競艇のルールは?スタート方式や決まり手、暗黙のルールなど徹底解説!

「競艇のルールが分からない」「何から覚えたら良いか分からない」
そのような方は必見!
本記事では基礎・応用・実践に分けて「競艇のルール」を徹底解説します。
競艇の基礎知識をつけたい方や競艇の仕組みについて知りたい方は是非最後までご覧ください。
この記事の監修者
前山 進
1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。その後競艇予想屋兼ライターとして活動をする中で福岡と出会う。
過去に自分も競艇予想サイトに騙されたことがあることから「被害者を減らしたい」という福岡の思いに共感。
毎日200以上の競艇予想サイトを検証し、競艇歴30年と元プロ予想師の経験と知見で「本物」の競艇予想サイトを日々研究し続ける。
競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
...続きを読む
競艇のルール【基礎編】
まず最初にご紹介するのは競艇のルール【基礎編】について。
競艇がどのように行われる競技なのかを解説していきます。
今回ご紹介する競艇のルールは以下の通り。
- 競艇は6艇で行われる
- 競艇が行われる競艇場は全国に24箇所ある
- 競艇はフライングスタート方式を採用している
- 競艇には4つの階級がある
- 競艇の決まり手について
それぞれ詳しく見ていきましょう。
競艇は6艇で行われる
競艇は最大6艇で着順を競う競技です。

出典:京急開発株式会社
その6艇にはそれぞれ艇毎に色が振り分けられています。
振り分けられる色は以下の通り。
この色は全国共通で統一されています。
艇色を覚えておくと、前付けやレース中に区別しやすくなるため必ず押さえておきましょう。
競艇が行われる競艇場は全国に24箇所ある
日本全国には24箇所の競艇場があります。

そして競艇場の特徴は以下の通り。
- 1年を通して毎日どこかしらの競艇場でレースが開催されている
- 競艇場のコースは1周600mで指定されている
- 競艇場毎に水質やコース特性などが異なる
中でも注目すべきは競艇場毎に水質やコース特性が異なることです。
1周600mと限られたコースですが、走りやすさや予想の難易度がかなり変わってくるため特徴を押さえることをおすすめします。
コース特性に関しては後述しますのでご覧ください。
競艇はフライングスタート方式を採用している
競艇は他の公営ギャンブルと異なり、珍しいスタート方式を取っています。
それは「フライングスタート方式」というもの。
フライングスタート方式に関して詳しく知りたい方は以下の動画をご覧ください。
出典:ボートレース公式
上記動画をご覧の通り、1番の特徴はスタートする前から艇が走り出していることです。
このスタート方式はとても難しいとされており、選手にとって1番の難関とされています。
なぜなら競艇場に設置してある大時計が0を指すタイミングとスタートラインを通過するタイミングを合わせないといけないから。
大時計が0を指すタイミングよりも早い場合はフライング、遅い場合出遅れとなり失格となります。
したがって、スタート巧者を見抜くことが大切です。
競艇には4つの階級がある
競艇には4つの階級が設けられており、それぞれ特徴が異なります。
階級に関しての詳細は以下の通り。
実力が高い程階級が高くなる仕組みとなっており、最下級はB2級、最上級はA1級となります。
最上級であるA1級になれば出場出来るレースは幅広く、かなりの高額を稼ぐことが可能です。
そしてA1級選手は実力が高く舟券に絡みやすいため、予想をする際は条件を見つつ信頼を置いて良いでしょう。
競艇の決まり手について
競艇の用語のひとつに「決まり手」という、決着の仕方を指す言葉があります。
主な決まり手と詳細は以下の通り。
- 逃げ:1号艇が他の艇に抜かされることなく1着になった場合
- 差し:1号艇よりも内側でターンをし、先行した場合
- まくり:スピードを付けたままターンをし、内枠の艇を外側から抜き去った場合
- まくり差し:「差し」と「まくり」を組み合わせて先行した場合
- 抜き:先行する艇を直線で抜かした場合
- 恵まれ:先行する艇が転覆や失格して着順が繰り上がった場合
決まり手に関して詳しく知りたい方は以下の動画をご視聴ください。
出典:カナエルJr.熱狂ボートレース
基本的にいずれかの決まり手でレースは決着します。
ただ、どの決まり手がどれほど決まりやすいかは競艇場毎に異なるため、予想をする際は各競艇場のデータを確認しましょう。
競艇のルール【応用編】
次にご紹介するのは競艇のルール【応用編】について。
ご紹介するのは以下2点です。
- 競艇の待機行動について
- 競艇のモーターやボートは抽選で決まる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
競艇の待機行動について
競艇には「待機行動」というものが存在します。
待機行動とは6艇がピットから一斉に走り出し、コース取りを含めスタートするまでの走りのことです。
まずは待機行動に関して詳しく解説している動画をご覧ください。
出典:ボートレース公式映像配信JLCレジャーチャンネル
動画をご覧の通り、待機行動は第2ターンマークと小回り防止ブイを左回りで1周するというルールです。
そして待機行動には「待機行動実施細則」というルールが設けられており、以下のことを行うと違反となってしまいます。
- 適正な間隔:コースや艇に対して不適切な距離
- 追突:失速や追突で他の艇の走行を邪魔する
- 転舵:接近してくる艇に向けて転舵っをし、他の艇の進路を阻む
- 右転舵:低速走行中に右転舵をする
- ターンマークへの接触:ターンマークにぶつかったり触れたりする
- モーター停止:故意にエンストをさせる
- 割り込み:他の艇が見透かし線に到達しているのに内側に進入する
- 逆航走:艇の先をスタートラインに向けた後再度逆走をする
これらの違反を継続して行うと即時帰郷となってしまう場合もあるため、選手は細心の注意を払っているようです。
ただ、ここで勘違いをしがちなのは違反をしたことで失格になることはないということ。
というのも違反をしてもレースは続行され、違反を知らされるのはレース後となるため舟券自体には何の影響もありません。
競艇のモーターやボートは抽選で決まる
競艇は選手の実力ももちろん大事ですが、それと同等に大事なのがモーターとボートです。
モーターとボートは競艇場所有の備品であり、同じメーカーのものを使用しています。
とはいえ、製造段階で発生したミリ単位のズレといった個体差があるため、少なからず性能が異なるのが特徴です。
そこで、選手は公平性を保つためにレースが始まる前日に抽選を行って使用するモーターとボートを決めます。

出典:ボートレース公式
ボートはそこまで個体差はありませんが、選手にとって重要なのはモーターです。
状態の悪いモーターを引いてしまってもその節間はモーターを変更することは不可能。
そのため選手自身で調子の良いモーターに整備しなければなりません。
調子の良いモーターは高確率で舟券に絡むことが出来るため、モーターの3連対率は必ずチェックしておきましょう。
競艇のルール【実践編】
続いてご紹介するのは競艇のルール【実践編】について。
実際に競艇で予想をする際に必要となるため、必ず押さえておくことをおすすめします。
今回ご紹介するのは以下3つ。
- 競艇場の特徴は様々
- 選手の勝率・平均ST・今節成績を確認
- モーターの勝率を確認
それぞれ詳しく見ていきましょう。
競艇場の特徴は様々
競艇のルール【基礎編】で述べた通り、競艇場には様々な特徴があります。
競艇場の主な特徴は以下の通り。
中でも注目すべきは水質です。
全国にある競艇場の水質を確認しましょう。
水質は海水・淡水・汽水の3つで分類されますが、中でも海水が1番難易度が高いとされています。
なぜなら、時間帯によって満潮や干潮になったり、海に面した立地特有の強い風が拭きやすいからです。
その分、選手は実力が出しにくくなるため当地巧者が有利となるレースがほとんど。
このように水質によって予想方法が変わってくるため必ず押さえておきましょう。
その他、水質に関して詳しく知りたい方は以下の記事を併せてご覧ください。
選手の勝率・平均ST・今節成績を確認
ボートレース公式サイトでは、レース毎に出走表というものが閲覧することが出来ます。
そして予想をする際は最低限以下3つを確認すべきです。

出典:ボートレース公式
- 確認すべきポイント①:選手の勝率
- 確認すべきポイント②:選手の平均ST
- 確認すべきポイント③:選手の今節成績
これらを知ることで選手の状態やレースの優位度を判断することが出来ます。
中でも選手の勝率は必ず見ておきたい情報です。
なぜなら、選手の勝率はその選手の実力を示す重要な指標だから。
選手の勝率は7点台後半〜8点台が優れていると言えます。
そして確認すべきポイント②でご紹介している選手の平均STは0.15より速い場合が有力です。
また、確認すべきポイント③の今節成績は3着以内の数が多い選手が好走する可能性があると言った判断が出来ます。
これらは予想をする上で基盤となる情報となるため、必ず押さえておきましょう。
モーターの勝率を確認
競艇初心者が予想をする際、モーターの勝率を確認することをおすすめします。
先述した通り、モーターは選手の実力と同様に重要な役割を果たす原動力。
モーターによってレース展開が大きく変わることもあります。
そんなモーターの勝率はボートレース公式サイトの出走表から確認することが可能です。

出典:ボートレース公式
階級の高い選手が勝率の高いモーターを使用している場合は好走する可能性が大いにあるでしょう。
このように、レース展開を読む判断材料となるため、必ず確認しておいてください。
競艇のルールでよくある質問
ここまで競艇のルールに関してご紹介してきました。
ここからは競艇のルールに関してよくある質問をご紹介していきます。
今回ご紹介する質問はこちら。
- 舟券の購入方法は?
- おすすめの舟券は?
- トリガミとは?
- 競艇で勝てる方法を知りたい
- 競艇の暗黙のルールとは?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
舟券の購入方法は?
舟券は競艇場・場外販売所・インターネット(テレボート)で購入することが出来ます。
競艇場や場外販売所ではすぐに購入することが出来ますが、現在はインターネットが主流です。
ただ、購入方法を覚えておかないと「参加したかったレースに間に合わなかった」ということになりかねません。
そのため、インターネットでの舟券の購入方法は以下の記事をご覧ください。
おすすめの舟券は?
舟券は単勝・複勝・拡連複・2連単・2連複・3連単・3連複の7種類があります。
それぞれの舟券の特徴は以下の通りです。
このように、舟券には様々な特徴があります。
最も平均払戻し額が高い舟券は3連単ですが、的中率は最も低いです。
競艇に慣れてきた場合は3連単をおすすめしますが、競艇初心者に最もおすすめな舟券は2連単と言えます。
3連単に比べて払戻し額は劣りますが、その分的中率が上がるからです。
このように必ず自分自身に適した舟券があるはずなので、詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
トリガミとは?
トリガミとは払戻金が投資金額を下回ってしまうことを指します。
競艇をする上でトリガミは避けたいところ。
そのため、トリガミについてや避ける方法を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
競艇で勝てる方法を知りたい
競艇には必ず勝てるという言葉は存在しません。
実際に競艇で勝っている人は10%未満とも言われています。
多くの人が負けている競艇ですが、実は勝率を上げる方法が存在します。
そこで、競艇で実際に勝っている人の特徴や買い方を解説していますので、気になる方は以下の記事をご覧ください。
競艇の暗黙のルールとは?
競艇には暗黙のルールというものが存在します。
暗黙のルールとは「選手道」と呼ばれ、守らなければマナー違反や常識知らずといった印象を持たれるようです。
そんな暗黙のルールは以下8つ。
- 6コースは前付け後の回り直し禁止
- 前付けを防いだ艇のインコースの割り込み禁止
- 艇同士の多少の接触は問題ない
- レース終わりは必ず挨拶をする
- 勝利者インタビューで感情を出しすぎてはいけない
- 新人は6コースから進入する
- 新人は高度なテクニックを利用してはいけない
- ボートの洗浄・片付けは新人が行う
このように、競艇のルールブックには記載されていないルールも存在します。
そんな暗黙のルールについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
競艇のルールのまとめ
ここまで競艇のルールについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
本記事をまとめると以下の通りです。
競艇のルールのまとめ
- 競艇のルール【基礎編】:競艇は6艇で行われる
- 競艇のルール【基礎編】:競艇が行われる競艇場は全国に24箇所ある
- 競艇のルール【基礎編】:競艇はフライングスタート方式を採用している
- 競艇のルール【基礎編】:競艇には4つの階級がある
- 競艇のルール【基礎編】:競艇の決まり手について
- 競艇のルール【応用編】:競艇の待機行動について
- 競艇のルール【応用編】:競艇のモーターやボートは抽選で決まる
- 競艇のルール【実践編】:競艇場の特徴は様々
- 競艇のルール【実践編】:選手の勝率・平均ST・今節成績を確認
- 競艇のルール【実践編】:モーターの勝率を確認
本記事をここまで読んで頂いたあなたは間違いなくこれまで以上に競艇を楽しめるはずです。
そして、予想を的中させることが出来れば更に楽しくなるでしょう。
ただ、競艇はあくあでギャンブルであり、必ず当たるものではありません。
そこで、競艇初心者でも最短で効率よく稼ぐ方法をご紹介致します。
それは競艇予想サイトを利用することです。
競艇予想サイトとは、プロ予想師が高品質な予想を毎日無料で公開しているサイト。
そんなサイトを数多く検証している競艇予想サイト解体新書が優良認定した中でおすすめの競艇予想サイトをご紹介致します。
そのサイトとは『ZONE』という競艇予想サイト。

出典:ZONE
| レース | 結果 | 投資金額 | 払戻金額 | 回収率 | |
| 08月05日鳴門12R | 1-5-3 | 8,000円 | 25,200円 | 315% | |
| 08月02日唐津12R | 1-3-6 | 8,000円 | 77,400円 | 968% | |
| 08月01日尼崎07R | 2-1-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 07月31日唐津10R | 3-1-2 | 8,000円 | 22,400円 | 280% | |
| 07月30日唐津12R | 1-2-4 | 8,000円 | 9,100円 | 114% | |
| 07月29日三国11R | 1-3-2 | 8,000円 | 13,300円 | 166% | |
| 07月26日多摩川02R | 4-2-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 07月25日尼崎08R | 1-3-6 | 8,000円 | 41,600円 | 520% | |
| 07月24日徳山12R | 1-5-4 | 8,000円 | 24,500円 | 306% | |
| 07月19日芦屋10R | 1-5-3 | 8,000円 | 11,500円 | 144% | |
| 07月18日芦屋10R | 4-5-1 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 07月17日三国11R | 2-1-4 | 8,000円 | 61,200円 | 765% | |
| 07月16日唐津11R | 1-3-2 | 8,000円 | 11,400円 | 143% | |
| 07月12日三国12R | 1-3-2 | 8,000円 | 8,500円 | 106% | |
| 07月09日徳山12R | 1-6-4 | 8,000円 | 76,900円 | 961% | |
| 07月08日唐津12R | 3-1-4 | 8,000円 | 32,100円 | 401% | |
| 07月05日びわこ06R | 1-3-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 07月04日鳴門10R | 1-2-6 | 8,000円 | 14,800円 | 185% | |
| 07月03日徳山10R | 1-2-6 | 8,000円 | 14,500円 | 181% | |
| 07月02日芦屋12R | 1-2-6 | 8,000円 | 19,500円 | 244% | |
| 07月01日徳山12R | 1-4-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 06月28日唐津12R | 1-2-4 | 8,000円 | 10,900円 | 136% | |
| 06月27日戸田08R | 1-6-2 | 8,000円 | 25,600円 | 320% | |
| 06月26日児島05R | 1-3-6 | 8,000円 | 12,700円 | 159% | |
| 06月25日尼崎08R | 1-3-2 | 8,000円 | 16,200円 | 203% | |
| 06月24日鳴門11R | 5-1-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 06月21日芦屋12R | 1-4-3 | 8,000円 | 16,300円 | 204% | |
| 06月20日びわこ06R | 1-3-4 | 8,000円 | 8,400円 | 105% | |
| 06月19日唐津11R | 1-5-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 06月18日三国11R | 1-2-6 | 8,000円 | 15,000円 | 188% | |
| 06月17日三国12R | 3-1-2 | 8,000円 | 17,700円 | 221% | |
| 06月14日鳴門12R | 1-4-3 | 8,000円 | 12,000円 | 150% | |
| 06月13日徳山10R | 1-4-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 06月11日三国10R | 1-3-2 | 8,000円 | 8,800円 | 110% | |
| 06月10日徳山12R | 1-2-4 | 8,000円 | 9,300円 | 116% | |
| 06月07日尼崎08R | 1-3-6 | 8,000円 | 17,800円 | 223% | |
| 06月06日唐津12R | 1-3-5 | 8,000円 | 24,700円 | 309% | |
| 06月05日津07R | 2-3-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 06月04日常滑08R | 2-3-6 | 8,000円 | 13,700円 | 171% | |
| 06月03日唐津11R | 1-3-2 | 8,000円 | 10,900円 | 136% | |
| 05月31日戸田07R | 1-3-4 | 8,000円 | 8,900円 | 111% | |
| 05月30日芦屋10R | 1-3-4 | 8,000円 | 9,000円 | 113% | |
| 05月29日三国11R | 4-1-6 | 8,000円 | 226,600円 | 2833% | |
| 05月28日福岡02R | 1-2-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 05月27日唐津12R | 1-4-3 | 8,000円 | 19,200円 | 240% | |
| 05月23日芦屋11R | 1-5-2 | 8,000円 | 28,000円 | 350% | |
| 05月22日芦屋10R | 1-3-5 | 8,000円 | 18,100円 | 226% | |
| 05月21日多摩川07R | 2-1-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 05月20日唐津11R | 1-4-2 | 8,000円 | 43,500円 | 544% | |
| 05月17日鳴門12R | 1-2-6 | 8,000円 | 18,900円 | 236% | |
| 05月16日多摩川04R | 1-6-3 | 8,000円 | 61,500円 | 769% | |
| 05月15日三国12R | 1-2-4 | 8,000円 | 9,200円 | 115% | |
| 05月14日平和島05R | 1-5-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 05月13日鳴門12R | 2-1-5 | 8,000円 | 17,400円 | 217% | |
| 05月10日戸田07R | 1-2-3 | 8,000円 | 10,000円 | 125% | |
| 05月09日福岡05R | 4-1-2 | 8,000円 | 29,200円 | 365% | |
| 05月07日鳴門12R | 1-4-3 | 8,000円 | 22,600円 | 283% | |
| 05月03日芦屋11R | 1-5-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 05月01日戸田06R | 1-2-6 | 8,000円 | 20,700円 | 259% | |
| 04月30日鳴門11R | 1-4-3 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 04月29日芦屋12R | 3-1-4 | 8,000円 | 78,800円 | 985% | |
| 04月26日三国10R | 1-3-4 | 8,000円 | 11,200円 | 140% | |
| 04月25日福岡03R | 3-4-5 | 8,000円 | 16,800円 | 210% | |
| 04月24日三国10R | 3-5-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 04月23日三国10R | 1-3-4 | 8,000円 | 17,600円 | 220% | |
| 04月22日宮島05R | 1-2-5 | 8,000円 | 19,200円 | 240% | |
| 04月19日唐津12R | 3-1-2 | 8,000円 | 27,000円 | 338% | |
| 04月18日宮島05R | 1-4-2 | 8,000円 | 29,400円 | 368% | |
| 04月17日唐津10R | 1-4-5 | 8,000円 | 20,700円 | 259% | |
| 04月15日芦屋11R | 1-5-4 | 8,000円 | 27,000円 | 338% | |
| 04月12日鳴門11R | 3-1-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 04月11日浜名湖06R | 1-2-4 | 8,000円 | 23,000円 | 288% | |
| 04月09日児島06R | 1-2-4 | 8,000円 | 16,100円 | 201% | |
| 04月08日津09R | 1-6-3 | 8,000円 | 39,600円 | 495% | |
| 04月05日鳴門12R | 3-2-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 04月04日平和島08R | 1-4-2 | 8,000円 | 8,900円 | 111% | |
| 04月03日鳴門11R | 1-2-6 | 8,000円 | 34,800円 | 435% | |
| 04月01日芦屋10R | 1-6-5 | 8,000円 | 21,400円 | 268% | |
| 03月29日宮島07R | 1-4-3 | 8,000円 | 10,100円 | 126% | |
| 03月28日津07R | 1-4-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 03月27日宮島06R | 3-4-1 | 8,000円 | 30,200円 | 378% | |
| 03月26日宮島06R | 2-6-5 | 8,000円 | 39,500円 | 494% | |
| 03月25日江戸川08R | 1-4-5 | 8,000円 | 9,200円 | 115% | |
| 03月19日唐津12R | 1-3-5 | 8,000円 | 11,100円 | 139% | |
| 03月18日常滑08R | 2-6-1 | 8,000円 | 74,900円 | 936% | |
| 03月15日芦屋10R | 1-6-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 03月14日びわこ08R | 3-5-6 | 8,000円 | 18,100円 | 226% | |
| 03月13日津10R | 1-3-6 | 8,000円 | 13,000円 | 163% | |
| 03月11日児島07R | 1-6-3 | 8,000円 | 20,100円 | 251% | |
| 03月08日唐津10R | 1-5-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 03月07日児島06R | 1-2-3 | 8,000円 | 8,300円 | 104% | |
| 03月06日芦屋11R | 1-5-3 | 8,000円 | 14,100円 | 176% | |
| 03月05日児島08R | 3-5-1 | 8,000円 | 34,200円 | 428% | |
| 03月04日尼崎07R | 1-5-4 | 8,000円 | 28,400円 | 355% | |
| 03月01日唐津11R | 1-5-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 02月29日尼崎09R | 1-2-3 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 02月28日三国12R | 1-2-4 | 8,000円 | 15,700円 | 196% | |
| 02月27日多摩川07R | 4-1-3 | 8,000円 | 9,500円 | 119% | |
| 02月26日芦屋10R | 1-3-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 02月22日児島09R | 1-6-2 | 8,000円 | 25,400円 | 318% | |
| 02月21日宮島10R | 3-2-1 | 8,000円 | 14,900円 | 186% | |
| 02月20日児島09R | 3-1-4 | 8,000円 | 23,200円 | 290% | |
| 02月16日常滑09R | 1-6-5 | 8,000円 | 25,700円 | 321% | |
| 02月13日三国10R | 1-3-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 02月06日津08R | 4-1-3 | 8,000円 | 32,900円 | 411% | |
| 02月01日徳山12R | 1-2-3 | 8,000円 | 9,200円 | 115% | |
| 01月31日津08R | 1-5-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 01月30日江戸川06R | 1-2-3 | 8,000円 | 11,000円 | 138% | |
| 01月29日尼崎09R | 1-5-3 | 8,000円 | 19,500円 | 244% | |
| 01月26日尼崎07R | 1-4-3 | 8,000円 | 10,200円 | 127% | |
| 01月25日戸田06R | 2-1-6 | 8,000円 | 12,200円 | 153% | |
| 01月24日唐津11R | 4-1-5 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 01月23日芦屋12R | 2-1-3 | 8,000円 | 14,700円 | 184% | |
| 01月22日芦屋12R | 1-5-6 | 8,000円 | 34,000円 | 425% | |
| 01月19日徳山10R | 2-1-3 | 8,000円 | 12,000円 | 150% | |
| 01月18日徳山12R | 1-4-3 | 8,000円 | 10,300円 | 129% | |
| 01月17日びわこ10R | 1-3-2 | 8,000円 | 16,000円 | 200% | |
| 01月16日唐津10R | 3-4-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 01月15日平和島10R | 1-5-4 | 8,000円 | 18,700円 | 234% | |
| 01月12日宮島09R | 1-4-3 | 8,000円 | 8,300円 | 104% | |
| 01月10日芦屋12R | 1-2-4 | 8,000円 | 20,900円 | 261% | |
| 01月05日唐津12R | 1-2-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 01月04日唐津10R | 1-3-2 | 8,000円 | 9,600円 | 120% | |
| 01月02日住之江05R | 1-2-6 | 8,000円 | 10,900円 | 136% | |
| 12月31日鳴門10R | 1-4-2 | 8,000円 | 22,700円 | 284% | |
| 12月30日芦屋10R | 4-1-2 | 8,000円 | 129,000円 | 1613% | |
| 12月29日福岡06R | 3-1-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 12月27日福岡07R | 1-3-2 | 8,000円 | 10,600円 | 133% | |
| 12月27日唐津10R | 1-2-4 | 8,000円 | 8,700円 | 109% | |
| 12月25日唐津12R | 1-4-2 | 8,000円 | 24,800円 | 310% | |
| 12月25日鳴門11R | 1-6-2 | 8,000円 | 84,300円 | 1054% | |
| 12月22日徳山12R | 1-5-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 12月21日児島09R | 3-1-2 | 8,000円 | 13,800円 | 173% | |
| 12月20日津07R | 1-2-3 | 8,000円 | 9,500円 | 119% | |
| 12月19日戸田06R | 1-5-2 | 8,000円 | 11,100円 | 139% | |
| 12月18日宮島10R | 2-1-4 | 8,000円 | 24,700円 | 309% | |
| 12月15日唐津10R | 2-1-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 12月14日鳴門10R | 2-3-4 | 8,000円 | 37,100円 | 464% | |
| 12月13日鳴門12R | 1-3-6 | 8,000円 | 14,400円 | 180% | |
| 12月12日宮島11R | 1-2-4 | 8,000円 | 13,800円 | 173% | |
| 12月11日浜名湖08R | 1-5-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 12月08日尼崎10R | 1-6-2 | 8,000円 | 43,800円 | 548% | |
| 12月07日唐津10R | 2-1-4 | 8,000円 | 22,000円 | 275% | |
| 12月06日児島06R | 1-3-5 | 8,000円 | 9,600円 | 120% | |
| 12月04日唐津10R | 1-2-3 | 8,000円 | 12,700円 | 159% | |
| 12月01日住之江01R | 3-1-2 | 8,000円 | 16,400円 | 205% | |
| 11月30日芦屋12R | 1-5-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 11月28日唐津10R | 1-2-4 | 8,000円 | 16,700円 | 209% | |
| 11月27日徳山11R | 1-3-2 | 8,000円 | 9,400円 | 118% | |
| 11月24日浜名湖10R | 1-3-6 | 8,000円 | 13,000円 | 163% | |
| 11月22日徳山11R | 1-4-3 | 8,000円 | 16,400円 | 205% | |
| 11月20日江戸川10R | 1-2-3 | 8,000円 | 16,000円 | 200% | |
| 11月16日宮島09R | 1-2-5 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 11月14日徳山12R | 1-2-6 | 8,000円 | 11,400円 | 143% | |
| 11月13日三国11R | 1-4-5 | 8,000円 | 14,400円 | 180% | |
| 11月10日福岡05R | 2-4-3 | 8,000円 | 12,200円 | 153% | |
| 11月09日鳴門10R | 1-5-2 | 8,000円 | 8,300円 | 104% | |
| 11月08日鳴門10R | 3-4-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 11月07日戸田08R | 1-4-2 | 8,000円 | 32,600円 | 408% | |
| 11月06日児島10R | 1-4-3 | 8,000円 | 9,700円 | 121% | |
| 11月02日福岡09R | 3-1-4 | 8,000円 | 36,600円 | 458% | |
| 11月01日尼崎09R | 1-3-2 | 8,000円 | 10,200円 | 127% | |
| 10月31日芦屋12R | 1-3-4 | 8,000円 | 12,200円 | 153% | |
| 10月26日三国12R | 1-4-6 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 10月25日三国11R | 3-1-5 | 8,000円 | 29,000円 | 363% | |
| 10月24日徳山10R | 4-1-3 | 8,000円 | 18,300円 | 229% | |
| 10月20日唐津12R | 1-3-4 | 8,000円 | 16,700円 | 209% | |
| 10月19日唐津12R | 1-4-5 | 8,000円 | 49,000円 | 613% | |
| 10月18日唐津10R | 3-5-4 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 10月17日唐津12R | 1-4-3 | 8,000円 | 19,000円 | 238% | |
| 10月13日住之江01R | 1-4-3 | 8,000円 | 28,000円 | 350% | |
| 10月11日福岡06R | 1-3-6 | 8,000円 | 19,600円 | 245% | |
| 10月06日児島09R | 1-4-5 | 8,000円 | 28,300円 | 354% | |
| 10月05日徳山12R | 1-2-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 10月04日唐津12R | 1-4-5 | 8,000円 | 17,200円 | 215% | |
| 10月03日芦屋12R | 1-4-5 | 8,000円 | 20,300円 | 254% | |
| 10月02日蒲郡01R | 1-4-2 | 8,000円 | 9,300円 | 116% | |
| 09月29日鳴門10R | 2-1-3 | 8,000円 | 23,900円 | 299% | |
| 09月28日鳴門12R | 3-5-1 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 09月27日平和島09R | 1-2-4 | 8,000円 | 10,800円 | 135% | |
| 09月26日びわこ10R | 1-4-2 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 09月25日びわこ09R | 1-3-2 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 09月22日戸田07R | 1-3-2 | 8,000円 | 9,500円 | 119% | |
| 09月20日芦屋11R | 2-1-4 | 8,000円 | 11,500円 | 144% | |
| 09月19日芦屋12R | 1-2-6 | 8,000円 | 19,700円 | 246% | |
| 09月18日戸田07R | 4-5-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 09月15日戸田10R | 2-1-3 | 8,000円 | 25,500円 | 319% | |
| 09月14日唐津12R | 1-2-4 | 8,000円 | 8,300円 | 104% | |
| 09月13日鳴門12R | 1-3-4 | 8,000円 | 8,600円 | 108% | |
| 09月12日唐津12R | 1-2-4 | 8,000円 | 13,500円 | 169% | |
| 09月11日芦屋11R | 1-4-5 | 8,000円 | 47,400円 | 593% | |
| 09月08日びわこ08R | 1-6-2 | 8,000円 | 27,900円 | 349% | |
| 09月06日鳴門10R | 1-4-5 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 09月04日福岡08R | 1-3-5 | 8,000円 | 10,700円 | 134% | |
| 09月01日戸田09R | 1-2-4 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 08月31日戸田07R | 1-4-2 | 8,000円 | 16,100円 | 201% | |
| 08月30日三国11R | 3-1-5 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 08月29日尼崎09R | 1-2-3 | 8,000円 | 15,100円 | 189% | |
| 08月28日大村01R | 1-5-2 | 8,000円 | 14,900円 | 186% | |
| 08月24日徳山11R | 1-2-3 | 8,000円 | 8,300円 | 104% | |
| 08月18日三国12R | 1-4-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 08月15日三国12R | 1-4-5 | 8,000円 | 19,300円 | 241% | |
| 08月11日唐津12R | 1-3-5 | 8,000円 | 17,100円 | 214% | |
| 08月10日江戸川06R | 1-2-3 | 8,000円 | 9,700円 | 121% | |
| 08月09日平和島05R | 3-1-5 | 8,000円 | 23,100円 | 289% | |
| 08月09日常滑05R | 4-1-2 | 8,000円 | 34,700円 | 434% | |
| 08月04日宮島10R | 1-4-2 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 08月01日住之江01R | 1-5-3 | 8,000円 | 32,200円 | 403% | |
| 08月01日宮島08R | 1-2-3 | 8,000円 | 13,300円 | 166% | |
| 08月01日宮島06R | 2-1-3 | 8,000円 | 9,800円 | 123% | |
| 07月31日徳山12R | 1-3-2 | 8,000円 | 18,200円 | 228% | |
| 07月31日徳山11R | 1-2-6 | 8,000円 | 9,400円 | 118% | |
| 07月30日平和島10R | 1-2-5 | 8,000円 | 9,700円 | 121% | |
| 07月30日戸田07R | 2-1-4 | 8,000円 | 22,200円 | 278% | |
| 07月29日児島09R | 2-1-4 | 8,000円 | 16,000円 | 200% | |
| 07月29日鳴門12R | 1-4-3 | 8,000円 | 0円 | 0% | |
| 07月29日鳴門11R | 1-2-3 | 8,000円 | 11,000円 | 138% | |
| 07月28日福岡06R | 1-3-4 | 8,000円 | 12,100円 | 151% | |
| 07月28日芦屋12R | 1-6-3 | 8,000円 | 32,100円 | 401% | |
| 07月28日戸田06R | 2-4-1 | 8,000円 | 17,200円 | 215% | |
| 07月27日戸田09R | 1-3-5 | 8,000円 | 9,300円 | 116% | |
| 07月27日芦屋11R | 1-4-6 | 8,000円 | 16,300円 | 204% | |
| 07月26日宮島10R | 1-3-5 | 8,000円 | 10,200円 | 127% | |
| 戦績 |
223戦180勝43敗 |
的中率 |
81% |
回収率 |
222% |
平均
投資 |
8,000円 |
平均
払戻 |
17,722円 |
| 合計収支 |
|
|
| 収支 +2,168,100円 |
ZONEは的中率・回収率のバランスが取れた競艇予想サイト。
そのため、安定しつつも高額払い戻しを狙いたい方におすすめです。
また、ZONEは無料予想を毎日4レース公開しています。
そのため、毎日稼ぐチャンスが他サイトよりもあるといえるでしょう。
このチャンスを逃さないためにも、今すぐ登録して予想を受け取って下さい!
コメントを投稿する