header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

競艇予想サイトと予想屋・AI・自力予想との違いとは?どの予想が一番稼げる?

競艇予想サイトと予想屋比較

「競艇で勝ちたい」と願う人にとって、予想の情報源は勝敗を分ける最重要ポイントです。

しかし、いざ調べてみると――

  • SNSやYouTubeで人気の“予想屋”
  • 膨大なデータを駆使する“AI予想”
  • 競艇プロが運営する“競艇予想サイト”
  • そして“自分で予想する”という道

このように選択肢が多すぎて、どれが自分に合っているのか迷ってしまう方がほとんどです。

この記事では、私たちが200以上の予想サイトや予想屋を実際に検証してきた実績をもとに、「それぞれの違い」や「当たる情報源の見極め方」を分かりやすく解説。

最終的には、あなたが“勝てる予想”を選べるよう、具体的な判断軸も提示します。

この記事の監修者
監修者画像
前山 進

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。その後競艇予想屋兼ライターとして活動をする中で福岡と出会う。
過去に自分も競艇予想サイトに騙されたことがあることから「被害者を減らしたい」という福岡の思いに共感。
毎日200以上の競艇予想サイトを検証し、競艇歴30年と元プロ予想師の経験と知見で「本物」の競艇予想サイトを日々研究し続ける。
競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

競艇予想サイトの予想屋・AI・自力予想との違いとは?

まずは現在主流となっている4つの予想方法について、それぞれの特徴とメリット・デメリットを比較してみましょう。

分かりやすく一覧にしてみたので御覧ください。

タイプ 主な特徴 的中率 再現性 稼げるか
予想屋(SNS/YouTube) ライブ感・エンタメ性が強い 低〜中
AI予想 データ重視の合理的判断 中〜高 ○(サイトによる)
競艇予想サイト プロ監修+実績公開が明確
自力予想 自由だが時間と労力が必要 人による 低〜中

最終的に一番おすすめはプロが在籍する「競艇予想サイト」です。

>>200サイト以上の中から厳選した本当に当たる競艇予想サイトはこちら

とはいえ、それでも人によっては合う合わないありますので、それぞれの特徴をより詳しくご説明していきます。

①YouTube・SNS系の“予想屋”:ライブ感と引き換えに精度は不安定

競艇YouTuberやX(旧Twitter)の予想屋は、人気も高く、配信スタイルもバラエティ豊か。

その場で舟券を購入し、リアルな興奮を共有してくれることが魅力です。

代表的なYouTube・SNS系の予想屋

  1. ボーターズ(競艇ユーチューバー)
  2. 競艇予想屋パッキャオ(X・note競艇予想屋)
  3. 競艇予想屋あかりん(X・note競艇予想屋)

予想を見てるだけで楽しい」「この人の買い方を真似したい」――

そう感じる方も多いですが、注意点もあります。

多くの予想屋は予想根拠を明確に示さないため、実は再現性が低く、“運頼み”になりがち。

当たったときだけ動画や投稿がバズる仕組みのため、“実力以上に見えてしまう”構造的リスクもあります。

また、1レースごとの収支を記録していないケースがほとんどで、「回収率」を判断できない点も不安材料です。

以下の記事では競艇ユーチューバーやツイッター競艇予想屋の実力を検証しているので、是非併せて御覧ください。

②AI予想:データの整合性があるため初心者に良い

AI予想は、過去の出走データやモーター成績、オッズの動きなどを数値的に分析して買い目を出す手法です。

ロジックに一貫性があり、感情のブレがないという点では魅力的な選択肢です。

代表的なAI予想

  1. GALAXY
  2. 花舟
  3. ポセイドン

ただし、スタートの気配・展示タイム・選手の意気込みなど、数字に表れない要素には弱いという側面があります。

また、AIを導入している予想サイトの中にも「的中実績が曖昧」「検証されていない買い目を提示」する例があり、すべてが信頼できるとは限りません。

精度の高いAI予想と出会うためには、過去の検証実績が公開されているサイトを選ぶことが前提条件となります。

※当サイトではAI系予想サイトの収支も検証しています。詳しくは・・・

>>よく当たる無料AI予想サイトランキングをご覧ください。

③競艇予想サイト:プロの分析×実績公開の安心感

私たちが最も信頼しているのが、競艇予想サイトです。

これは、プロの予想家やAIを活用した分析者が、利益重視の予想を提供するサイト型の情報源です。

中には無料予想から有料予想まで用意し、予想根拠・実際の収支・特商法表記まで明確に提示しているサイトもあり、透明性が高いのが特徴です。

当サイトでは、独自の検証方法を元に毎月の収支を集計し、本当に稼げる競艇予想サイトをランキング形式で公開しています。

詐欺的なサイトに騙されないためにも、以下の信頼できるランキングを参考にしてください。

>>【最新】よく当たる無料競艇予想サイトランキングを見る

また、競艇予想サイトを一度利用したことがない方は以下の記事も併せてご覧いただくと、より理解が深まります。

④自力予想:理想は高いが、再現性が難しい

「人に頼らず、自分の力で予想したい」と考える方も多いと思います。

確かに、自分の考えで当たったときの達成感は大きく、競艇の知識も自然と深まっていきます。

しかし、自力予想には大きな壁があります。

毎回情報を整理し、展示や選手の調子を見て、買い目を絞るには膨大な時間と経験が必要です。

さらに、データの偏りや感情に左右されることも多く、結果としてブレやすいというデメリットがあります。

私たちが実施したユーザー調査でも、自力予想で長期的に回収率100%を超えている人はごくわずかでした。

※調査期間:2025年3月1日〜2025年3月31日。総勢15名の月間成績を調査

ユーザー 月平均的中率(%) 月平均回収率(%) 長期プラス維持
ユーザーA 51.5 110.2
ユーザーB 51.2 92.5 ×
ユーザーC 58.7 85.3 ×
ユーザーD 61.4 78.4 ×
ユーザーE 48.4 123.1
ユーザーF 44.1 97.8 ×
ユーザーG 42.9 69.2 ×
ユーザーH 61.0 112.3
ユーザーI 59.8 74.5 ×
ユーザーJ 60.2 80.6 ×
ユーザーK 38.0 95.1 ×
ユーザーL 39.7 87.4 ×
ユーザーM 41.5 105.7
ユーザーN 36.2 68.9 ×
ユーザーO 54.7 76.3 ×

その意味でも、まずは信頼できる本物の競艇予想サイトで予想の型を学ぶという選択が、結果的に近道になることも多いのです。

もしどうしても独学で予想をしたいという方は、以下のプロが行う予想のコツに関する記事が役に立つかもしれません。

競艇予想サイト・予想屋・AIどれが一番稼げる?実力を徹底比較!

それぞれの違いが分かったところで、皆さんが一番気になるであろう「結局どれが一番稼げるの」という問いに答えていきます。

今回は各ジャンルより、有名なサイト及びアカウントをピックアップし、直近20レースの成績を比較検証しました。

その結果がこちら。

予想タイプ 的中数/20戦 的中率 総払戻額 総投資額 回収率 平均払戻(的中時) コメント
競艇予想サイト【ボートウィナーズ 13/20 65.0% 256,000円 200,000円 128.0% 19,692円 中配当を安定的に拾う。堅実な資金運用向き。
AI予想【GALAXY 11/20 55.0% 206,000円 200,000円 103.0% 18,727円 大きなブレはないが利益幅は控えめ。
予想屋【ボーターズ 6/20 30.0% 168,000円 200,000円 84.0% 28,000円 波はあるが、当たれば爆発力はあるタイプ。

ご覧のように、私たちが実際に集計した成績データによると、最も安定して高い回収率を叩き出していたのは競艇予想サイトでした。

一方、SNSやYouTubeで人気の予想屋は爆発力こそあるものの、トータルでは赤字が多く、初心者が真似をして勝てるパターンは稀です。

データに基づいて比較しても、“選ぶべき情報源”が見えてきます。

その他稼げる競艇予想サイトを知りたい方はこちらを御覧ください。

実際に200サイト以上を検証して分かった“当たる情報源”の共通点

数多くの情報源を検証してきた私たちが、「これは当たる」と確信した予想スタイルには、いくつかの共通点がありました。

この視点を持つことで、騙される確率は大きく減らせます。

的中率より「回収率」に優れている

たとえ8割当たっていたとしても、配当が低ければ収支は赤字になります。

重要なのは「どれだけ当てたか」ではなく「トータルでいくら儲かっているか」です。

そのため、当サイトでは200以上の予想サイトを継続的に検証し、毎月の成績をランキング形式で公開しています。

サイト名 無料予想的中率 無料予想回収率 収支傾向
ボートワンダー 83% 217% 中配当中心で安定型
ボートアンドゴー 50% 1006% 穴狙い型で波はあるが爆発力あり
ピッタリボートA 83% 227% 堅実志向で初心者向け

上記は検証した全200競艇予想サイトのうちのほんの一部。

その他の検証結果は以下より御覧ください。

>>【最新】よく当たる無料競艇予想サイトランキングを見る

無料予想の精度が高い

有料予想の精度を見極める上で、まず注目すべきなのが「無料予想」です。

なぜなら、無料予想はそのサイトの“腕前”を示す看板であり、信頼性の証だからです。

私たちがこれまで検証してきた200以上の競艇予想サイトの中でも、本当に当たるサイトは例外なく、無料予想でも的中と利益を出しています。

逆に、無料予想で全く結果が出ていないサイトが、有料になった途端に大化けすることはほぼありません。

「無料で外れてる=実力がない or 有料でしか当てる気がない」と判断されても仕方がないのです。

優良サイトと悪質サイトの無料予想の違いを軽くまとめてみました。

特徴項目 優良サイト 悪質サイト
無料予想の的中率 60〜70%台(安定) 30〜40%台(低い or 公開なし)
回収率 100%前後 or それ以上 記載なし or 実質赤字
的中報告 過去データを日付付きで公開 当たった時だけSNSで煽る
ロジックの説明 展示・オッズ・データ根拠あり 根拠不明の勘頼み or 非公開
有料誘導 無料の精度を見せて納得させる 無料で外して不安を煽って誘導

無料予想は「体験版」であり、「公開されている検証材料」でもあります。

だからこそ、「ただのオマケ」ではなく、勝つための信頼度チェック項目として真剣に見るべきなのです。

実績の公開と運営の透明性がある

競艇予想サイトを選ぶうえで、最もシンプルで確実な見極めポイントがこの「実績公開」と「運営の透明性」です。

私たちが過去に検証してきた200サイト超の中でも、この2つを満たしているサイトだけが、長期的に回収率100%を超えていました。

下記に運営の透明性について優良サイトと悪質サイトの違いをまとめました。

チェック項目 優良サイト 悪質サイト
特商法表記 会社名・所在地・代表者名・連絡先まで明記 不完全 or 存在しない
問い合わせ対応 メール返信あり、対応も丁寧 音信不通 or テンプレ返信のみ
実績の提示方法 「いつ・どのレースで・いくら賭けて・いくら払戻したか」が具体的に記録されている 的中のスクショだけ or 抽象的な文言のみ
無料/有料の成績公開 月ごと・日ごとの回収率を明示 一切なし or 当たりだけ抜粋して見せる

さらに詳しく、悪質競艇予想サイトを見極める方法知りたい方は以下の記事も御覧ください。

結論:稼ぎたい人が選ぶべきは、透明性と実績を備えた予想サイト

競艇を楽しむ方法は人それぞれです。

「見て楽しむ」なら予想屋も良いでしょうし、「ロジックを学びたい」ならAI予想も一つの道です。

しかし、「継続的に稼ぎたい」と思うのであれば、プロが本気で予想を組んでくれる競艇予想サイトを使うべきです。

私たちが紹介しているサイトはすべて実績ベースで検証されており、初心者から中級者まで多くの方が「回収率アップ」を実感しています。

少しでも「競艇予想サイトを使ってみたい!」と思った方は、是非以下より利用する競艇予想サイトを決めてみてください!

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2024年5月22日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード