競艇のボックス買いは何通りある?必勝法・計算方法をご紹介!
今回ご紹介するのは「競艇のボックス買い」について。
競艇には7種類の券種があり、その中でも圧倒的な人気を誇る3連単。
しかし、3連単は的中確率120分の1と簡単に当たる券種ではありません。
そんな時におすすめしたいのが、3連単のボックス買いで勝負すること。
「ボックス買いってなに?」「ボックス買いのメリット・デメリットは?」
など、皆様の気になることを徹底調査してきました。
必勝法・計算方法などもご紹介するので、是非最後までご覧下さい。

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
競艇のボックス買いとは
「ボックス買いってなに?」
といった方のために、ボックス買いについてご紹介します。
ボックス買いとは、選んだ複数の艇について全ての組み合わせを購入する買い方のこと。
的中率を上げる買い方として、有名で競艇初心者におすすめの買い方です。
具体例として1-2-3のボックス買いをした際の買い目がこちら。
1-2-3の場合の買い目点数は6点。
買い目を絞りきれない際などに、おすすめの買い方となっています。
ボックス買いは何通りある?
続いては、ボックス買いをした際の購入点数について見ていきます。
各券種毎に、ボックス買いの点数を確認できる早見表がこちら。
艇の数 | 3連単 | 3連複 | 2連単 | 2連複 | 枠連複 |
---|---|---|---|---|---|
1艇 | – | – | – | – | – |
2艇 | – | – | 2通り | 1通り | 1通り |
3艇 | 6通り | 1通り | 1通り | 3通り | 3通り |
4艇 | 24通り | 4通り | 12通り | 6通り | 6通り |
5艇 | 60通り | 10通り | 20通り | 10通り | 10通り |
6艇 | 120通り | 20通り | 30通り | 15通り | 15通り |
最も組み合わせが多いのが3連単。
最小6点から最大120通りとなっています。
一方で、2連複や枠連複は最大15通りとかなり少なめ。
「購入点数減らせて稼げそうじゃん!」
と思った方もいるかもしれませんが、その分配当はかなり低めとなっています。
回収率が低く、トリガミになる可能性が高いことを頭に入れておきましょう。
ボックス買いの簡単な計算方法について
先程の早見表を覚えれば、購入点数はすぐに把握可能。
しかし、覚える手間を考えると少々面倒でしょう。
そこで、ボックス買いの購入点数がわかる簡単な計算方法をご紹介します。
3連単の場合の計算方法はこちら。
3連単ボックスの計算方法
3連単で3艇を選んだ場合・・・
3×2×1=6。
3連単で4艇を選んだ場合・・・
4×3×2=24。
このように簡単に購入点数を計算することができます。
是非参考にしてみて下さい。
競艇ボックス買いの必勝法とは
ここまでで、ボックス買いの概要や計算方法はご理解いただけたでしょう。
次に競艇ボックス買いの必勝法を2つご紹介します。
それぞれを詳しく解説するので、是非参考にしてみて下さい。
ボックス買いの必勝法①:1-2-3の3艇ボックス買い
この買い方は、インコースに実力者が集まっている際におすすめです。
購入点数をたった6点に押さえることができ、尚且的中率も高い買い方となっています。
堅く決着しそうなレースでは1-2-3の3艇ボックスを買えば間違いないでしょう。
問題は、この3艇の内1つでも3着以内に入らなければ不的中となってしまうこと。
そんな問題を解決するためにも、インコースの勝率が高い「大村競艇」「徳山競艇」「芦屋競艇」などで勝負するといいでしょう。
ボックス買いの必勝法②:1-2-3-4の4艇ボックス買い
この買い方は、1-2-3の3艇ボックスでは配当に満足できない方におすすめの買い方。
4号艇を買い目に含むことで、より大きな配当に期待することができます。
そして、おすすめの競艇場は4号艇の勝率が高い「戸田競艇」「平和島競艇」「多摩川競艇」です。
1-2-3で決着してしまった際は、トリガミになる可能性がありますが、是非参考にしてみて下さい。
競艇のボックス買いは儲かる?舟券を購入して勝負してみた
ここまでご紹介した必勝法を基に、3連単のボックス買いで勝負をしていきます。
比較対象として、ボートレース公式サイトで公開されているコンピュータ予想を用意しました。
コンピュータ予想ではボックス買いは公開されていませんが、比較対象としては参考になるはずです。


競艇のボックス買いの必勝法を押さえた解体新書か。
それとも、莫大なデータを基に買い目を構築するコンピュータ予想か。
コンピュータ予想に負けないように、しっかりとレースを考察していきましょう。
競艇予想サイト解体新書が3連単ボックスで勝負
対象レースは2023年3月15日徳山競艇場の1R。
まずは、出走表から見ていきましょう。
今回勝負する競艇場は、インコースの勝率が高い徳山競艇場。
更に、1号艇にのみA級選手が出場する今レース。
1着は1号艇で間違いないでしょう。
問題は2.3着にどの艇を選択するかですが・・・
4.5.6号艇の前結果を見る限り、とても結果を残せるとは考えにくいです。
更に、全国勝率を見ても飛び抜けて高い選手がいないため、堅めに決着すると予想しました。
よって、競艇予想サイト解体新書は・・・
1−2−3のボックスで舟券を購入したいと思います!
対して、コンピュータ予想はどのような買い目を公開しているのか見ていきましょう。
コンピュータ予想は1号艇を軸にした買い目を公開。
相手には、まさかの4.5号艇を優先して含んでいます。
出走表を見る限りでは、どちらも結果を残せるとは思えませんでしたが・・・
コンピュータ予想は何かした情報を掴んでいるのでしょうか?
果たしてどちらの予想が当たるのか。
結果を見ていきましょう。
1−2−3で決着!
競艇予想サイト解体新書の予想が的中しました!
8.3倍のオッズが付き、1点1,000円で購入していたので8,600円の払い戻し。
利益は2,600円となりました。
このように、3連単ボックスの必勝法を使えば稼ぐことが可能です!
利益は少ないですがが、コツコツ稼ぎたい方は是非試してみて下さい。
競艇のボックス買いのメリット・デメリット
競艇解体新書がボックス買いで勝負して感じた、メリット・デメリットをご紹介します。
それぞれを詳しくご紹介するので、ボックス買いで勝負を検討している方は参考にしてみて下さい。
ボックス買いのメリット
1 | 的中率が高い |
---|---|
2 | 初心者向けで簡単な買い方 |
3 | 買い方次第では購入点数を抑えることが可能 |
先述しましたが、ボックス買いは競艇初心者におすすめの買い方。
その理由は、フォーメーションとは違い多少着順がずれても当たる可能性が高いからです。
具体例を出してご紹介すると・・・
「1-2-3」で決着するレースがあったとしましょう。
この際的中するのは「1-2-3」だけですが、もしかすると「2-1-3」で決着する可能性もあります。
このように、”もしかすると”を取りこぼさないのが、ボックス買いのメリットです。
是非皆様もボックス買いで勝負してみてはいかがでしょうか。
ボックス買いのデメリット
1 | 利益率が低い |
---|---|
2 | 4艇以上だとトリガミが多くなる |
3 | 無駄な買い目を購入してしまう |
ボックス買いの最大のデメリットは、購入点数が多くトリガミが増加してしまうことです。
先述しましたが、ボックス買いは選んだ艇の数によって購入点数が大きく変わってきます。
もし4艇ボックスを購入した際の点数は24点。
よって、1点100円で購入した際は2,400円も舟券代に使うことになります。
この舟券代を超える利益を出すには24倍以上の配当が付く必要がありますが・・・
初心者が荒れる会場を選択することは相当難しいでしょう。
よって、初心者がボックス買いをする際は、できるだけ3艇で勝負することをおすすめします。
競艇のボックスに関するよくある質問
最後にボックス買いに関するよくある質問に答えていきます。
今回ご紹介するよくある質問は3つ。
- フォーメーションとの違いは?
- ボックス買いは3連単と3連複どちらがおすすめ?
- ボックス以外のおすすめの買い方は?
上記3つをそれぞれを詳しく解説していいます。
是非最後までお付き合い下さい。
Q1:フォーメーションとの違いは?
競艇を含んだ公営ギャンブルには、ボックス買い以外にもフォーメーションといった買い方も存在します。
競艇のフォーメーションとは、1着〜3着になる艇を選択し、その組み合わせ全てを購入する買い方のこと。
ボックスとは違い、細かく点数を調整することが可能。
ボックスは着順が読めない際に、フォーメーションは軸選びに迷った際に、おすすめの買い方です。
この違いを押さえておけば、買い方を使い分けることが可能です。
勝率を上げるためにも、買い方を使い分けてみてはいかがでしょうか。
Q2:ボックス買いをする際は3連単と3連複どちらがおすすめ?
結論から申し上げると・・・
トリガミを避けたい方には3連複のボックス買いがおすすめです。
その理由は、ボックス買いのデメリットでもご紹介したように、トリガミが多いことが関係しています。
3連単ボックスに比べれば点数は格段に少なくなるため、トリガミとなる可能性は低いです。
多少リスクはあるものの、使わない理由にはならないでしょう。
しかし、3連複ボックスの配当はそこまで高くありません。
よって、払い戻し重視の方は3連単ボックスで勝負するといいでしょう。
Q3:3456のボックスは当たりますか?
正直かなり難しいでしょう。
競艇はインコースが有利な競技です。
そのため、アウトコースから結果を残すのはどれだけ実力のある選手でも困難。
もし、3456のボックスが当たるようなレースがあるとすれば、それは「平和島競艇」のような荒れやすい競艇場でしょう。
おすすめはできませんが、参考にしてみて下さい。
競艇のボックス買いまとめ
ここまで競艇のボックス買いについてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
まとめると以下の通りです。
競艇のボックス買いまとめ
- ボックス買いとは、選んだ複数の艇について全ての組み合わせを購入する買い方
- 3連単のボックス買いは最小6点で最大で120点
- (選択した艇の数)×(選択した艇の数−1)×(選択した艇の数−2)で計算可能
- ボックス買いの必勝法①1-2-3の3艇ボックス買い
- ボックス買いの必勝法②1-2-3-4の4艇ボックス買い
- ボックス買いにはメリット・デメリットが存在する
ボックス買いは、競艇初心者におすすめの買い方。
本記事でご紹介した必勝法を押さえておけば、勝率が上がることは間違いありません。
ただし、今回ご紹介した必勝法ではトリガミとなってしまうこともあるでしょう。
そこでおすすめしたいのが・・・
競艇予想サイトを使うこと!
競艇予想サイトとは、予想のプロ集団が運営するサイトのこと。
彼らは長年の経験と蓄積されたデータ・AIを駆使することによって質の高い予想を提供してくれます。
しかも完全無料で予想を見れるので、あなたが負担するのは舟券代だけ。
もちろんボックス買いを公開する競艇予想サイトも存在します。
今回はここまで記事をご覧いただいた方限定で、実際私が検証して稼げると判断したサイト10選をご紹介します。
いずれも登録した即日から予想を受取ることが可能なので、是非利用してみてください。
-
あそボート監修者前山のおすすめポイント
的中率・回収率どちらも高水準の超優良サイト!「安定しながらも稼ぎたい」そんな贅沢な願いに応えてくれるどなたにもおすすめできる競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:9時30分・15時30分
提供券種:3連単
購入点数:4点前後
投資金額:20,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:9戦9勝0敗
平均配当:76,778円
最終利益:+511,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:100pt情報(10,000円)
最高額:THE竜宮城(昼/夜)(98,000円)
おすすめ:100pt情報(10,000円)
-
-
競艇ユートピア監修者前山のおすすめポイント
無料予想で稼ぎたい方必見!少ない軍資金で参加可能にも関わらず、これまでに投資金額の倍以上の利益を何度も獲得している。
-
無料予想配信数
公開時間:12時
提供券種:3連単
購入点数:5点
投資金額:5,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:12戦10勝2敗
平均配当:14,008円
最終利益:+108,100円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:鍛錬(7,000円)
最高額:理想郷(500,000円)
おすすめ:100万郷(80,000円)
-
-
競艇ストロング監修者前山のおすすめポイント
無料予想を毎日4レース公開している新サイト!これまでの検証では抜群の安定感で連勝を継続しており、ユーザーからも高く評価されている。
-
無料予想配信数
公開時間:12時/14時
提供券種:3連単
購入点数:8点
投資金額:8,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:11戦10勝1敗
平均配当:15,564円
最終利益:+83,200円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:スタンダードプラン(15,000円)
最高額:ブラックプラン(380,000円)
おすすめ:ゴールドプラン(40,000円)
-
-
競艇バブル監修者前山のおすすめポイント
堅めのレースでも高額払い戻しを狙える優良サイト!これまでに高額払い戻しを連発しており、今最も波に乗っている競艇予想サイトだ!
-
無料予想配信数
公開時間:11時/17時
提供券種:3連単
購入点数:6点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:30戦29勝1敗
平均配当:22,238円
最終利益:+367,150円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:3Three(15,000円)
最高額:プラチナ(120,000円)
おすすめ:ジョーカー(300,000円)
-
-
競艇バーニング監修者前山のおすすめポイント
無料予想の回収率を重視する方におすすめの競艇予想サイト!レース選びが上手く高額払戻しを連発している。
-
無料予想配信数
公開時間:12時/17時
提供券種:3連単
購入点数:10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:20戦17勝3敗
平均配当:26,025円
最終利益:+320,500円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:シングル(20,000円)
最高額:バーニング(1,000,000円)
おすすめ:スタンダード(50,000円)
-
-
競艇コミット監修者前山のおすすめポイント
的中率・回収率どちらも欲張ることができる超優良サイト!「とりあえずこのサイトを使用しておけば安心。」そんな入門的な競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:12時30分
提供券種:3連単
購入点数:5〜10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:7戦6勝1敗
平均配当:37,793円
最終利益:+194,550円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:トライアルファーストパック(10,000円)
最高額:オーナーズコミット(未検証)
おすすめ:アドバンスパック(40,000円)
-
-
アタリ舟DOKAN監修者前山のおすすめポイント
的中率がずば抜けて高く、ローリスクで利益を増やしていきたい方にはピッタリな競艇予想サイトだ。安心して始められるので初心者にもおすすめ。
-
無料予想配信数
公開時間:10時/16時半
提供券種:3連単
購入点数:4点
投資金額:5,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:33戦29勝4敗
平均配当:45,118円
最終利益:+828,900円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:100PT情報(10,000円)
最高額:非公式リーク(125,000円)
おすすめ:インサイダー(54,000円)
-
-
日刊ボート監修者前山のおすすめポイント
とりあえず高額払い戻しがほしい!という方はこのサイトで決まり!荒れたレースも着実に的中させ、万舟券を連発させる競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:12時・16時
提供券種:3連単
購入点数:10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:10戦10勝0敗
平均配当:40,980円
最終利益:+309,800円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:単発攻略(13,000円)
最高額:最高級の情報(300,000円)
おすすめ:重賞戦限定(60,000円)
-
-
ボートロイヤル監修者前山のおすすめポイント
無料予想だけでガッツリ稼ぎたい方にオススメ!一回の投資金額も少ないため、ローリスクハイリターンを狙えるサイト。
-
無料予想配信数
公開時間:12時半・15時半
提供券種:3連単
購入点数:5点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:9戦8勝1敗
平均配当:32,156円
最終利益:+199,400円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:トライアル(7,000円)
最高額:エンパイア (500,000円)
おすすめ:ブロンズコイン(20,000円)
-
-
プロ競艇ライズ監修者前山のおすすめポイント
プロの予想を見たい方必見!本物の競艇予想サイトが登場。提供される予想は堅めのレースが多いが、細かい金額調整を行うことで高額払戻しにも期待できる。「とにかく勝ちたい!」といった方にはプロ競艇ライズ一択だろう。
-
無料予想配信数
公開時間:11時/17時
提供券種:3連単
購入点数:4点〜6点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:19戦17勝2敗
平均配当:17,158円
最終利益:+136,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:お試し情報(15,000円)
最高額:プラチナ(120,000円)
おすすめ:ライズ関東(30,000円)
-

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する