全国77箇所の場外舟券売り場について徹底調査!勝率を上げる舟券の買い方とは
突然ですが、皆さんは普段どこで舟券を購入していますか?
現在はネット投票が普及しているため、大半が利用していることでしょう。
しかし、ネット投票では実物の舟券を手にすることはできません。
「とはいえ、競艇場に行くのは遠い…」
なんて方もいるでしょう。
そこで今回は、競艇場外で舟券を購入できる売り場をご紹介します。
是非最後までご覧下さい。

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
目次
場外舟券売り場とは
場外舟券売り場とは、その名の通り「競艇場以外で舟券を購入できる場所」のこと。
場外舟券売り場は「ボートピア」という名称で全国に78箇所も拠点を構えています。
そんな場外売り場は、実際に舟券を購入するだけでなく、払い戻しなども全て可能。
更に、レース観戦もできるため、競艇場と遜色ないレベルで楽しむことができるでしょう。
また、場外舟券売り場では「どこでもはらいおん」という名称のサービスを提供しています。
「どこでもはらいおん」とは、舟券を購入した場所以外でも払い戻し金を受け取れるサービスのこと。
競艇場にはないサービスのため、場外舟券売り場を利用する際は是非有効活用してみて下さい!
場外舟券売り場は2種類存在する
場外舟券売り場は、来場数やアクセス方法の関係で2種類に分類されます。
- 都市型場外発売場
- 郊外型場外発売場
それぞれを詳しく見ていきましょう。
都市型場外発売場
都市型場外発売場は、公共交通機関からのアクセスを想定して作られた施設。
多くの方が訪れることが想定されており、繁華街など人が集まる場所に作られています。
都市型場外発売場は、土日になると多く方が訪れるため、競艇場に近い雰囲気を楽しみたい方にはおすすめの場所といえるでしょう。
郊外型場外発売場
郊外型場外発売場は、その名の通り郊外に拠点を置く舟券売り場。
高速道路のインターチェンジ付近に拠点が置かれており、来場数は少なめ。
旅行客などにとっては便利な施設といえますが、利用者数が少なく雰囲気を楽しむことは難しいでしょう。
全国の場外舟券売り場をご紹介
ここからが本記事の本題。
全国にある場外舟券売り場をご紹介します。
地方ごとに細かくご紹介するため、是非最後までお付き合い下さい。
北海道の場外舟券売り場
北海道の場外舟券売り場は1つだけ。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートレースチケットショップ旭川 | 北海道旭川市新星町5丁目1-1-3 |
旭川市にある「ボートレースチケットショップ旭川」では、全国で開催されているレースを見ることができます。
ナイターレースなども見ることができるので、仕事終わりの社会人にも優しい場外舟券売り場といえるでしょう。
また、休憩スペースや喫煙室も完備されているため、休みの日に1日中時間を潰せる施設となっています。
東北の場外舟券売り場
東北地方の場外舟券売り場は7つ。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピアなんぶ | 青森県三戸郡南部町大字沖田面字荒田13-1 |
ボートピア黒石 | 青森県黒石市追子野木3−530 |
ボートピア河辺 | 秋田県秋田市河辺北野田高屋字前田52-1 |
ボートピア川崎 | 宮城県柴田郡川崎町大字支倉字鳥屋沢山25-6 |
ボートピア大郷 | 宮城県黒川郡大郷町中村屋敷前80 |
ボートピア玉川 | 福島県石川郡玉川村大字岩法寺字新屋敷116-2 |
ミニボートピア福島 | 福島県福島市瀬上町北中川原6-1サテライト福島 |
東北地方で変わった場外売り場といえば「ミニボートピア福島」です。
ミニボートピア福島は、1階が競輪、2階が競艇、3階は競馬を楽しむことができる施設。
公営ギャンブルを楽しみたい方にとっては夢のような施設でしょう。
関東の場外舟券売り場
関東の場外舟券売り場は5つ。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピア岩間 | 茨城県笠間市押辺2560-1 |
ボートピア岡部 | 埼玉県深谷市西田86 |
ボートピア栗橋 | 埼玉県久喜市栗橋東6-204-17 |
ボートピア市原 | 千葉県市原市五所1966-1 |
ボートピア横浜 | 横浜市中区扇町3-7-1 |
東京には場外舟券売り場が1つもありません。
これは、東京の物価の高さが影響していると言われています。
そもそも競艇は、競馬に比べてまだまだ売上が少なく発展途上。
売上に問題を抱えているにも関わらず、家賃や坪単価が高い東京で施設を作るのは困難と言えるでしょう。
また、東京には競艇場が複数あるのも関係しているのかもしれません。
北陸・甲信越の場外舟券売り場
北陸・甲信越の場外舟券売り場は5つ。
名称 | 所在地 |
---|---|
オラレ上越 | 新潟県上越市大字富岡539-2 |
ミニボートピア阿賀野 | 新潟県阿賀野市久保196-1 |
BTSオラレ刈羽 | 新潟県刈羽郡刈羽村刈羽3889 |
ミニボートピア津幡 | 石川県河北郡津幡町舟橋ウ17-1 |
ミニボートピア双葉 | 岐阜県養老郡養老町大巻1264-1 |
注目は岐阜県に拠点を置く「ミニボートピア双葉」。
ミニボートピア双葉では、様々なキャンペーンを実施しています。
2023年3月は、クイズに答えると豪華賞品を受け取れるキャンペーンが開催。
興味のある方で近隣の方は、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
東海の場外舟券売り場
東海地方の場外舟券売り場は8つ。
名称 | 所在地 |
---|---|
ミニボートピア富士おやま | 静岡県駿東郡小山町須走字西澤498-414 |
ボートレースチケットショップ焼津 | 静岡県焼津市小川3544-1 |
ボートピア名古屋 | 愛知県名古屋市港区名港1丁目13番21号 |
ミニボートピア栄 | 愛知県名古屋市中区栄4丁目13-5 |
オラレセントレア | 愛知県常滑市セントレア1-1 |
ボートレースチケットショップ高浜 | 愛知県高浜市二池町4丁目5番5 |
ボートレースチケットショップ養老 | 岐阜県養老郡養老町大巻1264-1 |
ボートレースチケットショップミニボートピア名張 | 三重県名張市瀬古口30番地1 |
東京とは違い、栄などの主要都市にもボートピアがあります。
「買い物ついでに競艇を楽しむ」
なんて楽しみ方もできそうですね!
また、東海地方のボートピアでは、様々なキャンペーンが開催されています。
気になる方は、各ボートピアの公式サイトをご覧下さい。
近畿の場外舟券売り場
近畿地方の場外舟券売り場は11箇所。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピア京都やわた | 京都府八幡市八幡一ノ坪14番地1 |
ボートレースチケットショップ京丹 | 京都府京丹後市久美浜町河梨小字大カン谷622-38 |
ボートピア梅田 | 大阪府大阪市北区堂山町18番8号 |
ミニボートピアりんくう | 大阪府泉佐野市りんくう往来北6番26 |
ボートピア神戸新開地 | 神戸市兵庫区新開地4丁目6番19号 |
ボートピア姫路 | 兵庫県姫路市魚町127 |
ボートピア滝野 | 兵庫県加東市北野461番地 |
ボートピア洲本 | 兵庫県洲本市海岸通1-11-1 |
ボートピア朝来 | 兵庫県朝来市和田山町桑原字砂子田190-1 |
ボートピア相生 | 兵庫県相生市竜泉町242-10 |
ボートピア大和ごせ | 奈良県御所市大字室185番1 |
近畿地方でも梅田などの中心地でも舟券を購入することができます。
また注目は「ボートピア相生」は2019年にできた新しいボートピア。
インスタグラム・ツイッターなどで頻繁に情報を発信しています。
気になる方は、是非公式サイトをご覧下さい。
四国の場外舟券売り場
四国地区の場外舟券売り場は6箇所。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピア美馬 | 徳島県美馬市美馬町中通207-2 |
ボートピア阿波かもじま | 徳島県吉野川市鴨島町中島423番地2 |
ボートピアまるがめ | 香川県丸亀市原田町字東三分一2288-1 |
ボートピア朝倉 | 愛媛県今治市朝倉北甲536-1 |
ボートピア西予 | 愛媛県西予市宇和町大江188-1 |
ボートピア土佐 | 高知県香南市赤岡町986-2 |
四国では、どの県にもボートピアが設置されています。
ただし、ボートピア西予だけは相互払い戻しに対応していません。
ボートピア西予に訪れる際は、注意して下さい。
中国の場外舟券売り場
中国地区の場外舟券売り場は11箇所。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピア鳥取 | 鳥取県鳥取市南隈422 |
ボートピア松江 | 島根県松江市寺町198-57 |
ボートピア井原 | 岡山県井原市下出部町519-4 |
ボートピア岡山わけ | 岡山県和気郡和気町本120番地1 |
ボートピア呉 | 広島県呉市宝町4番21号 |
ボートピア安芸高田 | 広島県安芸高田市八千代町上根字藪崎3-2 |
ボートピア尾道 | 広島県尾道市新高山3丁目1174-3 |
ボートピアオラレ下関 | 山口県下関市東大和町1-9-1 |
ボートピア山口あじす | 山口県山口市阿知須1090-1 |
ボートピア徳山 | 山口県周南市銀座二丁目20番地2 山中ビル1階 |
ボートピア田布施 | 山口県熊毛郡田布施町大字麻郷字長田屋3925-31番地 |
ボートピアながと | 山口県長門市東深川911番地 |
ボートピアの数が全国で2番目多い中国地方。
どの県にも最低2つ以上ボートピアが設置されています。
これだけボートピアが多いのは、需要があるからなのでしょう。
お近くにお住まいの方は、是非訪れてみて下さい。
九州の場外舟券売り場
九州地方の場外舟券売り場は23箇所。
名称 | 所在地 |
---|---|
ボートピア勝山 | 福岡県京都郡みやこ町勝山松田2800 |
ボートピア北九州メディアドーム | 福岡県北九州市小倉北区三萩野3丁目1番1号 |
ボートピア嘉麻 | 福岡県嘉麻市岩崎63-17 |
ボートピアみやき | 佐賀県三養基郡みやき町原古賀5719 |
ボートピア鹿島 | 佐賀県鹿島市森1051 |
ボートピア三日月 | 佐賀県小城市三日月町織島1447-1 |
ボートレースチケットショップ唐津ミニット | 賀県唐津市新興町2881-1 |
ミニボートピアオラレ呼子 | 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦 |
ミニボートピア長崎五島 | 長崎県五島市上大津町1387-1 |
ミニボートピア長崎波佐見 | 長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷71-1 |
ボートレースチケットショップ松浦 | 長崎県松浦市今福町滑栄免265 |
ミニボートピア長崎佐々 | 長崎県北松浦郡佐々町小浦免1219 |
ミニボートピア長崎時津 | 長崎県西彼杵郡時津町日並郷3450-11 |
前売場外おおむら | 長崎県大村市杭出津1丁目818−1 |
オラレ島原 | 長崎県島原市下川尻町7-5 |
ミニボートピア長州 | 熊本県玉名郡長洲町清源寺499-1 |
ボートピア高城 | 宮崎県都城市高城町四家247-1 |
オラレ日南 | 宮崎県日南市岩崎3丁目10-115-1 |
ミニボートピア日向 | 宮崎県日向市平岩字スルギ8640番地1 |
ミニボートピア宮崎 | 宮崎県宮崎市広島2丁目4-23 |
ボートピア金峰 | 鹿児島市小野一丁目1番1号 |
ミニボートピア天文館 | 鹿児島県鹿児島市千日町14-27 |
ミニボートピアさつま川内 | 鹿児島県薩摩川内市西向田町4-6 |
ボートレースチケットショップ加治木 | 鹿児島県姶良市加治木町木田2070-1 |
オラレ志布志 | 鹿児島県大村市玖島1-15-1 |
九州は全国で最も場外舟券売り場が多い地方です。
ただし、その殆どが郊外型場外発売場ということを覚えておきましょう。
勝率が上がる舟券の買い方とは?
競艇場以外にも舟券を購入できる場所はご理解いただけたでしょう。
では、続いては勝率の上がる舟券の買い方をご紹介します。
ポイントは3つ。
- インコースの強い競艇場で勝負
- 企画レースで勝負
- 鉄板レースで勝負
それぞれを詳しく見ていきましょう。
インコースの強い競艇場で勝負
皆さんは、競艇場によって各コースの勝率が変わることはご存知でしょうか?
例を出してご紹介すると・・・
インコースの勝率の高い競艇場では66%近くあるのに対して、低いと45%まで下がります。
勝利を上げるためには、インコースの強い競艇場を選ぶことは必要不可欠。
では、インコースの強い競艇場TOP3を見ていきます。
全国平均が55.9%に対して、上記3会場は10%以上高い数値を誇っています。
これは、この3会場のコース特徴が影響しています。
競艇一点予想で勝負するならこの3会場を積極的にいましょう。
企画レースで勝負
企画レースとは、各競艇場が用意している条件付きのレースのこと。
基本的にインコースに実力のある選手が出走するため、当てやすいと言われています。
そんな中でも一点予想に向いているの企画レースがこちら。
競艇場 | レース | レース名 | 企画詳細 |
---|---|---|---|
芦屋 | 5R | サンライズZ戦 | 1,2号艇にA級選手を配置 |
徳山 | 1R | モーニング予選1st | 1号艇にA級選手が固定、2~6号艇にB級選手 |
下関 | 9R | シーモ戦 | 1号艇にA1級選手が出場 |
上記のレースが開催される競艇場は、どれもインコースが強い会場。
そんな会場でA級選手がインコースに出場するとなると、軸を絞りやすくなります。
是非、この3つのレースで一点予想をしてみてはいかがでしょうか。
また、今回ご紹介した以外にも様々なレースが用意されています。
詳しくは企画レースの必勝法を合わせてご覧下さい。
鉄板レースで勝負
鉄板レースとは予想がしやすく、当てやすいレースのこと。
特に競艇初心者の方におすすめです。
鉄板レースの見極め方は以下の通り。
- インコースの勝率が高い競艇場
- 1号艇の階級が高く、他艇の階級が低い
- 1号艇の直近成績が良い
- 当日の風向・風速が安定している
- 4コースの選手に注目
上記の5点を押さえておけば、勝率が上がることは間違いないでしょう。
また、詳しく知りたい方は「競艇の鉄板レースで稼ぐ方法」を合わせてご覧下さい。
舟券の場外売り場まとめ
ここまで舟券の場外売り場についてご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
まとめると以下の通りです。
舟券の場外売り場まとめ
- 舟券の場外売り場は全国に77箇所
- 勝率の上がる舟券の買い方のポイントは3つ
- インコースの強い競艇場で勝負
- 鉄板レースで勝負
- 鉄板レースで勝負
現在はネット投票が普及しており、実際に舟券を購入している方は少ないでしょう。
とはいえ、競艇場に訪れた際の興奮はネット投票では味わうことができません。
場外舟券売り場では、競艇場と遜色のない雰囲気を楽しむことができます。
興味のある方は、是非場外舟券売り場に訪れてみてはいかがでしょうか。
【初心者必見】競艇で効率良く稼ぐ方法をご紹介!
競艇は当てやすいギャンブルだと言われています。
確かに競馬・競輪に比べて出走する数が少ないため、予想しやすいでしょう。
しかし、ギャンブルであることに変わりはありません。
初心者が小手先の情報をかき集めたところで的中率は良くて50%程度でしょう。
ではどうすれば安定して勝ち続けることができるのか。
競艇予想サイトを使用してみてください。
競艇予想サイトを使えば的中率を限りなく100%まで近づけることができます。
なぜなら、競艇予想サイトには予想のプロ集団が集まっているから。
彼らは長年の経験と蓄積されたデータ・AIを駆使することによって質の高い予想を提供してくれます。
しかも完全無料で予想を見れるので、あなたが負担するのは舟券代だけ。
今回はここまで記事をご覧いただいた方限定で、実際私が検証して稼げると判断したサイトを一覧でご紹介します。
いずれも登録した即日から予想を受取ることが可能なので、是非利用してみてください。
-
ボートファンド監修者前山のおすすめポイント
無料予想だけで理想の金額を稼げる。そんな衝撃的な新サイトが登場!稼ぐことに拘るならこのサイトで決まりだ。
-
無料予想配信数
公開時間:12時00分
提供券種:3連単
購入点数:8点前後
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:22戦19勝3敗
平均配当:19,741円
最終利益:+214,300円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:ビギナークラス(10,000円)
最高額:万舟特化コース(50,000円)
おすすめ:プラチナクラス(150,000円)
-
-
ラクトル監修者前山のおすすめポイント
回収率特化型の新サイト!本命と押さえの予想を公開していることからリスクヘッジも万全だ!
-
無料予想配信数
公開時間:9時・16時
提供券種:3連単
購入点数:7点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:11戦11勝0敗
平均配当:54,364円
最終利益:+488,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:超抜!!トリプル舟券
最高額:年収確保ダイナマイト
おすすめ:金色のケルベロス
-
-
ボートレースシーズン24監修者前山のおすすめポイント
的中率特化型の競艇予想サイト!買い目によって資金調整することでリスクヘッジも完璧にこなしている。
-
無料予想配信数
公開時間:デイ11:00 ナイター17:00
提供券種:3連単
購入点数:2〜10点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:22戦19勝3敗
平均配当:15,348円
最終利益:117,650円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:競艇場プラン(30,000〜80,000円)
最高額:シーズンオールスター(90,000円)
おすすめ:シーズンイースタン(60,000円)
-
-
勝舟マスターズ監修者前山のおすすめポイント
回収率の高い予想を毎日無料で公開中!検証では圧倒的な利益をもたらしてくれたので使わない手はない!
-
無料予想配信数
公開時間:13時
提供券種:3連単
購入点数:8点
投資金額:4,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:10戦10勝0敗
平均配当:15,785円
最終利益:+117,850円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:ファーストアタック(28,000円)
最高額:最高峰コース(150,000円)
おすすめ:シルバーコース(70,000円)
-
-
競艇ハッスル監修者前山のおすすめポイント
回収率の高さが魅力の無料予想を毎日公開中!ギャンブルの醍醐味である一攫千金を叶えたい人は競艇ハッスルで決まりだ!
-
無料予想配信数
公開時間:11時00分・16時00分
提供券種:3連単
購入点数:3点〜6点
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:12戦12勝0敗
平均配当:25,417円
最終利益:+185,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:特別ハッスルB(15,000円)
最高額:ゴールドハッスル(55,000円)
おすすめ:シルバーハッスル(35,000円)
-
-
スピナビ監修者前山のおすすめポイント
圧倒的な回収率で大金を稼げる新サイト!配当に妙味のあるレースを選択し、高額払い戻しを連発する。万舟券は当たり前だ。
-
無料予想配信数
公開時間:9時15分・15時15分
提供券種:3連単
購入点数:5点
投資金額:20,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:15戦15勝0敗
平均配当:65,040円
最終利益:+675,600円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:クッキング馬場氏(18,000円)
最高額:THEBANK(95,000円)
おすすめ:SUMMERスペシャル(55,000円)
-
-
ZONE監修者前山のおすすめポイント
無料予想を毎日4レース公開中!公開される予想は的中率と回収率のバランスが抜群!サイト選びに迷った際はZONEを選べば間違いなし!
-
無料予想配信数
公開時間:12時30分
提供券種:3連単
購入点数:8点以内
投資金額:8,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:16戦15勝1敗
平均配当:14,938円
最終利益:+111,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:ブロンズプラン(15,000円)
最高額:ダイヤモンドプラン(410,000円)
おすすめ:ゴールドプラン(60,000円)
-
-
あそボート監修者前山のおすすめポイント
的中率・回収率どちらも高水準の超優良サイト!「安定しながらも稼ぎたい」そんな贅沢な願いに応えてくれるどなたにもおすすめできる競艇予想サイトだ。
-
無料予想配信数
公開時間:9時30分・15時30分
提供券種:3連単
購入点数:4点前後
投資金額:20,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:41戦34勝7敗
平均配当:48,171円
最終利益:+1,155,000円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:100pt情報(10,000円)
最高額:THE竜宮城(昼/夜)(98,000円)
おすすめ:100pt情報(10,000円)
-
-
ボートセンター監修者前山のおすすめポイント
配当に妙味のあるレースを選択し、高額払い戻しを次々と実現!1円でも多く稼ぎたいならこのサイトで決まりだ!
-
無料予想配信数
公開時間:12時・15時
提供券種:3連単
購入点数:8点前後
投資金額:8,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:21戦19勝2敗
平均配当:25,733円
最終利益:+360,400円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:STEP1(20,000円)
最高額:STEP3(150,000円)
おすすめ:STEP2(50,000円)
-
-
ボートアンドゴー監修者前山のおすすめポイント
稼ぎたい方必見!抜群の安定感と爆発力を兼ね備えた新進気鋭の新サイト!検証当初から類を見ないほどの結果を残してくれた。
-
無料予想配信数
公開時間:12時30分/14時半
提供券種:3連単
購入点数:10点以内
投資金額:10,000円 -
的中率と回収率のバランス
総合戦績:18戦16勝2敗
平均配当:21,958円
最終利益:+215,250円 -
有料プランの質(精度や価格帯)
最安値:プチプラコース(20,000円)
最高額:ロイヤルコース/ルイ13世(1,000,000円)
おすすめ:50カラット(50,000円)
-

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

コメントを投稿する