header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

浜名湖競艇場の予想方法を紹介!特徴・レース傾向・データまとめ

浜名湖競艇予想

今回はご紹介するのは浜名湖競艇場の特徴や予想方法について。

浜名湖競艇といえば、6号艇の勝率が高いことで有名な競艇場。

しかし、その情報だけを頼りに予想しても”当たらない”といった方もいるでしょう。

ということで今回は、競艇初心者でも稼ぐことができるように浜名湖競艇場の予想に役立つ情報を順を追って解説。

是非最後までご覧下さい。

この記事の監修者
監修者画像
前山 進

1966年6月17日生まれ。東京大学卒業。
ボートレーサーを目指すも怪我のため断念。某有名競艇雑誌の編プロで働いていたが、廃刊を機に退職。フリーでライター活動をする中で福岡と出会い共感。
競艇予想サイト解体新書設立に参加。競艇予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

浜名湖競艇場とは?特徴など予想に必要なデータを徹底調査!

最初に見ていくのは浜名湖競艇場の概要について。

開場年や開催される人気レースなど細かく紹介していきます。

公式サイト http://www.boatrace-hamanako.jp/
開場年  1953年(昭和28年)8月7日
マスコットキャラ スワッキー、クロッキー、ローリー

ボートレース浜名湖は1953年に開場。

東日本で最初に開設された歴史ある競艇場です。

現在も多くの競艇ファンに愛されています。

そんな浜名湖競艇場のアクセス方法はこちら。

住所 〒431-0398 静岡県湖西市新居町中之郷3727-7
公共交通機関 JR東海道本線「新居町駅」からボートレース浜名湖まで 徒歩7分
駐車場 無料駐車場複数有り

比較的アクセスの良い浜名湖競艇場。

もし「浜名湖競艇場に実際に足を運んで予想してみたい!」

といった方がいればアクセスする際に参考にしてみて下さい。

浜名湖競艇場の基本データ

各コースの勝率・2連対率・3連対率などは競艇場によって異なります。

そこで、浜名湖競艇場で予想をする際に必要なデータをまとめました。

覚えておいて損をすることはないので、覚えておきましょう。

コース 出走数 勝率 1着率 2連対率 3連対率 平均ST
1号艇 2424 7.73 52.6% 69.8% 79.8% 0.15
2号艇 2426 5.58 15.4% 40.0% 57.8% 0.16
3号艇 2424 5.31 13.5% 34.2% 53.4% 0.16
4号艇 2425 4.93 10.1% 28.4% 48.3% 0.17
5号艇 2412 4.37 6.0% 19.9% 39.7% 0.17
6号艇 2380 3.15 2.4% 8.3% 22.3% 0.19

出典:艇国データバンク

※集計期間:2022年6月1日~2023年5月31日。

浜名湖競艇場のインコースの勝率は全国で19位と若干低め。

更に、3連対率も全国16位となっているため、必ずしもインコースが有利とは限りません

一方で、5号艇の勝率は4.37%で全国1位と高水準。

5号艇で実力のある選手が出走する際は、注意しておく必要がある競艇場と言えるでしょう。

コース別の決まり手

各コースの勝率などがわかったところで、決まり手を見ていきます。

コース 逃げ 差し まくり まくり差し 抜き 恵まれ
1号艇 94.5% 0% 0% 0% 5.2% 0.2%
2号艇 0% 62.9% 26.1% 0% 8.3% 2.7%
3号艇 0% 14.6% 31.9% 45.9% 5.5% 2.1%
4号艇 0% 19.9% 35.8% 30.9% 11.0% 2.4%
5号艇 0% 11.6% 16.4% 61.0% 9.6% 1.4%
6号艇 0% 10.2% 22.0% 50.8% 15.3% 1.7%

出典:艇国データバンク

※集計期間:2022年6月1日~2023年5月31日。

競艇ではインコースが有利とされており、全国で開催されている競艇の1号艇の平均逃げ率は95.1%。

対して浜名湖競艇場の1号艇の逃げ率は94.5%。

全国平均に比べても低いので安易にインコースの選手を軸にするのは危険と言えるでしょう。

そして、浜名湖競艇場で予想をする際に必ず押さえおきたいのが、4号艇のまくり率の高さ。

全国平均44.5%に対して浜名湖競艇場は50.4%

4号艇にまくりが得意な選手がいた場合は選んでおいて損はないでしょう。

浜名湖競艇場の四季別レース傾向を理解する

浜名湖競艇場は季節の変化によって各コースの勝率が変わります。

季節別で比べて何が違うのか。

押さえておくべきポイントをまとめました。

浜名湖競艇場(春)の特徴・傾向のポイント

浜名湖競艇場の春で押さえておくべきポイントは、

・インコースの1着率が低い

・4コースの1着率が高い

他の季節に比べて一番安定している季節です。

高配当を狙うなら1R〜12Rの中で4コースに信頼できる選手が出走し、インコースが格下の選手の時が狙い目です。

春季のコース別入着率
  1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 51.2% 18.1% 10.5% 6.6% 6.1% 6.6%
2コース 14.1% 26.3% 19.7% 15.6% 14.0% 10.0%
3コース 13.1% 18.6% 20.5% 18.4% 16.1% 13.1%
4コース 13.4% 19.0% 18.1% 20.0% 17.5% 11.7%
5コース 6.7% 12.5% 18.8% 20.5% 22.7% 18.5%
6コース 2.2% 6.6% 13.6% 20.0% 23.2% 34.0%
(集計期間:2020/03/01~2020/05/31)

出典:ボートレース浜名湖公式サイト 浜名湖水面攻略

浜名湖競艇場(夏)の特徴・傾向のポイント

浜名湖競艇場の夏で押さえておくべきポイントは、

・1コースの1着率が1番低い

・2・5・6コースの1着率が1番高い

・アウトコースが舟券に絡む確率が高い

夏は向かい風の影響でアウトコースの勝率が高い。

基本、インコースに人気が寄りやすいので相手にアウトコースの選手を含めれば高配当が見込めます。

夏季のコース別入着率
  1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 50.9% 19.6% 7.6% 5.8% 7.6% 8.2%
2コース 15.7% 23.9% 18.6% 16.1% 10.8% 14.6%
3コース 13.0% 17.3% 21.6% 18.5% 17.0% 12.2%
4コース 11.8% 18.1% 17.7% 20.5% 18.1% 13.5%
5コース 7.1% 16.4% 20.0% 21.1% 19.1% 16.0%
6コース 2.4% 5.7% 15.7% 19.1% 27.3% 29.5%
(集計期間:2020/06/01~2020/08/31)

出典:ボートレース浜名湖公式サイト 浜名湖水面攻略

浜名湖競艇場(秋)の特徴・傾向のポイント

浜名湖競艇場の秋で押さえておくべきポイントは、

・1コースの3連対率が高い

・2コースより3コースの方が舟券に絡む確率が高い

・センターコースが舟券に絡む確率が高い

センターコースから出走する選手の展開さえ読めれば、万舟も狙える季節です。

秋季のコース別入着率
  1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 55.3% 17.6% 9.3% 5.5% 7.6% 4.4%
2コース 14.2% 21.6% 18.9% 15.8% 17.7% 11.5%
3コース 15.2% 22.8% 17.6% 18.3% 15.4% 10.4%
4コース 10.2% 18.8% 21.5% 20.6% 14.6% 14.0%
5コース 5.0% 15.6% 19.4% 23.1% 17.9% 18.8%
6コース 1.5% 5.2% 15.1% 17.6% 26.1% 34.3%
(集計期間:2019/09/01~2019/11/30)

出典:ボートレース浜名湖公式サイト 浜名湖水面攻略

浜名湖競艇場(冬)の特徴・傾向のポイント

浜名湖競艇場の冬で押さえておくべきポイントは、

・1コースの1着率が一番高い

・2コースより3コースの方が勝率が高い

・秋に比べて若干アウトコースの勝率が高い

冬に吹く追い風によってインコースの勝率が高くなっています。

インコース中心に予想を組み立てれば勝ちやすくなるでしょう。

冬季のコース別入着率
  1着 2着 3着 4着 5着 6着
1コース 57.5% 16.0% 8.1% 6.6% 7.2% 4.4%
2コース 12.6% 24.7% 19.2% 18.3% 14.0% 10.8%
3コース 13.3% 20.8% 20.7% 17.8% 15.0% 12.1%
4コース 10.7% 18.7% 18.7% 20.5% 18.5% 12.7%
5コース 5.4% 12.5% 20.4% 19.0% 22.9% 19.5%
6コース 1.5% 8.3% 13.9% 19.0% 22.4% 34.7%
(集計期間:2019/12/01~2020/02/29)

出典:ボートレース浜名湖公式サイト 浜名湖水面攻略

浜名湖競艇場は夏と冬で吹く風が変化する

浜名湖競艇の水面図

出典;ボートレース浜名湖公式

浜名湖競艇場の広さは「横幅が547.3m」「縦幅が168.7m」。

風の影響を大きく受けやすく、更には季節ごとに風向きが変化します。

特に変わるのは夏と冬。

夏の場合は「向かい風」になり、ダッシュ勢が有利になります。

第一ターンマークに向かう途中でトップスピードに乗り、フルスロットルを握ったまま旋回できるので「まくり」が決まりやすい。

スロー勢の選手を注視しながら、ダッシュ勢を中心に予想を組み立てれば万舟を狙うことが可能です。

冬の場合は夏とは打って変わり、風が「追い風」になります。

5m以下の風であれば1コースがスタート前後で加速しやすくなるため、逃げが決まりやすい。

ただし、5m以上の風が吹けば1コースのターンが大きく流れてしまい、2コースの差しが決まりやすくなります。

夏と冬での風向きが逆になることと、同じ風量でも他の競艇場と違うということをしっかり頭にいれておいて下さい。

なので、夏はインコースの選手を押さえながらスロー勢を重視、冬は風速を確認してインコース重視で舟券を購入すると勝率が上がります。

浜名湖競艇場の水面特性を知っておきましょう

浜名湖競艇場の水面

浜名湖競艇場の水質は淡水と海水が混ざった「汽水」という水質。

全国の中でも珍しい水質で、他に汽水の競艇場は「福岡競艇場」と「江戸川競艇場」のみ。

汽水は全国屈指の難水面として知られていますが、浜名競艇場は2つの理由から上記の開催場に比べて難水面ではなくなっています。

1つ目は、海水の方が多く混じり塩分濃度が高いから。

海水が多いと水質が柔らかくなるため浮力がつくのが特徴です。

風向きも同じ季節なら変わりにくくなるので、福岡競艇場と江戸川競艇場に比べたら走りやすい水面と言われています。

2つ目は前述した通り、浜名湖競艇場の水面が広いから。

海水による干満差や潮の流れが小さくなることから厄介なうねりが発生しにくくなります。

その変わり、水面の広さ故に風の影響が大きくなっています。

競艇場で簡単に予想をする方法を限定公開!

ここまで浜名湖競艇場について書いてきたが、参考になれば幸いだ。

しかし正直言って、こう思った読者もいるのではないだろうか。

特徴が多すぎる!24会場も流石に覚えられない。

確かに押さえておくべき特徴が多すぎて、全てを予想に適応させるのは至難の業だ。

そんな方におすすめしたいのが、競艇予想サイトを使用することだ。

競艇予想サイトは無料で登録でき、無料で予想を見ることができる。

提供されている予想は全てプロ予想師が出しているものばかりなので、安定感抜群。

個人で情報を集め、予想をするより断然効率が良い。

そこで私がおすすめする競艇予想サイトは・・・

競艇バブルです!

競艇バブル

競艇バブルは的中率・回収率のバランスの取れた予想を無料で公開しています。

これまで無料予想に参加して獲得した利益はこちら。

戦績 54戦48勝6敗 的中率 89% 回収率 183%
平均
投資
10,000円 平均
払戻
18,325円
合計収支
540,000円
989,550円
収支 +449,550円

的中率は約90%、自分で特徴を踏まえて予想をしたとしてもこの確率はほぼ不可能でしょう。

完全無料で登録・使用が可能なので是非検討してみて下さい!

LINE公式アカウントバナー

※LINE公式アカウントがシステムの不具合により、2023年2月10日から新しいアカウントになっています。
既に登録の方にはお手数ですが、下記から再度登録をお願いします。

競艇には、言わずとしれた「稼ぎやすいレース」が存在します。

しかし、末端の一般人ではそういった情報は手に入りません。

競艇予想サイト解体新書では、数々の予想サイトを検証するにあたって有益な情報網を獲得しています。

そういった情報網から得られる「注目するべきレース」の情報をLINE公式アカウント登録者限定で配信する用意があります。

参考にする、しないは皆さん次第。

ここでしか手にすることのできない情報を、ぜひ有意義に活用してもらえればと思います。

LINE公式アカウントQRコード