悪質競艇予想サイトの一覧を大公開!騙されないために悪質サイトの嘘を見抜く方法を伝授【2025年4月最新】
「競艇予想サイトって、正直どこも怪しくない?」
初めて登録を検討している人も、すでに何度か使ったことがある人も、そんな不安を一度は抱いたことがあるはずです。
実際、ネット上には悪質なサイトが存在し、情報弱者を狙った手口で被害が後を絶ちません。
しかしすべてが危険というわけではなく、本当に使える優良サイトも確かに存在します。
この記事では、200サイト以上を実際に検証してきた私たちが、悪質な競艇予想サイトの見分け方と、安心して使える信頼性の高いサイトを紹介します。
あなたが二度と騙されないために、そして勝てる情報を手にするために、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
悪質な競艇予想サイト一覧【2025年4月26日最新】
冒頭でも述べたように、競艇解体新書では数多くの競艇予想サイトを検証してきました。
その中で本物の優良競艇予想サイトとして認定することができたサイトは一部のみ。
ほとんどのサイトは悪質として認定しました。
こちらではこれまで悪質認定してきた競艇予想サイトを一覧でご紹介致します。
サイト名 | 悪徳認定日 | 悪徳認定理由 |
---|---|---|
ネクストボートレース | 2025年1月13日 | 口コミの捏造疑惑 |
エンカウント | 2024年10月31日 | 予想が当たらない |
ボートレースファン | 2024年10月13日 | 予想が当たらない |
フネカツ | 2024年8月8日 | 運営情報が不明瞭 |
BOATRACENOW | 2024年7月28日 | 的中実績の捏造 |
マリンボート | 2024年4月26日 | 口コミや2chで炎上している |
第三艇國 | 2024年4月20日 | 予想が当たらない |
日刊予想競艇番付(閉鎖) | 2024年1月10日 | 予想が当たらない |
ブルーラグーン | 2023年12月18日 | 低品質な予想・口コミでの悪評 |
ニードルボート | 2023年12月8日 | 的中実績の捏造 |
競艇オリンポス | 2023年12月2日 | 運営情報が不明瞭 |
ボートX | 2023年12月1日 | 予想が当たらない |
競艇神 | 2023年11月30日 | 的中実績の捏造 |
競艇クラッチ | 2023年10月31日 | 予想が当たらない |
競艇ストリーム | 2023年9月7日 | 予想が当たらない |
RACERS.com(閉鎖) | 2023年7月12日 | 予想が当たらない |
競艇エクスプロージョン(閉鎖) | 2023年7月6日 | 予想が当たらない |
ボートネクスト | 2023年6月28日 | 予想が当たらない |
ボートぴあ | 2023年4月21日 | 予想が当たらない |
ドレミボート | 2023年4月21日 | 予想が当たらない |
スマートボート(閉鎖) | 2023年4月21日 | 予想が当たらない |
競艇スーパースター(閉鎖) | 2022年11月28日 | 低品質な予想・予想をランダムで公開 |
大日本艇國 | 2022年7月20日 | 予想が公開されない |
レジェンドオブボート(閉鎖) | 2022年1月18日 | 予想が公開されない |
ジュエリーボート(閉鎖) | 2022年1月17日 | 予想が公開されない |
強艇(閉鎖) | 2021年10月4日 | 予想が当たらない |
三競的中の法則 | 2021年9月16日 | 予想が当たらない |
競艇神舟(閉鎖) | 2021年9月13日 | 予想が当たらない |
競艇ライフ(閉鎖) | 2021年9月9日 | 予想が当たらない |
ジャパンボートレースサロン(閉鎖) | 2021年7月18日 | 低品質な予想・的中実績の捏造 |
ボートテクニカル | 2021年6月15日 | 予想が当たらない |
競艇ウェーブ | 2021年5月20日 | 予想が当たらない |
ボートタウン(閉鎖) | 2021年3月31日 | 予想が当たらない |
レッツボート(閉鎖) | 2021年3月17日 | 予想が当たらない |
競艇研究エース(閉鎖) | 2021年2月19日 | トップページ捏造の痕跡あり |
戦国ボート(閉鎖) | 2021年1月19日 | 予想が当たらない |
ナイトボート(閉鎖) | 2020年1月28日 | トップページ捏造の痕跡あり |
グランドスラム(閉鎖) | 2020年1月17日 | 低品質な予想・的中実績の捏造 |
ウォーターフォール(閉鎖) | 2020年1月8日 | 特商法の住所に不審点あり |
上記のサイトはいずれもユーザーを騙すことを目的とした競艇予想サイトです。
利用しても「絶対に稼ぐことはできません」。
具体的な見極め方を学ぶのが面倒という方も、とりあえず上記サイトの利用を避けることだけでも徹底しましょう。
逆に、安心して利用できるサイトを知りたいという方は【2025年4月最新】よく当たる無料競艇予想ランキングを御覧ください。
「競艇予想サイト=悪質」は本当なのか?まずは結論から
「競艇予想サイトって全部詐欺なんでしょ?」
そんな印象を持つ人も多いのですが、結論から言えば『すべてが悪質というわけではありません』。
問題は、悪質なサイトと優良なサイトの違いが分かりにくいこと。
そして、騙された人がその体験を共有しづらいため、情報が表に出にくい点です。
世の中には200サイト以上の競艇予想サイトが存在しますが、中でも信頼できる予想サイトはたったの1割。
その他9割は絶対に使ってはいけない悪質な競艇予想サイトなのです。
そんな中で、被害に遭わないために最も重要なのは「自分で見抜く力」を持つこと。
これから紹介する見極め方を知っておくだけで、怪しいサイトを避け、安心して使えるサイトに出会える可能性が格段に上がります。
なぜ悪質な競艇予想サイトが後を絶たないのか?
どの業界にも“うまい話”に釣られて騙される人は後を絶ちません。
競艇予想サイトも例外ではなく、利用者の「不安」や「焦り」といった感情に付け込んで、詐欺的な運営を行うサイトが多く存在しています。
心理的に「引っかかりやすい」人が利用する
競艇予想サイトを利用する方の多くは、心理的に騙されやすい状況にあることが多いです。
短期間でお金を増やしたいという欲望は、誰にでもあります。
特に「最近負けが続いている」「借金を取り返したい」といった状況では、正常な判断が難しくなりがちでしょう。
そこに現れるのが「無料で高精度の予想が手に入る」「的中率90%以上」といった甘い言葉。
冷静なときなら疑えた内容も、追い詰められた状況では信じてしまうのです。
そのような、弱い人達を狙った運営モデルを確立してしまっていて「騙しやすい=稼ぎやすい」というマインドを悪質業者は持っています。
悪質競艇予想サイトの典型的な手口
悪質サイトは、まるで“当たる”ように見せかけた巧妙な仕掛けを使います。
例えば、「的中スクショ」を大量に掲載して安心感を演出したり、「無料登録で高配当的中!」と煽ってから、高額の有料プランに誘導する手法。
中には、企業情報や運営者名を偽装するなど、法的リスクを承知で運営しているケースも少なくありません。
さらに、悪徳検証サイトと悪徳競艇予想サイトが裏で繋がっている場合も…。
- 悪質競艇予想サイトは、悪徳検証サイトに掲載を依頼。
- 悪徳検証サイトは自身のサイトに掲載し、報酬を受取る。
至ってシンプルな関係です。
悪徳検証サイトの多くは、ろくな検証もせず、悪質競艇予想サイトから依頼が来ただけで掲載をしているため信頼してはいけません。
あなたがもし日頃から検証サイトを利用しているのであれば、当サイトのように徹底的に検証を行っているサイトを信頼しましょう。(当サイトの詳しい検証方法はこちら)
悪質な競艇予想サイトの特徴とは?危険なサインを見逃すな!
「このサイト、大丈夫かな…」と少しでも不安に感じたら、すでに何か“引っかかる要素”があるはずです。
ここでは、私たちが実際に検証してきた中で明らかになった、悪質サイトに共通する特徴を紹介します。
悪質競艇予想サイトの特徴
悪質競艇予想サイトの特徴①:無料予想が当たらない
悪質競艇予想サイトの最大の特徴は・・・
無料予想が当たらないことです。
「無料予想なんてお試しだし当たらないのが普通なのでは?」と思っている方は・・・
大間違いです!!
無料予想こそ、そのサイトの真の実力を見抜くことができます。
「無料予想が稼げないのに、有料予想では稼げる」
なんてことはありえません。
無料予想で稼げない競艇予想サイトを利用し続けてもマイナス収支が膨らむだけ。
無料予想にのみで稼ぎたい方は、無料予想で利益を増やし続けているよく当たる無料競艇予想サイトランキングを御覧ください。
悪質競艇予想サイトの特徴②:予想を購入したのに公開されない
悪質競艇予想サイトは、ユーザーからお金を騙し取ることだけを目的としています。
そのため、どれだけ待っても予想が公開されることはないでしょう。
また、そのような詐欺競艇予想サイトは、無料予想も適当な場合が大半。
そのため、まずは無料予想に参加して、予想の精度を確認するのが得策です。
悪質競艇予想サイトの特徴③:口コミや2chで炎上している
予想の当たらない悪質競艇予想サイトは2chで炎上している可能性があります。
中でも最も有名な2chサイトが【優良?】競艇予想サイトスレ!【悪徳?】といったスレッド。
その中で書き込まれていた内容を一部ご紹介します。
少し前に宝船ってサイト使った。完全に悪徳だった。舟王試してみたいと思うんだけど、どうかな?
悪質競艇予想サイトに騙された様子。
このように悪質競艇予想サイトに騙された方は2chに書き込みをしている可能性があるのでチェックしておきましょう。
さらに、検証サイトに投稿されている口コミも現在はサクラややらせが蔓延しているので注意が必要です。
2chや検証サイトに投稿された口コミについて詳しく知りたい方は以下の記事も参考にしてください。
悪質競艇予想サイトの特徴④:的中実績の捏造
的中実績は有料予想に参加するプランを選ぶ際の指標の1つ。
調子の良いプランを見つけるためにも、確認している方が多いでしょう。
しかし、悪質競艇予想は的中実績を捏造している可能性があります。
どのように的中実績の捏造を見抜くのかというと・・・
ドメイン取得日と最古の的中実績を見比べるのです
サイトを運営するにはドメインを取得する必要があるため、それ以前の的中実績が掲載されていることはありえません。
もしも、ドメイン取得日以前の的中実績の掲載されているサイトがあれば、悪質競艇予想サイトの可能性が高いでしょう。
その一例として「ボートタウン」という悪質サイトをあげさせていただきます。
まず、SEOチェキというサイトにてドメイン取得日を調査。
すると、ドメイン取得日は2017年4月6日であることが分かりました。
出典:SEOチェキ
そして最も古い的中実績を確認してみると・・・
出典:ボートタウン※2017年当時の画面です
なんと2017年3月26日というドメイン取得日以前の的中実績が掲載されていました。
このような場合、的中実績捏造だと断定できるので皆さんも覚えておきましょう。
悪質競艇予想サイトの特徴⑤:的中実績が高成績のみ
掲載されている的中実績の金額が高額なものばかりである場合も注意が必要です。
例えば悪質サイトの競艇クラッチの的中画面がこちら。
出典:競艇クラッチ
ご覧のように高額払い戻しばかりの的中実績です。
しかし、ここまで高額の払い戻しを連発することは可能なのでしょうか?
しかも、有料予想の的中実績なのも気になりますね。
一方、優良サイトの的中実績はというと・・・
出典:競艇ギャラクシー
こちらは競艇解体新書が優良認定した競艇予想サイトの一つの競艇ギャラクシーの的中実績。
無料予想の的中実績もしっかりと記載されており、日常的に稼げていることが分かる信憑性のある実績です。
是非、的中実績の金額も確認して怪しい点がないかを確認してください。
悪質競艇予想サイトの特徴⑥:運営情報が不明瞭
競艇予想サイトを利用する際に特商法がきちんと記載されているか確認していますか?
インターネット上で有料情報の販売を行っているサイトは、特定商取引法に基づく表記が掲載されています。
特定商取引法に基づく表記は、販売する商品が情報でも消費者トラブルを避けるために法律で定められた義務。
そのため、必要項目が記載されていない場合は違反の対象に該当します。
仮に特商法の記載がされていない競艇予想サイトがあった際は絶対に登録しないで下さい。
また、時折利用規約に「フィクション」という逃げ文句を記載している場合もあります。
例えばジュエリーボート(閉鎖済み)という悪質サイト。
メールやキャンペーン、サイト内の記載内容の中にはライター等競艇関係者から入手した情報と共に弊社独自で推理を元にし創作した内容、エンターテイメント性を向上させる為に創作した内容も含まれます。よって記載内容全般はあくまでフィクションと捉えて頂き、登場する団体名、個人名は実在するものでは御座いません。(引用:ジュエリーボート)
このように曖昧な表現がされており、予想自体が嘘だと公言しています。
そのようなサイトも自ら「稼げない」と言っているようなものなので利用は避けましょう。
悪質競艇予想サイトの特徴⑦:他悪質サイトと同じ運営元・責任者
特商法内に記載されている運営元も重要な情報です。
過去に利用した悪質サイトと同じ運営元である場合は、利用を避けましょう。
例えば悪質競艇予想サイトの競艇ウェーブ。
出典:競艇ウェーブ
運営元から推測できませんが、同じ住所のサイトを複数件確認できました。
さらに、責任者の名前もなく、その点においても典型的な詐欺サイトであるといえるでしょう。
悪質競艇予想サイトの特徴⑧:迷惑メールを大量に送ってくる
競艇予想サイトを利用していた際に、大量にメールやメッセージが送られてきた経験はありませんか?
そのようなサイトは悪質競艇予想サイトの可能性があります。
以下内容は悪質競艇予想サイトの送ってくるメールの特徴です。
- 毎日数十件もの営業メール
- 当選商法
- 実績の紹介のみ
- 他サイトへの誘導
悪質競艇予想サイトは、できるだけ短期間で有料情報を売りつけようとしています。
これは、利用者からの評判が悪く長期間の運営は厳しいことが影響しています。
悪質競艇予想サイトの特徴⑨:明らかな誇大広告をしている
あたかも「参加すれば稼げる」と捉えられる表現は、悪質競艇予想サイトがよく使う【誇大広告】です。
競艇をはじめとする公営ギャンブルには、出走前から結果がわかっているレースは存在しません。
つまり、レースの予想を公開した段階ではいくら稼げるかなどわかるはずがないのです。
にも、関わらず詐欺サイトは
【予想に参加すれば100万円稼げる】
【今レースで◯◯円の利益が見込める】
などといった根拠のない文言を使いユーザーを騙しているのです。
これを信じて予想に参加しても、期待通りの結果を獲得することはできません。
また、そもそも誇大広告は犯罪なので、そのような宣伝をしているサイトは絶対に使わないでください!
悪質競艇予想サイトの特徴⑩:インスタの競艇投資家から誇大広告をされている
皆さんはインスタで活動する競艇投資家という存在をご存知でしょうか。
競艇FOXや競艇みーちゃんなどを聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。
彼らはあらゆるSNSを用いて自ら運営するLINEへ誘導し、悪質競艇予想サイトへ誘導しているのです。
もちろん中には本物の競艇予想サイトを紹介している競艇投資家もいらっしゃいますが、詐欺の可能性も高いので注意しましょう。
以下記事では彼らの競艇で稼げるという情報が嘘ではないのか検証していますので、併せて御覧ください。
悪質な競艇予想サイトの見抜き方
これまで悪質競艇予想サイトの特徴をご紹介してきました。
こちらではご自身でそれらの特徴を元に、具体的にどのように悪質サイト見抜けばよいのかをご説明します。
悪質競艇予想サイトの見極め方
口コミでの評価・評判を確認
先述しましたが、悪質競艇予想サイトは口コミで炎上していることが多くあります。
では、逆に優良競艇予想サイトの口コミはどうなっているのか。
下記口コミは「競艇モンスター」という優良認定したサイトに投稿された口コミです。
このように、優良競艇予想サイトは「大満足」が大半を占めています。
一方で悪質競艇予想サイトは、評価が極端に割れていることがほとんどです。
何故ならば、悪質競艇予想サイトの運営者がサクラ口コミを投稿して、炎上を抑えようとしているから。
悪質競艇予想サイトを見極める手段の1つとして覚えておきましょう。
以下では口コミ評判がとにかく高いサイトのみをご紹介しているので、信頼できるサイトを求めている方は御覧ください。
検証サイトの無料予想結果を確認
口コミでの評価が割れていない場合は、次に無料予想の結果を確認してみましょう。
競艇予想サイトの多くは、登録するだけで閲覧できる無料予想を公開しています。
この買い目を1週間から2週間分ほどストックして、まとめて結果を確認してみてください。
※この時点では、間違っても舟券を買わないように!
すると、当然的中率と回収率が算出できます。
- 的中率:60%以上
- 回収率:90%以上
このくらいの水準をキープできているのであれば確認を続けるべきです。
しかし、それ以下のサイトは使わずに退会する方がいいでしょう。
この方法を使えば、悪質競艇予想サイトに騙される可能性がかなり減少します。
こちらも、悪質競艇予想サイトを見極める方法の1つとして覚えておきましょう。
ただ、数サイトを同時並行で検証するのは難しいので、競艇解体新書のような検証サイトを利用することをおすすめします。
複数検証サイトでどのような評価を得ているか調べる
悪質競艇予想サイトと悪徳検証サイトについての関係を先程ご説明しました。
そのため、単純に一つのサイトを信頼して優良競艇予想サイトを見つけるのは大変危険です。
最低でも5〜10サイトは確かめたいところですね。
例えば、優良サイトの競艇ギャラクシーが他サイトでどのような評価をしているかまとめてみました。
競艇ギャラクシーを優良認定している検証サイト
- ボートレース競艇予想ムサシ屋
- 辛口予想オヤジ
- 舟研
- 競艇予想サイトNAVI
- フネラボ
- 毎日競艇ナビ
- フネログ
- 競艇戦線
- エースモーターズ
短所
- 競艇検証.com
以上、計10サイトを調べましたが、悪質認定していたのは1サイトのみ。
ここまで高評価を受けているサイトならば信頼して良いでしょう。
運営元に問い合わせてみる
運営にこちらから問い合わせしてみることも有効な手段です。
問い合わせした後の相手の対応から、悪質なのか優良なのかすぐに確認することができます。
こちらでは、実際に私が悪質サイトのジュエリーボートに問い合わせをしてみたケースを基に解説いたします。
ここで注目するべきは以下の2点。
- 既読がついていないにも関わらず追加メッセージが届いている
- こちらの要望に応えていない
このように悪質サイトは、ユーザーへの対応が雑。
LINEであればすぐにブロックをして利用を停止できるので、確かめてみてください。
運営元の住所を検索して存在するか確認
特商法に記載のある住所を実際に調べてみるのも良いでしょう。
試しに悪質サイトの「三競的中の法則」の住所を見ていきます。
出典:三競的中の法則
海外の住所である時点でかなり怪しさ満載w
そもそも日本で開催される競艇を、海外から的確な予想をできるはずがありません。
この時点悪質確定ですが、googleマップで住所を検索してみると・・・
住所そのものが存在していませんでした。
これは完全に黒。
皆さんも怪しいサイトがあれば住所を調べてみてください。
初心者はこれだけ押さえておいて!悪質競艇予想サイトと優良競艇予想サイトの違い【比較表】
ここまで悪質競艇予想サイトの特徴を述べてきましたが、正直全ての項目を押さえておくのは骨が折れますよね…。
そんな方のために「最低でもこれだけは押さえておこう」という内容をまとめました。
悪質サイトと優良サイトの比較表としてまとめたので、是非活用してみてください。
スマホでも横にスライドして確認できます。
項目 | 悪質サイト | 優良サイト |
---|---|---|
特商法の記載 | 曖昧 or 記載なし | 実在する企業名で詳細に記載 |
的中実績の証拠 | スクショだけ・根拠なし | 買い目公開+検証データあり |
ユーザーの声 | サクラ多数・過剰な絶賛 | 賛否あり、リアルな口コミ |
LINE誘導 | 即課金誘導、情報が曖昧 | 無料で配信内容も確認可能 |
なお、上記4点ですら「確認するのが億劫」「上手く判別できるか不安」という方は、我々が皆さんの代わりに検証をした優良認定済み競艇予想サイト一覧をご覧ください。
悪質サイトで実際に起きた被害事例【匿名体験談】
悪質な競艇予想サイトは確かに存在します。
そして、それと同時に騙されている被害者の方もいらっしゃいます。
実際に当サイトでも、これまでに「騙された」といった報告を多く受けてきました。
こちらでは実際に悪質な手口によって被害を受けた方々のリアルな声を一部ご紹介します。
こうした被害は珍しくなく、全国で同じような思いをしている人が数多く存在します。
さらに具体的な被害内容に関する口コミは【詐欺競艇予想サイトに注意!実際に騙された方の体験談を紹介!】で紹介しているので是非併せて御覧ください。
本当に信頼できる競艇予想サイトの選び方
私たちは、200以上の競艇予想サイトを実際に検証し、「これは本物だ」と確信できる優良サイトを独自に選定しています。
以下のような基準を満たすサイトだけを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
項目 | 内容 | 概要 |
---|---|---|
無料予想の収支安定性 | 月単位でプラスになっている | 黒字幅/安定度/連続性 |
的中実績の信頼性 | 配信実績に捏造がない | レース番号/券種の記載/配信と実績の一致性 |
丸乗りのしやすさ | 誰でも迷わず買える構成 買い目根拠や的中ロジックが公開されている | 買い目の明瞭さ/資金配分の明記 |
サポート・運営の誠実さ | 利用者対応の信頼性が高い SNSや掲示板でもポジティブな意見が多い | 返信スピード/利用規約の整備 |
有料情報の費用対効果 | 有料でも黒字が狙えるか | 回収率/プラン価格とのバランス |
その結果我々が優良と認めたサイトは以下の通りです。
サイト | 収支 | 的中率 | 回収率 | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|---|
ボートウィナーズ | 22戦21勝1敗 +835,400円 | 95% | 480% | とにかく当てたい人向け |
ボートワンダー | 60戦50勝10敗 +1,408,100円 | 83% | 217% | コツコツバランス良く稼ぎたい人向け |
ピッタリボートA | 46戦38勝8敗 +1,055,100円 | 83% | 227% | リスク少なめで遊びたい人向 |
幸せボートレース | 25戦21勝4敗 +533,500円 | 84% | 219% | 安定して勝ちたい人向け |
MUGEN | 100戦86勝14敗 +842,900円 | 88% | 205% | 安定して勝ちたい人向け |
※各数値は検証開始から4月26日までの無料予想成績を元に算出しています。
優良競艇予想サイトについての判断基準や、サイト詳細をさらにご覧になりたい方は【2025年最新】競艇予想サイト本物ランキングを御覧ください。
悪質な競艇予想サイトについての質問
最後に、悪質競艇予想サイトに関してよくある質問に答えていきます。
しかし、あくまでギャンブルであることに変わりないため、当たらないだけでは悪質と言い切ることは出来ません。
競艇予想サイトで自分だけ外れる状況の打開策をチェックしてみてください。
なぜなら外部のサイト制作会社に依頼している場合があるからです。
そのため住所が同じ=同じ運営元とは言い切れません。
悪質競艇予想サイトの詐欺手口や嘘・実態についてまとめ
ここまで悪質競艇予想サイトについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
悪質な競艇予想サイトを利用すると大事な資金を失ってしまう可能性があります。
そのような最悪な事態を避けるためにおすすめなのが、当サイトのような検証サイトを参考にすること。
例えば私達競艇解体新書では毎日200を超える無料予想を一つ一つ調査することで、本当に利用価値の高い競艇予想サイトを発掘しています。
「安心して利用できる競艇予想サイトを探している」
「競艇で毎日安定した収入がほしい」
そのような方は是非以下より私たちが認めた優良サイトを御覧ください。

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2024年5月22日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

他のサイトも勝てても誰でも予想つくようなものしか提供されなくて逆にお金の無駄だって思ってたけどモンスターに関しては自分では選ばないようなところを提供してきてそれが的中するからいつも驚きと感心してます。