企画レースとは?必勝法はある?
- 桐生競艇場(ボートレース桐生)
- 戸田競艇場(ボートレース戸田)
- 江戸川競艇(ボートレース江戸川)
- 多摩川競艇(ボートレース多摩川)
- 浜名湖競艇(ボートレース浜名湖)
- 常滑競艇場(ボートレース常滑)
- 蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)
- 津競艇場(ボートレース津)
- 三国競艇場(ボートレース三国)
- びわこ競艇場(ボートレースびわこ)
- 尾崎競艇場(ボートレース尾崎)
- 住之江競艇場(ボートレース住之江)
- 鳴門競艇場(ボートレース鳴門)
- 丸亀競艇場(ボートレース丸亀)
- 児島競艇場(ボートレース児島)
- 宮島競艇場(ボートレース宮島)
- 徳山競艇場(ボートレース徳山)
- 下関競艇場(ボートレース下関)
- 若松競艇場(ボートレース若松)
- 芦屋競艇場(ボートレース芦屋)
- 福岡競艇場(ボートレース福岡)
- 唐津競艇場(ボートレース唐津)
- 大村競艇場(ボートレース大村)
- 競艇の企画レースまとめ
競艇(ボートレース)の企画レースについて
企画レースとは、各競艇場が用意している条件付きのレースのこと。
- 1号艇にA級の選手で他はB級
- 進入固定
- 〇〇コースにA級の選手が出場
などなど。
基本的にインコースに実力のある選手が出走するため、当てやすいと言われています。
ちなみに、各競艇場の企画レースは公式HPでも確認できますが、出走表でも確認可能。
企画レース以外では「予選」「一般」「優勝戦」などが記載されています。
見間違いやすいポイントなので、レース参加前に再度確認すると良いでしょう。
各競艇場毎の企画レースについて
では、各競艇場毎の企画レースをご紹介します。
※2022年12月現在:江戸川・常滑競艇では企画レースが開催されていません。
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
桐生 | 1R | 目玉レース | 4枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 |
6R | 目玉レース | 1枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 | |
8R | いちごレース | 1枠、5枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 | |
戸田 | 5R | ウインウイン5 | 1号艇、4号艇にA級選手、他B級選手を配置 |
7R | ウインウイン7 | 1号艇にA級選手を配置 | |
江戸川 | – | – | 企画レースの開催なし |
平和島 | 5R | Afternoon Pleasant Race | A級選手をインコースに配置 |
多摩川 | 1R | まつりだone | A級選手2名とB級選手4名で開催 |
9R | ターゲット9 | 1号艇にA級選手、他5枠はB級で開催 | |
浜名湖 | 4R | ランチタイム戦 | 1号艇にA級選手、他B級選手 |
7R | ブレイクタイム戦 | 原則1号艇、4号艇にA級選手、他B級選手 | |
常滑 | – | – | 企画レースの開催なし |
蒲郡 | 7R | 進入固定戦 | 枠番通りにレース開催 |
津 | 1R | ツッキーレース | 1号艇にA級の選手が出場 |
5R | 5ールドレース | 1号艇にA級の選手が出場 | |
三国 | 1R | みくにあさイチ | 1号艇にA級選手、他B級選手が出場 |
2R | みくにあさガチ | 1.2号艇にA級選手、他B級選手が出場 | |
3R | みくにあさズバ | 1.3号艇にA級、他B級選手が出場 | |
4R | みくにあさ推し | 1号艇にA級選手、他A級選手2艇、B級選手3艇で開催 | |
びわこ | 1R | びわこ幕開け戦 | 1号艇にA級選手、他B級選手が出場 |
5R | ゴゴイチびわこ | 1号艇に主力選手、2号艇にA級選手、他B級選手が配置 | |
6R | スゴ6!びわこ | 1号艇にA2級、4号艇にA1級、他4艇はB級選手が配置 | |
住之江 | 5R | 住之江ファイブ | A1級選手が1号艇に固定 |
7R | 住之江セブン | 1.6号艇にA級選手が出場 | |
8R | トワイライトエイト | 1.4号艇にA級選手が出場 | |
尾崎 | 1R | 朝からセンプル | 3.4号艇のどちらかにA級選手 |
6R | 昼どきピンクル | 1号艇にA級、3.4号艇のどちらかにもA級選手が出場 | |
鳴門 | 1R | とるならなると | 1号艇のみA級選手が出場 |
2R | どーなるなると | 日替わりでレース内容が変更 | |
3R | どきどきなると | 1号艇にA級選手、2~6号艇にA級もしくはB級選手 | |
4R | とにかくなると | 1号艇にA級選手、2~6号艇にA級もしくはB級選手 | |
丸亀 | 6R | ナイタータイム!!カチ勝ち6 | 原則1.3.4号艇にA級選手を配置 |
7R | ラッキーレース!!穴ガチ7 | 原則A級選手を3名出場 | |
8R | 進入固定!!ガチガチ8 | 原則1号艇にA1級選手、2.4号艇にA級選手が出場 | |
児島 | 1R | 朝とくガァ~コ戦 | 1号艇にA級選手、2~6号艇にB級選手が出場 |
4R | コジマだ4(よ)っ! | 4号艇にA級(同相当選手)が出場 | |
5R | 日替艇食戦 | 日替わりで開催 | |
6R | 昼とくクラリス戦 | 1,2,3号艇がA級選手、4,5,6号艇がB級選手 | |
9R | これしか9(ないん)じゃ! | 進入固定 | |
宮島 | 1R | ファーストバトル | 1枠にA級選手、他の枠にB級選手が配置される |
5Ror6R | ランチタイム | 原則A級選手を3名出場 | |
9R | ティータイム | 原則1号艇にA1級選手、2.4号艇にA級選手が出場 | |
徳山 | 1R | モーニング予選1st | 1号艇にA級選手が固定、2~6号艇にB級選手 |
2R | モーニング予選2nd | 1号艇に主力選手、2~6号艇はA級選手が配置 | |
3R | モーニング予選3rd | 1号艇にA級選手が出場 | |
4R | モーニング予選4th | 1.2号艇にA級選手、3~6号艇はB級選手を配置 | |
下関 | 7R | ふく~る戦 | 1.4.5枠にA級選手。残りにB級選手が出場 |
8R | 進入固定戦 | 1.4枠にA級選手、他B級選手が出場 | |
9R | シーモ戦 | 1号艇にA1級選手が出場 | |
若松 | 5R | ゴレースジャー | 1.2.4枠にA級選手、他B級選手を配置 |
8R | エイトビート | 1号艇にA級選手を配置 | |
芦屋 | 1R | サンライズV戦 | 1号艇にA級選手、残りはB級選手を配置 |
2R | サンライズW戦 | 1,4号艇にA級選手、残りはB級選手を配置 | |
3R | サンライズX戦 | 1,3,5号艇にA級、残りの2,4,6号艇にB級選手を配置 | |
4R | サンライズY戦 | 1号艇にA級選手を配置 | |
5R | サンライズZ戦 | 1,2号艇にA級選手を配置 | |
7R | 予選・一般戦 | 進入固定 | |
8R | 昼どき戦 | 1号艇にA級選手を配置 | |
福岡 | 8R | 進入固定戦 | 進入固定戦 |
唐津 | 1R | 朝1戦 | A級選手を1号艇に配置 |
2R | モー2ング戦 | 1,2号艇に主力の選手を配置 | |
3R | 3ライズ戦 | 1,3号艇に主力の選手を配置 | |
4R | おは4戦 | A級選手を3人、B級選手を3人づつ配置 | |
大村 | 7R | 進入固定戦 | 進入固定戦 |
以上が各競艇場の企画レースの内容となります。
是非参考にしてみて下さい。
各競艇場毎のおすすめの企画レースとは?必勝法はある?
先程各競艇場の企画レース一覧をまとめましたが・・・
「多すぎて見る気にならない…」
なんて方もいるでしょう。
そんな方のためにも、各競艇場のおすすめの企画レースをご紹介します。
では、詳細を見ていきましょう。
桐生競艇場(ボートレース桐生)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
桐生 | 1R | 目玉レース | 4枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 |
6R | 目玉レース | 1枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 | |
8R | いちごレース | 1枠、5枠にA級選手、他枠にB級選手を配置 |
桐生競艇場の中で狙い目のレースは・・・
6Rの「目玉レース」です!!
このレースは1枠にのみA1級の選手が出場するレース。
1枠を軸にしておけば間違いないでしょう。
ただ、A2級の選手が1枠の際は安易に軸に選ぶのは大変危険。
A1級の選手が1枠で出走するレースを選ぶようにしましょう。
戸田競艇場(ボートレース戸田)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
戸田 | 5R | ウインウイン5 | 1.4号艇にA級選手、他B級選手を配置 |
7R | ウインウイン7 | 1号艇にA級選手を配置 |
戸田競艇場の中で狙い目のレースは・・・
7Rの「ウインウイン7」です!
このレースは桐生競艇場の「目玉レース」と同じ内容。
1号艇にA級の選手が出場します。
桐生競艇場と同じく、A1級の選手が出場する際に狙うのがいいでしょう。
江戸川競艇(ボートレース江戸川)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
江戸川 | – | – | 企画レースの開催なし |
2022年12月現在江戸川競艇で企画レースは開催されていません。
今後開催される可能性は0ではありませんが、もし江戸川競艇で予想をする際は以下記事を参考にしてみて下さい。
多摩川競艇(ボートレース多摩川)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
多摩川 | 1R | まつりだone | A級選手2名とB級選手4名で開催 |
9R | 目玉レース | 1号艇にA級選手、他5枠はB級で開催 |
多摩川競艇場の中で狙い目のレースは・・・
A級選手が2名出走するレース「まつりだone」です!
このレースは過去過去30戦の出目を見ても、1-4で決着する傾向があります。
よって、1号艇と4号艇にA級の選手が出走する際は大チャンス。
是非参考にしてみて下さい。
浜名湖競艇(ボートレース浜名湖)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
浜名湖 | 4R | ランチタイム戦 | 1号艇にA級選手、他B級選手 |
7R | ブレイクタイム戦 | 原則1号艇、4号艇にA級選手、他B級選手 |
浜名湖競艇場の中で狙い目のレースは・・・
4Rの「ランチタイム戦」です!
1号艇にのみA級選手が出場。
的中率を上げたい方にはぴったりでしょう。
また、回収率重視の方には1号艇だけでなく、4号艇もA級の選手が出場する「ブレイクタイム戦」もおすすめ。
ご自身の目的に合わせて参加するレースを使い分けるのがいいでしょう。
常滑競艇場(ボートレース常滑)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
常滑 | – | – | 企画レースの開催なし |
2022年12月現在、常滑競艇場では企画レースは開催されていません。
江戸川競艇と同じく今後も開催される可能性はありますが、それまでは以下記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。
蒲郡競艇場(ボートレース蒲郡)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
蒲郡 | 7R | 進入固定戦 | 枠番通りにレース開催 |
蒲郡競艇場の企画レースは7Rのみ。
選手の階級などは関係なく、枠番順にスタートが固定されています。
よって、荒れにくいレースではありますが、他の競艇場の企画レースに比べて予想の難易度は高いでしょう。
蒲郡競艇で予想をする際は以下記事を参考にしてみて下さい。
津競艇場(ボートレース津)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
津 | 1R | ツッキーレース | 1号艇にA級の選手が出場 |
5R | 5ールドレース | 1号艇にA級の選手が出場 |
津競艇場の企画レースは2レース共に、1号艇にA級の選手が出場するレース。
一見狙いやすいレースに思えますが、他の枠にもA級の選手が出場する可能性もあります。
予想をする際は、出走表をよく確認するようにしましょう。
また、津競艇場についてまとめた記事もあるため、是非参考にしてみて下さい。
三国競艇場(ボートレース三国)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
三国 | 1R | みくにあさイチ | 1号艇にA級選手、他B級選手が出場 |
2R | みくにあさガチ | 1.2号艇にA級選手、他B級選手が出場 | |
3R | みくにあさズバ | 1.3号艇にA級、他B級選手が出場 | |
4R | みくにあさ推し | 1号艇にA級選手、他A級選手2艇、B級選手3艇で開催 |
三国競艇の企画レースは全部で4つ。
その中でも的中率を上げたい方は、1Rと2Rがおすすめです。
また、回収率を重視している方には3.4Rに参加するのもいいでしょう。
三国競艇での予想方法は以下記事を参考にして下さい。
びわこ競艇場(ボートレースびわこ)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
びわこ | 1R | びわこ幕開け戦 | 1号艇にA級選手、他B級選手が出場 |
5R | ゴゴイチびわこ | 1号艇に主力選手、2号艇にA級選手、他B級選手が配置 | |
6R | スゴ6!びわこ | 1号艇にA2級、4号艇にA1級、他4艇はB級選手が配置 |
びわこ競艇場は回収率を重視している方にはぴったりの競艇場!
特に6Rの「スゴ6!びわこ」は高額払戻しを獲得するチャンス!
何故なら4号艇にA1級の選手が出場するからです。
びわこ競艇場で予想する方は、6Rの「スゴ6!びわこ」に参加してみてはいかがでしょうか。
尾崎競艇場(ボートレース尾崎)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
津 | 1R | 朝からセンプル | 3.4号艇のどちらかにA級選手 |
6R | 5ールドレース昼どきピンクル | 1号艇にA級、3.4号艇のどちらかにもA級選手が出場 |
尾崎競艇場で的中率を上げたい方には6Rの「5ールドレース昼どきピンクル」がおすすめです。
このレースは1号艇A級、3.4号艇のどちらかにもA級の選手が出場します。
よって「1-3.4」で買い目を構築すれば勝率が上がるでしょう。
また、回収率を重視している方には1R の「朝からセンプル」もおすすめ。
といいたいところですが、尾崎競艇場は3.4号艇の勝率が低め。
予想が難しいので、参加するのであれば6Rにする方がいいでしょう。
住之江競艇場(ボートレース住之江)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
住之江 | 5R | 住之江ファイブ | A1級選手が1号艇に固定 |
7R | 住之江セブン | 1.6号艇にA級選手が出場 | |
8R | トワイライトエイト | 1.4号艇にA級選手が出場 |
住之江競艇で的中率を上げたい方には・・・
5Rの「住之江ファイブ」がおすすめです!
このレースは1号艇にA1級の選手が出場。
更に、住之江競艇は1号艇の勝率が高いことで有名な競艇場。
以上の理由から的中率を上げたい方にはぴったりの企画レースでしょう。
鳴門競艇場(ボートレース鳴門)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
鳴門 | 1R | とるならなると | 1号艇のみA級選手が出場 |
2R | どーなるなると | 日替わりでレース内容が変更 | |
3R | どきどきなると | 1号艇にA級選手、2~6号艇にA級もしくはB級選手 | |
4R | とにかくなると | 1号艇にA級選手、2~6号艇にA級もしくはB級選手 |
鳴門競艇場で的中率を上げたい方には・・・
1号艇にのみA級が出場する1R の「とるならなると」がおすすめです。
ただし、鳴門競艇場は1号艇の勝率が全国で4番目に低め。
選手の実力次第では、外れてしまうこともあるため、出走表をよく確認しておきましょう。
丸亀競艇場(ボートレース丸亀)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
丸亀 | 6R | ナイタータイム!!カチ勝ち6 | 原則1.3.4号艇にA級選手を配置 |
7R | ラッキーレース!!穴ガチ7 | 原則A級選手を3名出場 | |
8R | 進入固定!!ガチガチ8 | 原則1号艇にA1級選手、2.4号艇にA級選手が出場 |
丸亀競艇場で的中率を上げたい方には・・・
8Rの「進入固定!!ガチガチ8」がおすすめです。
このレースは1号艇にのみA1級の選手が出場。
更に、進入固定のレースなので枠番通りにスタートできます。
不確定要素を極限まで排除できるレースなので、是非参加してみて下さい。
児島競艇場(ボートレース児島)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
児島 | 1R | 朝とくガァ~コ戦 | 1号艇にA級選手、2~6号艇にB級選手が出場 |
4R | コジマだ4(よ)っ! | 4号艇にA級(同相当選手)が出場 | |
5R | 日替艇食戦 | 日替わりで開催 | |
6R | 昼とくクラリス戦 | 1,2,3号艇がA級選手、4,5,6号艇がB級選手 | |
9R | これしか9(ないん)じゃ! | 進入固定 |
児島競艇場で狙い目の企画レースは・・・
1R の「朝とくガァ~コ戦」です。
このレースは1号艇にのみA級選手が出場。
全国平均で見てもインコースが弱くない競艇場なので、予想しやすいレースといえるでしょう。
宮島競艇場(ボートレース宮島)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
宮島 | 1R | ファーストバトル | 1枠にA級選手、他の枠にB級選手が配置される |
5Ror6R | ランチタイム | 原則A級選手を3名出場 | |
9R | ティータイム | 原則1号艇にA1級選手、2.4号艇にA級選手が出場 |
潮の満ち引きや風の影響で予想が難しいとされている宮島競艇場。
そんな宮島競艇場で勝率を上げるためにも、1号艇にのみA級が出場する1Rの「ファーストバトル」を狙いましょう。
宮島競艇場の1号艇の勝率は全国7位と高め。
ただ、2コースの勝率が低いことも特徴のため、予想をする際は安易に2号艇を買い目に含めるのは辞めておきましょう。
徳山競艇場(ボートレース徳山)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
徳山 | 1R | モーニング予選1st | 1号艇にA級選手が固定、2~6号艇にB級選手 |
2R | モーニング予選2nd | 1号艇に主力選手、2~6号艇はA級選手が配置 | |
3R | モーニング予選3rd | 1号艇にA級選手が出場 | |
4R | モーニング予選4th | 1.2号艇にA級選手、3~6号艇はB級選手を配置 |
徳山競艇は1号艇の勝率が全国で見ても高い競艇場。
そこで狙い目のレースは1R の「モーニング予選1st」、もしくは3Rの「モーニング予選4th」です。
どちらもインコースにA級の選手が出場。
インコースの選手を軸に選べば間違いないでしょう。
下関競艇場(ボートレース下関)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
下関 | 7R | ふく~る戦 | 1.4.5枠にA級選手。残りにB級選手が出場 |
8R | 進入固定戦 | 1.4枠にA級選手、他B級選手が出場 | |
9R | シーモ戦 | 1号艇にA1級選手が出場 |
1.6号艇の1着率が高いことが有名な下関競艇場。
そんな下関競艇場でおすすめのレースは・・・
9Rの「シーモ戦」です!
1号艇の1着率は74%以上とかなり高めなので、予想をする際は参考にしてみて下さい。
若松競艇場(ボートレース若松)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
若松 | 5R | ゴレースジャー | 1.2.4枠にA級選手、他B級選手を配置 |
8R | エイトビート | 1号艇にA級選手を配置 |
ナイターレースを開催している若松競艇場。
そんな若松競艇場でおすすめの企画レースは・・・
8Rの「エイトビート」です!
若松競艇場は1号艇の勝率が全国平よりも高め。
よって、予想のしやすいレースといえるでしょう。
芦屋競艇場(ボートレース芦屋)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
芦屋 | 1R | サンライズV戦 | 1号艇にA級選手、残りはB級選手を配置 |
2R | サンライズW戦 | 1,4号艇にA級選手、残りはB級選手を配置 | |
3R | サンライズX戦 | 1,3,5号艇にA級、残りの2,4,6号艇にB級選手を配置 | |
4R | サンライズY戦 | 1号艇にA級選手を配置 | |
5R | サンライズZ戦 | 1,2号艇にA級選手を配置 | |
7R | 予選・一般戦 | 進入固定 | |
8R | 昼どき戦 | 1号艇にA級選手を配置 |
1号艇の勝率が全国で最も高いことで有名な芦屋競艇場。
これは、芦屋競艇場で多くの企画レースが開催されていることが影響しています。
そんな芦屋競艇場の中でも最もおすすめの企画レースは・・・
4Rの「サンライズY戦」です!
このレースは進入固定ということもあり、荒れにくいレース。
的中率重視ならこのレース一択でしょう!
福岡競艇場(ボートレース福岡)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
福岡 | 8R | 進入固定戦 | 進入固定戦 |
福岡競艇場の企画レースは8Rのみ。
更に、進入が固定されているだけで階級に縛りはありません。
特に予想しやすい訳でもないので、他の競艇場の企画レースに参加することをおすすめします。
もし、福岡競艇場で予想をする方は以下記事を参考にしてみてください。
唐津競艇場(ボートレース唐津)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
唐津 | 1R | 朝1戦 | A級選手を1号艇に配置 |
2R | モー2ング戦 | 1,2号艇に主力の選手を配置 | |
3R | 3ライズ戦 | 1,3号艇に主力の選手を配置 | |
4R | おは4戦 | A級選手を3人、B級選手を3人づつ配置 |
風の向きで有利不利が変わる唐津競艇場。
そんな唐津競艇場では、風向きに関係なく風速3m以内の際は1Rの「朝一戦」がおすすめです。
また、向かい風4m以上の際はセンターコースが有利になるため、3.4Rがいいでしょう。
そして、追い風4m以上の際は2コースの勝率が高くなるため、2Rの「モー2ング戦」が狙い目です。
風向きや風速に合わせて参加するレースを変えると勝率が上がるでしょう。
大村競艇場(ボートレース大村)
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
大村 | 7R | 進入固定戦 | 進入固定戦 |
大村競艇場は1号艇の勝率が高いことで有名な競艇場。
そんな大村競艇場の企画レースは進入固定戦のみ。
特に予想しやすい訳でもないので、他の競艇場の企画レースに参加することをおすすめします。
もし、大村競艇場で予想をする方は以下記事を参考にしてみてください。
競艇の企画レースまとめ
各競艇場のおすすめの企画レースをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
企画レースについて把握しておくことで、的中率・回収率が上がることは間違いありません。
しかし、そのためにはかなりの手間と時間が必要。
時間がない方には厳しいでしょう。
そこで、ここまで読んでいただけた方限定で、競艇で簡単に稼ぐ方法をご紹介します!
その方法とは・・・
競艇予想サイトを利用すること。
競艇予想サイトとは、プロの予想師が情報収集から精査まで徹底して行い買い目を構築しているサイトのこと。
無料で登録と予想を見ることができる上に、予想の精度が抜群!
今回はそんな競艇予想サイトの中でも本当に稼げる”本物の競艇予想サイト”をご紹介します。
登録は30秒ほどでできるため、気になったサイトがあれば是非チェックしてみて下さい!
-
あそボート監修者前山のおすすめポイント
的中率・回収率どちらも高水準の超優良サイト!「安定しながらも稼ぎたい」そんな贅沢な願いに応えてくれるどなたにもおすすめできる競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:9時30分・15時30分
提供券種:3連単
購入点数:4点前後
投資金額:20,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:9戦9勝0敗
平均配当:76,778円
最終利益:+511,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:100pt情報(10,000円)
最高額:THE竜宮城(昼/夜)(98,000円)
おすすめ:100pt情報(10,000円)
-
-
競艇ユートピア監修者前山のおすすめポイント
無料予想で稼ぎたい方必見!少ない軍資金で参加可能にも関わらず、これまでに投資金額の倍以上の利益を何度も獲得している。
-
無料予想配信数
公開時間:12時
提供券種:3連単
購入点数:5点
投資金額:5,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:12戦10勝2敗
平均配当:14,008円
最終利益:+108,100円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:鍛錬(7,000円)
最高額:理想郷(500,000円)
おすすめ:100万郷(80,000円)
-
-
競艇ストロング監修者前山のおすすめポイント
無料予想を毎日4レース公開している新サイト!これまでの検証では抜群の安定感で連勝を継続しており、ユーザーからも高く評価されている。
-
無料予想配信数
公開時間:12時/14時
提供券種:3連単
購入点数:8点
投資金額:8,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:11戦10勝1敗
平均配当:15,564円
最終利益:+83,200円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:スタンダードプラン(15,000円)
最高額:ブラックプラン(380,000円)
おすすめ:ゴールドプラン(40,000円)
-
-
競艇バブル監修者前山のおすすめポイント
堅めのレースでも高額払い戻しを狙える優良サイト!これまでに高額払い戻しを連発しており、今最も波に乗っている競艇予想サイトだ!
-
無料予想配信数
公開時間:11時/17時
提供券種:3連単
購入点数:6点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:30戦29勝1敗
平均配当:22,238円
最終利益:+367,150円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:3Three(15,000円)
最高額:プラチナ(120,000円)
おすすめ:ジョーカー(300,000円)
-
-
競艇バーニング監修者前山のおすすめポイント
無料予想の回収率を重視する方におすすめの競艇予想サイト!レース選びが上手く高額払戻しを連発している。
-
無料予想配信数
公開時間:12時/17時
提供券種:3連単
購入点数:10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:20戦17勝3敗
平均配当:26,025円
最終利益:+320,500円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:シングル(20,000円)
最高額:バーニング(1,000,000円)
おすすめ:スタンダード(50,000円)
-
-
競艇コミット監修者前山のおすすめポイント
的中率・回収率どちらも欲張ることができる超優良サイト!「とりあえずこのサイトを使用しておけば安心。」そんな入門的な競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:12時30分
提供券種:3連単
購入点数:5〜10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:7戦6勝1敗
平均配当:37,793円
最終利益:+194,550円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:トライアルファーストパック(10,000円)
最高額:オーナーズコミット(未検証)
おすすめ:アドバンスパック(40,000円)
-
-
アタリ舟DOKAN監修者前山のおすすめポイント
的中率がずば抜けて高く、ローリスクで利益を増やしていきたい方にはピッタリな競艇予想サイトだ。安心して始められるので初心者にもおすすめ。
-
無料予想配信数
公開時間:10時/16時半
提供券種:3連単
購入点数:4点
投資金額:5,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:33戦29勝4敗
平均配当:45,118円
最終利益:+828,900円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:100PT情報(10,000円)
最高額:非公式リーク(125,000円)
おすすめ:インサイダー(54,000円)
-
-
日刊ボート監修者前山のおすすめポイント
とりあえず高額払い戻しがほしい!という方はこのサイトで決まり!荒れたレースも着実に的中させ、万舟券を連発させる競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:12時・16時
提供券種:3連単
購入点数:10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:10戦10勝0敗
平均配当:40,980円
最終利益:+309,800円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:単発攻略(13,000円)
最高額:最高級の情報(300,000円)
おすすめ:重賞戦限定(60,000円)
-
-
ボートロイヤル監修者前山のおすすめポイント
無料予想だけでガッツリ稼ぎたい方にオススメ!一回の投資金額も少ないため、ローリスクハイリターンを狙えるサイト。
-
無料予想配信数
公開時間:12時半・15時半
提供券種:3連単
購入点数:5点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:9戦8勝1敗
平均配当:32,156円
最終利益:+199,400円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:トライアル(7,000円)
最高額:エンパイア (500,000円)
おすすめ:ブロンズコイン(20,000円)
-
-
プロ競艇ライズ監修者前山のおすすめポイント
プロの予想を見たい方必見!本物の競艇予想サイトが登場。提供される予想は堅めのレースが多いが、細かい金額調整を行うことで高額払戻しにも期待できる。「とにかく勝ちたい!」といった方にはプロ競艇ライズ一択だろう。
-
無料予想配信数
公開時間:11時/17時
提供券種:3連単
購入点数:4点〜6点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:19戦17勝2敗
平均配当:17,158円
最終利益:+136,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:お試し情報(15,000円)
最高額:プラチナ(120,000円)
おすすめ:ライズ関東(30,000円)
-

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する