header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

赤城雷神杯【2023】とは?予想方法から出場資格・賞金額まで徹底解説!

赤城雷神杯トップ

出典:ボートレース桐生G1赤城雷神杯特設サイト

夏が終わり秋が近づいてきたこの季節。

毎年このレースが開催されると、秋の訪れを感じる方も多いのではないでしょうか。

そう、そのレースとは「G1赤城雷神杯」!

赤城雷神杯は桐生競艇での開催ということで、インコース有利という定石は通用しません。

本記事を最後までお読みいただき、しっかり対策を行いましょう。

この記事の監修者
監修者画像
前山 進

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

G1赤城雷神杯とは

赤城雷神杯は桐生競艇場の開設を記念して行われるレースで、周年記念競走の一つです。

そんな、赤城雷神杯は1956年に初開催され、今年(2023年)で67回目の開催です。

2023年の開催日程は9月13日から18日の6日間。

赤城雷神杯日程

出典:ボートレース桐生G1赤城雷神杯特設サイト

定石が通用しない競艇場に加え、実力者揃いの本大会。

毎年何が起こるか予測ができませんが、2023年はどのような展開を見せるのでしょうか。

出場選手やレース会場の特徴を踏まえて事前準備は怠らないようにしましょう。

赤城雷神杯【2023】の賞金・優勝者

赤城雷神杯の優勝賞金は1,000万円です。

PG1を除いたG1レースでは最高額となっています。

競艇場の開設を記念する歴史ある大会だからこそ、高めの賞金設定となっているのでしょう。

そして、優勝賞金を昨年手にしたのは毒島誠選手です!

赤城雷神杯優勝者

出典:スポニチ

1号艇の毒島誠選手がインからの見事な逃げで快勝。

ベテラン選手の維持や実力を大いに見せつけてくれました。

毒島誠選手は今年も出場する予定なので注目しましょう。

赤城雷神杯【2023】の出場資格・出場選手

続いては、赤城雷神杯の出場資格を見ていきます。

詳細はこちら。

  • 地元地区のを中心としたA1のレーサー約52名

赤城雷神杯を含め周年記念競走は基本的に地元のA1級レーサーが出場する大会です。

しかし、中には特例として地元の若手レーサーが斡旋される場合もあるので注意しましょう。

そして、地元選手が多い本大会は全員水面に走り慣れており、甲乙つけがたいのが特徴です。

そのため、予想にはかなり困難を要します。

そこで、少しでも勝率を上げるためにドリーム戦に出場する選手だけでも押さえておきましょう。

ドリーム戦に出場する選手達は、優勝候補筆頭の選手たちです。

確認しておいて損はありません。

ちなみに、赤城雷神杯に出場する選手一覧はこちらから確認することができます。

赤城雷神杯【2023】のドリーム戦の詳細

赤城雷神杯のドリーム戦は9月13日・14日の12Rに開催されます。

赤城雷神杯【2023】9月13日ドリーム戦出場者

赤城雷神杯ドリーム戦1

出典:ボートレース桐生G1赤城雷神杯特設サイト

1日目に出場する選手は上記6名。

中でも注目選手はやはり地元の代表、毒島誠選手です。

昨年は1・1・2・1・1・2・1・1着で超好走を見せつけて見事優勝!

通算3回も赤城雷神杯で優勝を果たしており、今年も連覇を狙っています。

今年は8月の桐生お盆レースでも優勝をしているため、調子は上々です。

必ずや結果を残してくれるでしょう。

赤城雷神杯【2023】9月14日ドリーム戦出場者

赤城雷神杯ドリーム戦2

出典:ボートレース桐生G1赤城雷神杯特設サイト

2日目に出場する選手は上記6名。

こちらでは注目選手が2名います。

一人目は今年3月のSGクラシックで優勝をした土屋智則選手です。

今回はSGホルダーとして最初の地元記念レースであることから、結果を残そうと奮闘するでしょう。

そして注目選手二人目は桐生順平選手です。

前々回2021年に行われた赤城雷神杯で優勝を果たしています。

今年も爪痕を残すことでしょう。

赤城雷神杯【2023】の予想方法

ここからは赤城雷神杯の具体的な攻略方法について解説をしていきます。

今回の赤城雷神杯の予想に不可欠なのは、桐生艇場における以下4つの要素。

  • 夏場の各コースの勝率
  • ピットから2マークが遠い
  • 第1ターンマークの幅が狭くインコースが不利
  • エースモーターに注目

以上の点を加味して予想を行いましょう。

なお、自分で予想をするのではなく、確度の高い予想を見たいという方は以下の記事も併せて御覧ください。

必勝法とも言える方法をご紹介しています。

夏はインコースに注目

赤城雷神杯は夏場の開催なので、こちらでは夏期に限定したデータをご紹介します。

桐生艇場夏季のコース別入着率
コース 1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 53.2 16.6 8.8 8.7 7.0 5.4
2コース 11.6 27.7 19.7 16.6 13.8 10.3
3コース 13.6 24.4 19.1 16.1 13.0 13.5
4コース 12.6 12.3 20.9 21.4 17.1 15.4
5コース 8.1 12.2 18.9 21.5 22.8 16.2
6コース 1.3 7.4 13.4 16.4 26.1 35.1

桐生競艇場の1号艇の平均勝率は50.4%で平均(55.5%)と比べ低いのが特徴です。

しかし、桐生競艇場では夏場に1号艇の1着率が高くなる傾向にあります。

そしてその反対に6号艇の1着率は低くなるため、夏場はセオリー通りインコース中心に予想を組むのが良いでしょう。

ピットから2マークが遠い

桐生競艇場コース特徴

出典:桐生競艇場公式ホームページ

ピットから第2ターンマークまでの全国平均は123.7mです。

対して、桐生競艇場のピットから第2ターンマークまでの距離は165mとかなり長めに設計されています。。

この距離が長いとどうなるのか。

外枠の選手が前付けしやすくなるのです

前付けをされるとレースが大いに荒れますので、あらかじめ前付けをよく行う選手をチェックしておいた方が良いでしょう。

第1ターンマークの幅が狭くインコースが不利

桐生競艇場水面図

出典:ボートレース公式ホームページ

桐生競艇場においてインコースが不利と言われる理由は2つ。

1つ目は第1ターンマークの旋回幅が70mしかなく、全国平均の70mより短いためです。

そして2つ目は第1ターンマークに侵入する際にコースが斜めになっており、インコースの選手はスピード落として旋回に臨む必要があるからになります。

桐生競艇場を攻略する際はセンターからアウトコースに、差しやまくりを得意とする選手がいないか意識をして予想をしましょう。

40番のモーターに注目!

こちらでは桐生競艇場で活躍しているエースモーターをまとめましたので、是非参考にしてください。

番号
勝率
1着率
3連対率
優勝
40 6.32 27.0 67.1 1
16 6.11 27.0 53.2 1
15 6.09 26.2 61.7 1
23 5.92 25.1 58.0 2
63 5.90 25.0 54.5 1
75 5.90 23.4 64.1 1
58 5.83 22.7 53.1 0
52 5.71 22.5 61.3 2
39 5.70 22.5 56.9 0
24 5.66 21.5 54.6 1

出典:艇国データバンク

桐生競艇場で現在最も結果を残しているのは40番のモーターです。

勝率・3連対率ともに1位の記録を叩き出しています。

まさに爆発力と安定感を兼ね備えたエースモーターと言えるでしょう。

是非40番を引いた選手に注目してみてください。

なお、桐生競艇を本気で攻略したい方は以下の記事も併せて確認することをおすすします。

赤城雷神杯【2023】の優勝候補を予想してみた

ここまでは赤城雷神杯の概要や予想方法について解説してきました。

こちらではそれらの情報を元に、競艇歴30年の私が一目置いている優勝候補選手をご紹介します。

是非参考にしてください。

赤城雷神杯【2023】優勝候補:峰竜太

峰竜太プロフィール

(出典:SPREAD)

名前 峰 竜太(みね りゅうた)
生年月日 1985/03/30
身長 171cm
体重 51kg
支部 佐賀
出身地 佐賀県
登録期 95期
級別 A1級

峰竜太選手は言わずもがな佐賀支部を牽引するA1級トップレーサーです。

桐生重賞戦では通算8優出4Vで相性抜群。

2012年の桐生SGボートレースメモリアルでは優出3着、そして2015年桐生周年では優出2着で未だ優勝は果たしていません。

今年こそはと意気込んでいることでしょう。

峰竜太選手について以下の記事で詳しく確認しておくことをおすすめします。

赤城雷神杯【2023】まとめ

ここまで赤城雷神杯の予想方法や出場選手などを紹介してきました。

本記事について簡単にまとめましたので御覧ください。

赤城雷神杯【2023】まとめ

  1. 桐生競艇場の開設を記念して行われるレース
  2. 2023年の開催日程は9月13日から18日の6日間
  3. 優勝賞金は1,000万円
  4. 2022年の優勝者は毒島誠選手
  5. 地元地区のを中心としたA1のレーサー約52名が出場
  6. ドリーム戦は9月13日・14日の12Rに開催
  7. 赤城雷神杯【2023】の優勝候補は峰竜太

上記の内容を全て押さえておくことで、勝率は上がるでしょう。

しかし、負け続けている方は勉強済みな方もいるはず。

そんな方は一度競艇予想サイトを活用してみてはいかがでしょうか?

競艇予想サイトは予想のプロ集団が運営しているサイトです。

提供される予想精度は抜群で、参考にしない手はありません。

しかも完全無料で予想を見れるので、どなたでもご利用いただけます。

そんな競艇予想サイトの中でも、直近最も結果を残しているサイトがボートレースシーズン24

ボートレースシーズン24l優良認定

レース 結果 投資金額 払戻金額 回収率  
09月11日常滑04R 1-2-3 10,000円 13,400円 134%  
09月08日宮島04R 1-2-3 10,000円 12,200円 122%  
09月07日宮島05R 4-1-2 10,000円 0円 0%  
09月05日下関06R 1-5-2 10,000円 30,800円 308%  
09月04日若松06R 1-2-5 10,000円 17,000円 170%  
09月04日宮島04R 1-2-4 10,000円 10,500円 105%  
09月03日浜名湖04R 1-4-5 10,000円 18,000円 180%  
09月02日福岡01R 1-3-5 10,000円 22,200円 222%  
09月01日蒲郡07R 1-3-4 10,000円 22,400円 224%  
09月01日尼崎03R 1-3-2 10,000円 11,800円 118%  
08月31日福岡01R 1-3-4 10,000円 10,400円 104%  
08月28日住之江06R 1-2-4 10,000円 12,500円 125%  
08月28日宮島05R 1-3-2 10,000円 8,100円 81%  
08月25日宮島03R 1-4-2 10,000円 19,800円 198%  
08月23日平和島02R 1-2-5 10,000円 15,600円 156%  
08月22日下関06R 1-2-3 10,000円 19,950円 200%  
08月21日びわこ06R 1-4-5 10,000円 18,000円 180%  
08月18日多摩川01R 1-4-5 10,000円 20,800円 208%  
08月17日津05R 1-2-3 10,000円 24,150円 242%  
08月08日下関06R 1-2-3 10,000円 0円 0%  
08月01日桐生07R 1-2-3 10,000円 12,500円 125%  
07月24日宮島04R 1-2-4 10,000円 17,550円 176%  
戦績 22戦19勝3敗 的中率 91% 回収率 153%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
15,348円
合計収支
220,000円
337,650円
収支 +117,650円

ボートレースシーズン24は新サイトでありますが、既に10万以上の利益を出しているサイトです。

的中率・回収率ともに安定しており、着実に稼ぎたい人にはぴったりでしょう。

登録から利用まで完全無料。

後悔しないうちに一度でも試してみることをおすすめします。

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード