header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

競馬・競輪・競艇・オートレースどれが1番儲かる?比較して当たりやすいギャンブルを紹介!

競馬・競輪・競艇

現在、公営ギャンブルの市場規模は毎年右肩上がりとなっています。

そのような中「競馬・競輪・競艇・オートレースの4大公営ギャンブルで一番儲かるのはどれなのか」。

気になったことはありませんか?

今回はそれぞれのギャンブルの違いを徹底比較し、本当に当たりやすく儲かるギャンブルを調査することで、その疑問を解決していきます。

是非最後までお付き合いください。

この記事の監修者
監修者画像
前山 進

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

競馬・競輪・競艇・オートレースでどれが最も人気?客層を調査

まずは競馬、競輪、競艇、オートレースの中で、どのギャンブルが最も人気なのかを見ていきましょう。

参考として競艇解体新書に寄せられた口コミの一部を御覧ください。

競馬
投稿者:ゆにこーん
競馬が1番だろ!
公営ギャンブルの中だと競馬が1番だろ!他の公営ギャンブルは稼ぎにくいし人気も微妙。競馬は芸能人も楽しんでいる印象あるしSNSでの人気もある。圧倒的に面白いと思う。
競艇
投稿者:ふねふね
稼ぐなら競艇
競馬に比べると競艇は人気はまだまだだと思う。けど競艇は当たりやすいし、ルールも単純。しかもセオリーさえ知れば簡単に稼げるから初心者が稼ぐなら競艇一択でしょ。
競輪
投稿者:車券
ルールさえわかれば簡単
競輪ってなんで他の公営ギャンブルに比べて人気ないんだろ?夜遅くまでやってるし最近はオッズパークがCMとか流して頑張ってくれてるのに。やっぱルールの問題なのかもしれんけど、ちょっと勉強すればすぐに覚えれるし簡単だよ。
オートレース
投稿者:バイク最高
バイク好きにはたまらない
普段からバイクに乗ってるバイク好きです。自分で乗るのも好きだけどオートレースみたいにめっちゃ早いスピードで走るバイク見るのもたまらないんだよな。しかもそれにお金を賭けることもできる。バイク好きには最高のギャンブルだよ!

各公営ギャンブルの口コミ割合

競馬:56%

競輪:12%

競艇:24%

オートレース:8%

様々な内容の口コミが寄せられたため「このギャンブルが一番面白い」と断言することはできません。

しかし、中でも特に口コミ数が多かったのは競馬。

近年ではCMに若い俳優を起用したり、広告にお金を掛けていることから客層の幅が広がっているように思います。

一方、口コミの数が少なかったのがオートレース。

これは打たれている広告の数が他のギャンブルより少ないことが原因でしょう。

そもそもオートレースという公営ギャンブルを知らない方もいるのではないでしょうか?

競馬・競輪・競艇・オートレースの売上・市場規模は?

口コミでの調査では、最も人気なギャンブルは競馬という傾向が見られました。

しかし、先程の口コミはあくまで競艇解体新書に寄せられたものに限られています。

そこで、競馬・競輪・競艇・オートレースの売上、市場規模がそれぞれどれほどなのかを詳しく調査し、世の中で本当に人気なギャンブルを調べていきましょう。

以下のグラフはそれぞれの過去10年間分の売上推移を表したものです。

ギャンブル売上推移

※競輪とオートレースは売上が少ないため、合計した数値で表しています

こちらのグラフからも分かるように、競馬が断トツで売上が多いギャンブルとなります。

他の競艇、競輪、オートレースも年々売上は上がっているものの、競馬には遠く及びません。

先述した口コミで競馬が人気と言いましたが、間違いはなかったようです。

競馬・競輪・競艇・オートレースの違いを比較

世の中で人気だったギャンブルは競馬でした。

しかし、だからと言って競馬が最も儲かるギャンブルということではありません。

こちらでは以下の項目を調べることで各ギャンブルを徹底比較していきます。

  • 開催日数、開催時間
  • 開催場数
  • 券種
  • 的中率
  • 還元率

それぞれ見ていきましょう。

開催日数・開催時間

各公営ギャンブルの開催日程数がこちら。

  開催日 モーニング デイ ナイター ミッドナイト
競馬 土日(中央)・地方(平日) なし 10時~17時頃 14時~21時頃 なし
競艇 毎日 9時~15時頃 10時~17時頃 15時~21時頃 15時~23時頃
競輪 毎日 8時~13時頃 10時~17時頃 16時~21時頃 21時~24時頃
オートレース ほぼ毎日 9時~14時頃 10時~17時頃 15時~21時頃 21時~24時頃

開催日は競馬の中央・地方を考えなければ、いずれのギャンブルも毎日開催されていますので大きな違いはありません。

しかし開催される時間帯については、それぞれ特徴がございます。

中でも一番長い時間開催されているのが競輪。

一方、最も開催時間が短いのは競馬となります。

そのため、普段遅くまで仕事をしている方は競馬以外のギャンブルがおすすめです。

開催場数

各公営ギャンブルの開催場数をまとめた表がこちら。

公営ギャンブル 開催場数
競馬 25(地方含む)
競艇 24
競輪 43
オートレース 5

最も開催場数が多いのは競輪です。

他の公営ギャンブルに比べてほぼ倍以上となっています。

そして、開催場数が最も少ないのがオートレー

全国に5会場しかなく、東京や大阪などの都心部にしかありません。

そのため「生でレースを見たい!」といった人には不向きなギャンブルと言えるでしょう。

券種の違い

競馬・競艇・競輪・オートレースでは、いずれも券種を選び予想を立てます。

しかし、券種は各公営ギャンブルごとに種類が異なるため、混乱してしまう方も多いはず。

そこで、以下に各公営ギャンブルの券種を一覧でまとめましたのでご覧ください。

  3連単 3連複 2連単 2連復 ワイド 複勝 単勝
競馬 ◯(馬単) ◯(馬連)
競艇 ◯(拡連複)
競輪
オートレース

注目したいのが競輪の券種。

単勝と複勝がなく、1人の選手に絞っての予想が行えません。

さらに、単勝と複勝は最も当てやすい券種と言われており、それがない競輪は初心者にとっては少々ハードルの高い競技と言えるでしょう。

的中率の違い

こちらでは競馬・競艇・競輪・オートレースの中で最も当てやすく、他に比べて的中率が高くなりやすい傾向がある競技競技を調べていきます。

もちろん券種毎に的中率は異なりますが、今回は最も配当金額の高い3連単を比較してみましょう。

  • 競馬:1/4896(0.020%)
  • 競艇:1/120(0.83%)
  • 競輪:1/504(0.20%)
  • オートレース:1/336(0.30%)

ご覧のように、競艇が3連単の的中率が最も高く当てやすいギャンブルとなっています。

競馬の配当金額は高い傾向にあるものの、果てしない確率となっていますので、長期的に稼いでいきたいのであれば競艇が良いでしょう。

還元率の違い

公営ギャンブルでは、予想が当たったとしても賭け金の全てが還元される訳ではありません。

その理由は、主催者側の儲けが差し引かれるからです。

このことを「控除率」と呼び、ユーザーに分配される割合を「還元率」と呼びます。

では、各公営ギャンブルごとの控除率と還元率を見ていきましょう。

  控除率 還元率
競馬 25% 75%
競艇 25% 75%
競輪 25% 75%
オートレース 30% 70%

競馬・競艇・競輪では控除率25%・還元率75%で統一されています。

一方、オートレースだけは控除率が30%と高く、還元率も低め。

これは、他の3つの公営ギャンブルに比べて知名度が低いことが影響しているのでしょう。

もし「還元率の高いギャンブルがしたい!」という方は、競馬・競艇・競輪で勝負してみて下さい。

競馬・競輪・競艇・オートレースどれがいい?比較検証

先程は競馬・競輪・競艇・オートレースのそれぞれ異なる点をまとめてきました。

では、実際一番稼げる公営ギャンブルはどれなのか。

それぞれの公営ギャンブルを1対1で比較し、稼ぐために利用するのはどれがいいのかを決めていきます。

競馬と競艇どっちが勝てるのか調査

競馬競艇

競馬と競艇では”圧倒的に競艇が勝ちやすい”と言えるでしょう。

その理由は、先程ご紹介した3連単の的中確率が関係しています。

  • 競馬:1/4896(0.020%)
  • 競艇:1/120(0.83%)

競馬の出走数は最大18頭。

対して競艇は6艇で固定されており、インコースが有利というセオリーまで存在します。

予想が立てやすいうえ、3連単も当てやすい。

つまり、競艇の方が着実に利益を増やすことができるのです。

競艇と競輪どっちが勝てるのか調査

競艇競輪

競艇と競輪でも”競艇の方が勝ちやすいと言えます。

その理由は競馬と同様に3連単の的中確率です。

  • 競輪:1/504(0.20%)
  • 競艇:1/120(0.83%)

競艇の3連単的中確率は競輪の約4倍。

さらに、競艇では実力のある選手がインコースで出場すれば予想の難易度が低くなります。

対して競輪ではライン・斜行・押圧・押し上げ・内側追い抜きなど特殊ルールが存在

そのため、ギャンブル初心者には分かりやすく、当たりやすい競艇がおすすめです。

競馬と競輪どっちが勝てるのか調査

競馬競輪

競馬と競輪では”競馬の方が勝ちやすい”といえるでしょう。

その理由は競輪のルールの複雑さと払い戻しの少なさが関係しています。

競輪では、先程もご紹介した特殊なルールがあり、これを理解していないと予想が困難。

さらに、競馬は馬単(2連単)や馬連(2連複)でも稼げますが、競輪は余程荒れない限りは稼ぎにくいです。

以上の理由から、競輪よりも競馬の方が勝ちやすいと言えるでしょう。

オートレースは比較対象外!還元率が低くおすすめできない

ここまで競馬・競輪・競艇を比較し、当てやすい公営ギャンブルを調査してきました。

しかし、お気付きかと思いますがオートレースは比較対象に入っていません。

その理由は、そもそも還元率が低く、他の公営ギャンブルと比べて稼ぎにくいのが明らかだからです。

確かにバイクが猛スピードで駆け抜ける姿は圧巻でエンターテインメント性には長けています。

しかし、稼ぐ目的ならば競馬・競艇・競輪のいずれかを行う方が良いでしょう。

【結論】一番当てやすいのは競艇

ギャンブルでは、負けをできるだけ減らすことが重要。

ということで最後に「当てやすさ」を含んだ3項目で公営ギャンブルを比較していきます。

比較項目 競馬 競輪 競艇 オートレース
当てやすさ
面白さ
高配当の狙いやすさ

面白さではどのギャンブルでも差を付けることはできませんでした。

しかし、当てやすさの項目では競艇が圧倒的。

その理由を解説していきます。

理由①:3連単の的中確率が最も高い

前述した通り、競艇の3連単的中確率は他の公営ギャンブルに比べて圧倒的に高めです。

理由は競艇の出走数は少ないうえに、固定されているから。

  • 競馬:1/4896(0.020%)
  • 競艇:1/120(0.83%)
  • 競輪:1/504(0.20%)
  • オートレース:1/336(0.30%)

競馬は最大18頭立て、競輪は最大9車立て、オートレースは8車立て。

対して競艇は6艇で固定されています。

その分他の公営ギャンブルに比べて払い戻し額は低くなりますが・・・

競艇の3連単平均払い戻し額は7,300円!

決して低い金額ではないので、リスクとリターンを考えると競艇が最も稼ぎやすいといえるでしょう。

理由②:他の公営ギャンブルよりも軸が選びやすい

競艇はインコースが有利」といったことを聞いたことがありませんか?

その理由は以下の通りです。 

  • 最短距離で第1ターンマークを周回できる
  • 引き波の影響を受けない
  • 第1ターンマークで勝負が決まりやすい
  • 1号艇が有利な企画レースが用意されている

以上の理由から、競艇ではインコースが有利ということがセオリーとなっています。

そのため、このセオリーさえ知っておけば競艇での軸選びはとても容易です。

余程外枠に実力のある選手がいない限りは、インコースの選手を軸に選ぶといいでしょう。

理由③:選手の実力差がはっきりしている

競艇では、選手の実力によって階級分けがされています。

各階級の昇格条件と定着率は以下の通りです。

階級 定率 2連対率・3連対率・勝率 事故率 最低出走回数
A1級 20% 2連対率30%以上、3連対率40%以上で勝率上位者 0.70以下 90回以上
A2級 20% 2連対率30%以上、3連対率40%以上でA1級を除く勝率上位者 0.70以下 70回以上
B1級 50% 勝率2.00以上でA1・A2以外の選手 0.70以下 50回以上
B2級 A1・A2・B1以外の選手

階級を上がるにはそれぞれ厳しい条件をクリアしなければいけません。

そのため、最も階級の高いA1級の選手は他に比べて圧倒的な実力を持っています。

そして前述した通り、競艇ではインコースが有利というセオリーがあるため、軸選びも簡単。

特にA1級がインコースにいれば大チャンス!

予想をする際に参考にしてみて下さい。

競馬・競輪・競艇・オートレースについて良くある質問

最後に、競艇予想サイト解体新書宛に届いた競馬・競輪・競艇・オートレースに関するよくある質問に答えていきます。

Q1
競馬・競輪・競艇・オートレースのアプリはありますか?
それぞれの公営ギャンブルで独自のアプリを出しています。

競艇解体新書では競艇をする際におすすめのアプリを競艇無料おすすめアプリでご紹介していますので是非ご活用ください。

Q2
競馬・競輪・競艇・オートレースの税金のは?
競輪、競馬、競艇、オートレースには、税金がかかる条件があります。

競艇の税金については競艇の税金ついての記事で詳しく解説していますので併せてお読みください。

Q3
競馬・競輪・競艇・オートレースの客層の違いは?
それぞれの公営ギャンブルで客層に大きな差はありません。

しかし、近年競馬・競輪・競艇などは若手俳優を広告塔に使うことで若年層が増えてきているようです。

Q4
競馬・競輪・競艇・オートレースどれが一番面白いですか?
面白いの価値観は人それぞれなので、一概に「この公営ギャンブルが一番面白い」と言い切ることはできません。

しかし、着実に稼ぐことにこだわるのであれば、一番当てやすい競艇がおすすめです。

Q5
競馬・競輪・競艇・オートレースは何歳からできますか?
競馬・競輪・競艇・オートレースはいずれも20歳からとなります。

未成年が行うと厳しいペナルティがあるので、詳しくは競艇は何歳からの記事を御覧ください。

【必見】競艇で誰でも簡単に稼ぐ方法をご紹介します

ここまで読んだ方は、競艇が最も稼ぎやすい公営ギャンブルということはご理解いただけたでしょう。

しかし、競艇もあくまでギャンブル。

天候・選手の体調・モーター不良・転覆などの不確定要素があり、100%稼げる訳ではありません。

では、競艇で勝率を上げるにはどうすればいいのか。

競艇予想サイトを利用してみて下さい!

競艇予想サイトとは予想のプロ集団が無料で予想を公開しているサイトのこと。

「怪しい」と思う方も心配ご無用!

今回は競艇解体新書が予想精度を一から検証した上で、優良サイト認定したサイトを特別にご紹介します!

その名も【ボートタイム】という競艇予想サイトです!

ボートタウン

「時は金なり」というキャッチコピーからも分かるように、最速で稼ぐことを目的とした競艇予想サイトがボートタイムとなります。

そして、現在までの検証結果がこちら。

戦績 8戦8勝0敗 的中率 100% 回収率 271%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
27,100円
合計収支
80,000円
216,800円
収支 +136,800円

驚くことに8連勝を達成し、総払戻は20万円超え!

まさに最速で稼げる競艇予想サイトです。

そして忘れてはいけないのが、この結果は”無料予想“のみの成績。

こちらはボートタイムの予想に丸乗りをするだけで良いので初心者でも簡単に稼げてしまいます!

是非一度試してみてください。

 

コメントを投稿する

ニックネーム※任意

評価※必須

※五段階でサイトの評価をつけてください

口コミの内容※必須

項目

タイトル

内容

※業者・自作自演の口コミの場合削除する可能性があります。

アンケート

Q1.この予想サイトの満足度は?

Q2.この予想サイトの参加回数は?

Q3.この予想サイトを利用して獲得した収支は?

Q4.この予想サイトをまた利用したいと思いましたか?

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード