ボーターズAIは当たらない!?炎上理由や評判・予想精度まで徹底解説!
「AIが予想するなら当たるはず」と思ってボーターズAIを使い始めたのに、なぜか負けが続く。
そんな経験はありませんか?
近年、競艇業界ではAI予想が急速に普及していますが、その中でも「ボーターズAI」に対する“当たらない”という声は少なくありません。
SNSでは炎上気味の口コミも見られ、「本当に信頼できるのか?」と不安に思っている方も多いでしょう。
この記事では、ボーターズAIの予想精度や料金体系、他のAI予想サイトとの比較結果、そして実際に使った人たちの声まで、あらゆる角度から徹底検証します。
「本当に当たる競艇AI予想サイトを見つけたい」そう考えているあなたにとって、有益な判断材料をお届けします。

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。その後競艇予想屋兼ライターとして活動をする中で福岡と出会う。
過去に自分も競艇予想サイトに騙されたことがあることから「被害者を減らしたい」という福岡の思いに共感。
毎日200以上の競艇予想サイトを検証し、競艇歴30年と元プロ予想師の経験と知見で「本物」の競艇予想サイトを日々研究し続ける。
競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。
目次
ボーターズAIの予想は当たらない?他AIサイトと戦績を比較してみた
ボーターズAIが「当たらない」と言われる理由を探るには、他の競艇AI予想サイトと比較して、その成績や実績にどれほどの差があるのかを見ていくのが有効です。
AI予想はどれも似たような仕組みに見えますが、実はロジックや使っているデータ、予想スタイルに大きな違いがあります。
まずは、実際に編集部が複数のAI予想サイトを比較検証した結果を見てみましょう。
今回検証した内容は以下の通り。
検証
- 検証レース数:直近10レース(最終更新日:2025年5月18日)
- 対象レース:各サイト指定の無料予想に参加。指定がない場合はランダムで選択
- 投資金額:各サイト指定の投資金額で参加。指定がない場合は1点1,000円。
それでは結果を御覧ください。
AI予想サイト ※タップで公式サイト | AI予想精度 | 戦績 | 的中率 | 回収率 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|
1位![]() | ★★★★★ | 10戦9勝1敗 +38,920円 | 90% | 249% | >>公式サイトを見る |
2位![]() | ★★★★☆ | 10戦8勝2敗 +27,380円 | 80% | 221% | >>公式サイトを見る |
3位![]() | ★★★☆☆ | 10戦7勝3敗 +14,390円 | 70% | 218% | >>公式サイトを見る |
4位![]() | ★★☆☆☆ | 10戦4勝6敗 +4,280円 | 40% | 152% | >>公式サイトを見る |
5位![]() | ★☆☆☆☆ | 10戦3勝7敗 | 30% | 82% | >>公式サイトを見る |
※競艇予想サイト解体新書調べ ※各10レースを検証し比較
ボーターズAIは5位という結果に⋯。
ボーターズAIの予想は的中率・回収率ともに他社より劣る傾向にあることが明確です。
一方、1位に輝いたAI予想サイトの『GALAXY(ギャラクシー)』は的中率・回収率ともに安定感抜群の好成績を残しており、丸乗りするだけでも十分に稼ぐことができました。
「今すぐ稼げるAI予想サイトを利用したい」
そのような方はぜひチェックしてみてください。
ボーターズAIは無料では使えない?プランや特徴を解説
ボーターズAIは、無料で使えるというイメージを持っている方もいるかもしれませんが、実際には有料プランを契約しないとフル機能を使うことはできません。
ここでは、ボーターズAIの概要・料金体系・具体的な特徴を詳しく解説していきます。
競艇ユーチューバーのボーターズが監修している
冒頭でもご紹介したように、ボーターズAIは競艇ユーチューバー”BOATERS(ボーターズ)”が監修するAI予想サイトのこと。
ボーターズは登録者数31.5万人を誇っており、知名度抜群のユーチューバーです。
そして、ボーターズAIを運営する会社は「株式会社MEDIX」という会社が手掛けていることがわかりました。
運営会社 | 株式会社MEDIX |
---|---|
責任者 | 塚本 大地(代表取締役) |
所在地 | 東京都港区芝公園1-3-8 |
電話番号 | 03-6824-4788 |
公式HP | https://medix.inc/ |
本会社は動画メディア事業を主軸としているインターネット広告代理店です。
もちろん商標登録はされているため、会社としての信頼性は十分。
そして、ボーターズAIは本会社が手掛けているため、1から10までボーターズが行っているわけではなく、あくまで監修しているということになりますね。
プランは全部で3種類
ボーターズAIの料金プランは以下の3つに分かれており、それぞれできることが限られています。
項目 | 一般会員 0円 | カジュアル 1,080円 | プレミアム 1,980円 |
---|---|---|---|
AIオッズ評価 | △ | △ | ○ |
AI予想 | △(指定レース) | ○ | ○(全場2連) |
AI直前オッズ勝算計 | △(15分前レース) | △(15分前レース) | ○(全場) |
AI2着予想 | △(指定レース) | △(指定レース) | ○(全通り) |
AI2オッズ評価 | △(指定レース) | △(指定レース) | ○(全場) |
AI3連対率 | ◯ | ◯ | ○ |
AI3連対率の着順別表示 | △(指定レース) | △(指定レース) | ○ |
AI展開予想 | ◯ | ○ | ○ |
レース検索条件 | × | △(1件) | ○(10件) |
マイレーサー | △(5件) | △(5件) | ○(30件) |
過去データ検索 | × | ○ | ○ |
買い目メモ | ◯ | ○ | ○ |
広告非表示 | × | ◯ | ○ |
主に一般プラン(無料)はほとんどが制限されており、AI予想の閲覧は指定された2レースまで。
一方で、2つの有料プランであればAI予想は全レース閲覧することが可能です。
AI予想は全部で4種類
ボーターズAIが公開するAI予想は全部で4種類のAIが使われています。
- 的中率特化型AI:安定して当てたい人向けのAI。過去データや傾向から高確率の買い目を選出。
- バランス型AI:的中率と回収率のバランスを重視した買い目を自動で算出。
- 一撃重視型AI:少ない点数で高額配当を狙うスタイル。リスクは高めだが破壊力あり。
- 絞り込み型AI:情報を絞って“買い目の無駄”を排除。買い方をミニマムにしたい人向け。
ユーザーは好みや状況に応じて、使うAIを切り替える形式ですが、すべてを使うにはプレミアムプランの加入が必要になります。
予想に役立つ機能が搭載
予想を見るだけでなく、次のような便利機能もあります:
- AI展開予想
- 先頭艇別連対率
- モーター直近10走
上記の3つです。
特に、AI展開予想と先頭艇別連対率はAIを存分に駆使した機能で、ボーターズAIならではといえます。
「丸乗りではなく自分で予想をしたい」
そのような方にとって大変心強いデータですので、ぜひチェックしてみてください。
ボーターズAIの評判は?炎上した理由も調査!
ここからは、実際にボーターズAIを使ってみた体験と数値データをもとに、予想の的中率や回収率を詳しく検証していきます。
ボーターズAIの“当たらない”という評判が本当なのか、それとも使い方によるものなのか──。
実際の精度データから見ていきましょう。
的中率50%未満・回収率85%未満
まずはボーターズAIの公式サイトに記載されている、各AI予想の的中率・回収率を見ていきましょう。
AI予想 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|
的中率特化型AI | 49.5% | 84.6% |
バランス型AI | 42.7% | 82.8% |
一撃重視型AI | 10.5% | 79.1% |
絞り込み型AI | 10.7% | 94.2% |
(2025年5月18日時点)
なんと的中率は50%、回収率は85%を切っていました。
単純計算で2レースに1回当たるか当たらないか。
そして、当たったとしても利益は出ないということになりますね。
これだけを見ると、ボーターズAIは利用価値が一切ないと言えます。
編集部によるボーターズAI実地検証結果(5日間)
ここからは実際に私自身の手で利用して、ボーターズAIの実力を測っていきます。
今回検証した条件は以下の通り。
- 検証期間:2025年4月17日〜21日(5日間)
- 使用プラン:プレミアムプラン(すべてのAI予想機能を解放)
- 利用するAI:的中特化型
- 検証レース合計:5日×2レース=10レース
- 購入金額:サイト記載通り
それでは結果を御覧ください。
戦績 | 10戦5勝5敗 | 的中率 | 50% | 回収率 | 76% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
5,470円 | 平均 払戻 |
4,159円 | ||
合計収支 | |||||
54,700円 41,590円 |
|||||
収支 -13,110円 |
この結果からも分かるように、ボーターズAIの予想は一見“それなりに当たっている”ようでも、 実際には「回収率が足りない=稼げない」という典型的な落とし穴にはまっています。
特に少点数で高配当を狙いたい人にとっては、買い目の妙味が弱く、物足りなさを感じやすいでしょう。
今回は的中率特化AIに参加したこともあり、尚更。
だからといって、回収率特化AIを使ってこれ以上安定感が低下しても使いにくいでしょう。
総じて、「AIに任せれば勝てる」と信じたユーザーほど落胆しやすいAI予想サイトだと言えるでしょう。
AI予想は全部当たらない?他のAI予想サイトとの比較で見えたボーターズAIの問題点
ボーターズAIが「当たらない」と感じる理由を掘り下げていくと、他の競艇AI予想サイトとの比較によってその立ち位置がより明確になります。
ここでは、予想精度だけでなく、使いやすさや情報の信頼性、透明性といった面からも総合的に評価していきます。
サイト名 | 的中率 | 回収率 | AIロジックの公開有無 | 注目ポイント |
---|---|---|---|---|
某有名AIサイトA | 54.1% | 94.3% | あり | 直前オッズ・過去走からの自動最適化ロジック |
某有名AIサイトB | 51.8% | 88.6% | あり | 展開予想AIと人力予想のハイブリッド構成 |
ボーターズAI | 46.7% | 81.2% | なし | 情報量は多いが買い目根拠の説明がない |
この比較からわかるのは、ボーターズAIは「AIによる情報量の提示」には長けているものの、買い目の根拠が見えにくく、実際の精度も他社と比べて見劣りしてしまうという点です。
特にAIロジックが公開されていないことは、予想の信頼性に大きく関わります。
利用者としては「なぜその買い目が出たのか」が見えない以上、安心して投資判断を委ねるのは難しくなってしまいます。
競艇予想サイト解体新書では、総合的にどなたでも使いやすいAI競艇予想サイトを以下でまとめているので、是非チェックしてみてください。
ボーターズAIの評判は?口コミで炎上した理由も調査!
実際にボーターズAIを使ったユーザーの声を調べていくと、「当たらない」こと以上に、サービス全体に対する不満が噴出していることがわかります。
ここでは、X(旧Twitter)やレビューサイトに投稿されたリアルな声をもとに、炎上の背景を整理してみました。
とにかく予想が当たらないという声が圧倒的
無料のAI予想に丸乗りしたけど、3レース全部外れ。精度どうなってるの?これは使えない。
なんでその買い目?って感じ。展示とかオッズ見てても納得いかない予想ばっかりで信頼できなかった。
LINE登録して期待したけど、正直他の無料予想サイトの方がマシ。これはリピなし。
予想が雑すぎる…。2連単とか絶対来ないだろって組み合わせで萎えた。
ボーターズAIの無料予想、5回使って1回しか当たらず。これAIいる意味ある?
もはや予想じゃなくて、情報の羅列。誰でも出せそうな買い目で信用できなかった。
外れるのはわかるけど、なんでこうも逆ばっかり来る?精度以前に調整疑うレベル。
「AIなら勝てるかも」と思った自分が甘かった。結果は惨敗です。
AIよりも展示タイムと進入見た方が当たる説。結局、自分で判断したほうがマシだった。
ボーターズAIって名前だけ聞いて安心してたけど、中身スカスカ。初心者ほど騙されるやつ。
「AI予想だからと期待したのに、1日全外れ」「的中率が高いと書かれていたのに全然当たらない」など、ボーターズAIの精度そのものに対する否定的な口コミが非常に多く見受けられました。
特に“丸乗り”して外れたユーザーほど、感情的に強い批判を投稿している傾向があるようですね…。
月額料金が高すぎてコスパが悪い
プレミアムプラン入ったけど、予想は微妙だし特典も薄いし…。コスパ悪すぎて即解約した。
1ヶ月使ってみたけど、得られる情報の質と価格が釣り合ってない。これで月額課金はキツい。
有料にしては当たらなすぎ。無料なら我慢できるけど、お金払ってこれじゃ納得いかない。
確かに情報は多い。でもそれだけで勝てるわけじゃない。回収できなきゃ意味がないよ。
課金しても“有料ならでは”って内容が感じられなかった。他と変わらない情報に月3,000円はムリ。
期待してた分ショックがでかい。AI予想のくせに根拠も出ないし、月額高すぎる。
結局、有料も無料も買い目の精度は似たようなもん。お金払って損した気分だけ残った。
内容が有料級じゃないのに値段だけプレミアム。そのお金で舟券買ったほうがマシだった。
土日だけでも元取れるかと思ったけど、1勝4敗。的中しても安い配当ばっかでマイナス続き。
競艇アプリ色々試してきたけど、これは高い割に中身がない。他の無料サイトの方が精度高い。
「他のAIサイトより高いのに当たらない」「プレミアムプランを使ったけど、無料情報と変わらない」など、 料金に対する不満の声も非常に多く見られます。
特に有料であることの優位性が実感できなかったユーザーほど、解約後に辛辣なレビューを残しているケースが目立ちます。
もはや“データ閲覧ツール”として割り切るユーザーも
予想は見ないけど、展示タイムとかモーター成績だけ確認する用途では使ってる。予想精度は求めてない。
正直、買い目は自分で決める派。ここは予想以外のデータ見やすいから残してる感じ。
スタートタイミングとか展示とか、自分の予想作る材料にはなる。AI買い目は無視してるけど。
買い目に頼り切るのは危険。データだけ拾って自分で組み立てるには便利なサイトって認識。
通勤中に展示とオッズだけチェックしてる。予想精度は他に頼ってるから、ここはデータ確認専門。
AI予想は見たことない。必要なデータだけ見たらすぐ他に移る使い方してます。
展開を読むための材料としては有用。でも勝ちたいなら最終判断は自分で下すべき。
買い目の参考にはしてないです。出走表とか指数見るのに便利だからそれだけの目的。
予想は信用してないけど、展示のまとまりはここが一番見やすい。アプリ代わりに使ってる。
当てに行くなら他見る。でもここは過去データまとまってて便利だから一応チェックしてる。
一部のユーザーは「AI予想は当てにしていないが、展示データやモーター評価は参考になる」と割り切って使っているようです。
つまり、ボーターズAIは“予想ツール”としての評価は低いものの、“データ集約サイト”としての価値は一定数認められているということです。
このように、単なる精度の問題ではなく「費用対効果」や「期待値とのギャップ」が不満の大きな原因となっていることが、口コミからも読み取れます。
ボーターズAIが当たらない理由は使い方かも!適切な使い方を紹介!
ボーターズAIの精度に疑問を持つ声が多い一方で、「上手に使えば活用できる」という意見も一定数存在します。
ここでは、実際に勝ち越しているユーザーの使い方を参考に、“当てるための活用術”を解説します。
AIに丸乗りはしない
ボーターズAIを丸乗りするのではなく、展示データや選手傾向と照らし合わせて自分の予想と照合するユーザーは、比較的安定した戦績を上げています。
特に「モーター勝率」「展示タイム」「進入コースのクセ」など、AIとは別軸の情報を加味することで、買い目の取捨選択がしやすくなります。
以下に具体例をまとめたので参考にしてみてください。
参照要素 | 活用方法 | 具体的なポイント |
---|---|---|
モーター勝率 | 選手の実力に加え、機力の良さを確認 | 勝率40%以上のモーターを軸に組み立てる |
展示タイム | 直前の仕上がり状態を確認 | 他艇より0.05秒以上速ければ期待値アップ |
進入コースのクセ | 選手のコース取り傾向や内外の得意不得意 | 2コース巧者が3コース進入 → 積極買い目に加える |
直近成績(10走) | スタート安定性・最近の仕上がり | スタート平均STが0.15以下なら信頼度高め |
このように、AIに依存しすぎず“補完”する形で使うことで、勝率の底上げが可能になります。
4つのAIタイプを使い分ける
4つのAI予想タイプを「レース条件に応じて使い分ける」ことも重要です。
例えば、堅い決着が見込まれる場面では的中率重視型、波乱がありそうな条件では一撃型を使うなど、柔軟に対応することで精度の底上げが可能になります。
AIタイプ | 使うべきレース条件 | 活用の狙い |
---|---|---|
的中率特化型 | 堅い番組/人気選手が内枠に集中している | 勝率優先。着実に資金を増やしたい場面向け |
バランス型 | 一般戦・G3など比較的読みやすいレース | 配当と的中率を両立。手堅く回したい時に有効 |
一撃重視型 | 波乱含みの番組/中穴・大穴が絡みそうな時 | 低資金でも高額配当を狙いたいときに勝負 |
絞り込み型 | 自分でもある程度展開を読めるレース | 無駄な買い目を減らして点数を絞りたい時に◎ |
このように、AIを“主役”にするのではなく“参考資料”として活用する姿勢が、プラス収支を実現するうえでのカギとなります。
ボーターズAIに関するよくある質問
-
利用できる支払い方法を知りたい
-
ボーターズAIで利用できる支払い方法クレジットカードのみ。利用できるカード会社はこちら。VISA・MASTER・JCB・AMEX・DISCOVER・ダイナーズクラブ
-
無料AI予想が公開される時間を知りたい
-
無料AI予想も通常のAI予想と同様に投票締切時間の15分前での公開です。数分前後する場合もあるので注意してください。
-
ボーターズAIの予想は当たりますか?
-
競艇予想サイト解体新書が検証を行った結果、ボーターズAIの予想は当たりませんでした。また、他の検証サイトでの評判を見てもほとんどが当たらないと結論付けているため、利用しないほうが良いでしょう。
-
退会・解約方法を知りたい
-
マイページの「ご利用中のコース」から解約可能です。料金は月額制であることから解約後も次回請求日の前日までは有料プランを使うことができます。※料金は日割りになりません。
-
YouTubeの「ボーターズ」との関係性を知りたい
-
公式サイトに以下の記載がありました。
"いつもご利用いただきありがとうございます。総合情報サイト「BOATERS」は、YouTubeチャンネル「ボーターズ」のししまると舟券太郎の知識と最新の技術を掛け合わせてつくった予想AIやデータを公開しています。今後も皆さんの舟券購入のサポートができるようサービス拡充に努めますので、YouTubeチャンネルと合わせて、引き続き応援いただけますと幸いです。"
まとめ|ボーターズAIは当たらないAI予想サイトだった
ボーターズAIは、AIを活用した情報提供力こそ高いものの、実際の的中率や回収率、ユーザーからの評価を総合的に見ると「勝ちたい人向きではない」というのが現実です。
特に以下の3点は、競艇ファンが本気で稼ぐうえで致命的な課題となります:
ボーターズAIを使うべきでない理由
- AI予想のロジックが不透明で、買い目に納得感がない
- 的中率・回収率ともに他社AIサイトに見劣りする
- 高額な有料プランに対するコスパの悪さ
もちろん「データ閲覧ツール」として割り切って使うなら一定の価値はありますが、 “当たる予想を求めるユーザー”にとっては、乗り換えを検討すべきタイミングです。
当サイトでは、編集部が実際に登録・検証した本当に当たるAI競艇予想サイトをランキング形式で紹介しています。
少しでも収支を改善したい方は、以下よりそちらの記事もご覧ください。
この記事に寄せられたコメント
コメントを投稿する

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2024年5月22日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。
競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。
しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。
競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。
そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。
参考にする、しないは皆さん次第。
ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

正直、このAIは賛否両論分かれると思うw
当たらんときはまじで当たらんし、当たる時は万舟だって獲得できる。
若いというか・・・勢いで押してる感じですかね。
単発的に利用したらいけるときはいける。
ただ、安定感は欠けている。
そもそも当たらない。カッコいい事言ってるけど善人ぶって最後の最後に有料持って来るあたりたちが悪い。
ボーターズAI当たらなすぎてワロタw
絶対素人が作ったろwまじで金の無駄だから止めとけ
ボーターズAI予想の予想実績って的中しかないけど絶対嘘だろ。不的中隠すのまじで怪しい。